• 締切済み

アスペルガーの小1男の子の子供を持つ母親です。

1年前に再婚した夫の注意した事を治そうとするどころか反発してしまいます。 私の言う事はほぼ聞くのですが主人の言う事は全く聞きません、なにかしら言い訳をして反発してしまいます。 最近、息子がアスペルガーである事が分り(主人には まだ話せていません・・・)しつけが上手く行かない理由が分ったのですが やはり、悪い事は教えていかなければいけないのですが、基本、私の言う事しか聞かないので私が叱り役で主人にはなるべく注意するのを我慢して貰っている状況なんですが、場合によっては どうしても主人が注意をしなければいけない状況の時もあるのですが、反発してしまいます・・・ 今、一番 困っている事は主人に対して暴力をふるう事です。息子は暴力をふるってるつもりは無いようなんす・・・どちらかと言うとじゃれてる感じなんですが主人を痛めつけるじゃれ方なんです。。。 たとえば、ソファーで座っている主人の対して走ってきておもいっきり膝の上に乗ってみたり 目を盗んでわざと急所を叩いてみたり浣腸したり・・・ 無理やり肩車をして貰おうと後ろから頭を押さえつけて肩に乗ろうとしてそれを主人が振り落とすと、物凄く怒ってしまいます。。。勿論、私も理由を言って注意しますが「はぁ~い」と返事はし、その時は直るのですが また直ぐにやってしまいます。これが毎日の事で、主人もこれだけは耐えられないと言っています。何か、良い手段はないでしょうか? また、主人の注意する事も聞けるようにするにはどうしたらいいのでしょうか?

みんなの回答

  • JP002086
  • ベストアンサー率35% (1550/4428)
回答No.5

参考になるURLを紹介しておきますね。 アスペ・エルデの会 http://www.as-japan.jp/j/index.html NPO法人 東京都自閉症協会 http://www.autism.jp/index.html それと、各自治体でも色々な支援組織がありますので、 一人で悩まず相談する所からはじめてみては如何でしょうか?

rose_bf1
質問者

お礼

URLありがとうございました。 お気に入りに登録させていただきました。 時間がある時に、ゆっくり見させて頂きます

回答No.4

障害どころか子どもとも縁のない人が回答します 叱られて悪い事をやめる子どもなんていないと聞いた事があります。 子どもが悪いことをやめるのは、罪悪感やみずぼらしさを覚えたときです。障害があることが関係しているか分かりませんが、お子さんは罪悪感を感じる事が出来ていません。まずは“それをするとどうなるか”を理解させる事と“罪悪感”を覚えさせる事が大切です。手っ取り早く、旦那さんが痛いとお母さんも痛い、悲しいというのを視覚的にアピールするのが良いと思います。 黙っていてもすぐに違和感は出てきます。 旦那さんには早く話した方がいいですよ。

rose_bf1
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 罪悪感を感じる事が難しい子なんです・・・ 説明は何度もしてるんですけどね・・・ 私も悲しいアピールもやってるんですがね・・・ 主人もアスぺだと思われます・・・ そのお陰で他人に興味がない部分がありまして・・・ 子供の違和感分ってないみたいです・・・ 良いんだか、悪いんだか・・・

  • eradesu
  • ベストアンサー率44% (124/276)
回答No.3

ちょっと特殊ですね。 再婚してどの程度期間が立ったのかわかりかねますのでその点を踏まえて またお子さんの発達レベルがどの程度なのか?によっても注意の仕方は変わってくると思います。 ですが小学生1年~3年ぐらいまでの男子ではそういった子はそこそこいたりします。 その理由はギャングエイジと呼ばれる小児の心理が働くためですが、 不適切行動を考え、対策をを一緒に考えるにはここでは非常に限定的(子供の状態がわからない)になってしまいますので下手な断定はできかねます。 (一般的にはやられているようになんで嫌なのか?考えさせてみたり、実際に小体験をして嫌であることを体験させて理解させることも可能だとは思いますがあくまで健常の子の場合で発達障害のお子様は何が苦手なのか指針はあれどそれが確実に適応されるか?といえば違ったりと個体差が大きいので) 診断が下ったと言う事は小児の発達サポートもどうされているのでしょう?(ST等による訓練適応はあるのか?など)場合によっては役所に発達障害をサポートする部署があると思いますのでそちらで話をして一緒に考えられてもいいかと思われます。 個人的な情報ですので、ここで書くのは非常に怖いかと思いますので、上記のような方法を試されてもよいかと思われます。 ご参考までに

rose_bf1
質問者

お礼

ご回答有難うございます まだ、診断がでたばかりなので病院では まだ何も指示がでていません 次回の診察時に聞くのは当然なんですが 今回、書いた内容は早急に何か手段を考えたかったので 質問させて頂いたのですが やはり、無理みたいですね・・・ 焦りは禁物なんでしょうね・・・ 病院で聞いてみます 有難うございました

  • Melody-C
  • ベストアンサー率43% (384/884)
回答No.2

最近になってアスペルガーだとわかった…との事ですが、専門機関での診断なんですね? でしたら、その際に今後の事などの指示はもらえなかったでしょうか? 一番大切なのは療育です。 学校にも相談する事になるかと思いますので、その際に躾の事、ご主人との事も話してみられては? そういう相談をする所も、教えもらえるかもしれないですね。 お子さんの将来を考えますと、まずそこを考えるのが最優先ではないでしょうか? ご主人にもきちんと話して下さい。 再婚されたとの事でしたらなおさら、お子さんのご両親として、受けとめていかなければならないですよね。 目先の躾ではなく、今はもっと根本的な事から、少しずつ始めてみられてはいかがでしょうか?

rose_bf1
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました まだ、病院からは今後の指示を頂いていません 主人もアスぺの疑いがある事に最近気がつきまして・・・ 本人、全く気付いてませんので、今 主人自身の症状を説明しながらアスぺを説明中です 義親も問題ありの人達で以前から息子を孫と受け入れられない状況なので主人に息子がアスぺであると 話せば義親が離婚しろと言うのは目に見えています。離婚は色んな理由からしたくない為 主人に話す事が出来ません 病院で相談してみます 有難うございました

回答No.1

『子どもの脳にいいこと』という本がありますので、 読んで、お子さんを天才に育ててください。 図書館で。 Good Luck!

rose_bf1
質問者

お礼

ご回答有難うございます プラス思考でいかないとダメですよね・・・ 有難うございます 図書館で探してみます 有難うございました

関連するQ&A