• 締切済み

督促異議申し立てをしたら必ず裁判に移行する?

支払い督促を受け、督促意義申し立て書を書きました。 明日が最終の期限であり、早朝裁判所の郵便受けに自ら入れてこようと考えておりましたが 債権者に自ら連絡をとり、督促を取り下げてもらうという方法もあると聞きました。 もしそうできるなら、(平日休んで出頭しなければならない)裁判への移行は負担でしかなくなります。 意義申し立てを念のため行いつつ、債権者と交渉し、督促の取り下げをお願いすることは現実的に可能でしょうか?

みんなの回答

  • toka
  • ベストアンサー率51% (1089/2103)
回答No.2

 あなたが異議申立書を送った後で原告が督促を取り下げるには、あなたと原告の同意が必要になります(民事訴訟法261条2項)が、取り下げは可能です。  原告が取下書を裁判所に提出し、あなたに送達されて2週間以内にあなたが異議を述べなければ、それで取下げに同意したことになります。(5項)

tadashi_eno
質問者

お礼

助かりました。 ありがとうございます!

  • bikeibi
  • ベストアンサー率40% (26/65)
回答No.1

貴方が相手の言い分を認めるのなら、十分、可能です。 裁判を好きで起こす人はいません。 裁判は、双方にとって色々と面倒ですから、話し合いで解決できれば、それがいいに決まってます。 異議申し立てをしたということですが、相手の言い分を認めていないのでしょうか? 相手の言い分を認めず、訴えられるまで揉めているのなら、裁判で決着をつけるしかないですね。

tadashi_eno
質問者

補足

いや、手続きのフローの話です。

関連するQ&A

  • 支払督促申し立てに対する異議による訴訟への移行について

    支払督促の申し立てを行い、債務者が異議を申し出たら訴訟に移行するということですが、たとえば支払督促の内容が訴訟に当たらないと裁判所が判断することはあるのでしょうか? (提訴しても裁判所が却下するような内容の場合です。)

  • 支払督促の異議申し立てについて

    私は今支払督促の債権者なのですが、 支払督促状が債務者に届いたようで、非通知で債務者から電話がかかってきて 「お金を借りた時、おまえは金銭感覚が狂っており、精神不安定だったから返す義務はない。異議申し立てをする」 と言っていました。 こんな理由の異議申し立てが通るのでしょうか? 通ったとしたら少額裁判になるのでしょうか?教えて頂きたいです。よろしくお願いいたします。

  • 支払督促について

    支払督促をして、相手が意義申し立てをした場合、裁判になりますが、そこまでしたくない場合、取り下げはできますでしょうか? また、支払督促は相手の住所地で・・・ということですが、通常裁判に移行した後、自分の住所地で小額訴訟することは可能でしょうか?

  • 支払い督促が通常控訴に移行しました、

    当方は債権者です、金額は170万円です 相手が分割支払い23.000円の意義申し立てをしました 通常裁判に移行しましたが、当方裁判所なんて縁がないと思ってました 支払い督促を申し立てて通常裁判に移行した方、どのような 審議になるか教えてください 相手は、再三の請求に対してパチンコをやめず、支払いを 延滞してきて支払い督促を出しました 当方しては給料差し押さえまでもって行きたいのですが また、23.000円の和解が成立した場合 もしこの金額を一ヶ月でも延滞した場合は、裁判所の 効力はどのようなものでしょうか ? 裁判所なんて敷居が高く、どのような感じで審議が おこなわれるでしょうか ? よろしくお願いします

  • 支払督促異議申立後の流れをお教え下さい。

    お世話になります。 支払督促(売買代金請求事件)後、相手より異議申立が行なわれました。 異議申立後は、通常訴訟へ移行と聞き及んでおりますが、どの様な流れ(手続き)になりますでしょうか・・・? 申立を受理した簡裁が、通常裁判案件?として自動的に取り扱うのでしょうか・・・? それとも、再度通常裁判としての申立を行なうのでしょうか? 出来る限り自分で処理したいと考えておりますが、通常裁判となれば弁護士を入れた方が宜しいでしょうか・・・? ご経験がある方がいらっしゃいましたら、ご指導賜れば幸いです。 宜しくお願い申し上げます。

  • 異議申立書の公表について

    裁判所に支払督促の申し立てをし債務者から異議申立が提出され通常裁判に移行したのですが、これらの書類をブログ等に公表して問題ないのでしょうか? 問題あるとするならば法的根拠を示されてご回答くだされば助かります。

  • 支払督促から裁判へ

    支払督促申立から異議申立てが出され通常の裁判に移行した場合です。 裁判の費用を裁判所が請求するのですが、支払督促に異議を申し立て裁判に発展させたのは相手方なのだからこの場合裁判の費用は異議申立てを出したもの(支払督促の債務者で裁判では被告)が費用を負担するべきなのではないですか? 何故なら支払督促で解決しようとしたのにそれを断り裁判を始めたのだから。 現在の法制度ではそうなっているからと解釈されますが、裁判所に言って話を持ち掛けてみるとどう答えられますか?若しくはどう答えられると推測されますか?

  • 支払い督促について

    車のローンがとどこおって、裁判所より支払い督促が届きました・残金25万ですが、2週間以内に督促意義を申し立てないときは、債権者の申し立てにより仮執行の宣言をすると書いてありますが 意味がよくわかりません。車が引き上げられるということですか。詳しく流れについて教えてください・

  • 支払督促の異議を申し立てに民事調停への移行は可能?

    私には支払督促または民事調停で回収すべき正当かつ客観的な債権があります。 相手方もそれを薄々認めてはいます。 金額は50万円です。 (内容は、あるFCへの加盟金に対して債務不履行による解約です) 勿論、示談を即持ちかけましたが、言い訳の羅列で合理的理由は全くありませんでしたし、分割等の支払方法の提示、提案もありません。 つまり、支払う意思を感じません。 もし、支払督促で相手が督促異議を申し立てると通常は訴訟(裁判)に移行するとの事ですが、その場合、訴訟でなく次に調停に移行は可能ですか? 私としては最悪の場合金額を割り引いてでも早期解決をしたく裁判費用や時間的便宜性を考えると、訴訟をやりたくはありません。 これから書類に記入を始めるのでかなり急いでます。 参考意見をお聞かせ下さい。

  • 意義申立書は債権者の目にふれますか?

    支払督促をうけており、意義申立書を送付するつもりです。 そこに住所表記とはべつに今後の送達場所を記載したいのですが そちらは債権者の目に触れたくありません。 裁判等を通じて、私が書いた意義申立書が債権者にみられる、またはその別の送達場所があることが支払督促をおこなう側に伝わるものなのでしょうか?