• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:皆さんの趣味を教えてください。)

皆さんの趣味は?

raikiの回答

  • ベストアンサー
  • raiki
  • ベストアンサー率30% (49/159)
回答No.5

私の場合、いくつかあるのですが… まず、「自転車」。春から秋にかけては、よく一人でサイクリングをしに出ます。 クロスバイクとマウンテンバイクを1台ずつ持っていて、コースや気分によって乗り分けています。 コースは川沿いや湾岸地区が多いですね。風が心地よいので。 帰りに日帰り入浴施設でひとっ風呂浴びて帰ってくるのも楽しみの一つですね。 冬場は、「スキー」が多いですね。 最近は交通の便がよくなって、駅から近いところにあるスキー場も多いので、冬場は日帰りで滑ってきたりしています。 出来るなら毎週でも行きたいんですが、交通費やリフト代でお金がかかるのが難点ですね(汗) インドア系としては、料理の研究とかして、レシピを書きためてます。 …とはいっても、本当に「料理が趣味!」と仰るようなかたみたいに凝った味の探究ではなく、「いかに横着して簡単に、そこそこ美味しい『酒のつまみ』ができるか」という不純な動機でやってるだけですけどね。(苦笑) 「日本酒」も趣味のひとつです。 酒屋で珍しい酒を見つけては、買ってきて賞味。 旅行で酒蔵巡りをしたり、試飲会などのイベントに参加したりもします。 イベントでは、いろんなお酒を飲めるのも楽しみですが、同じ日本酒好きの人や、酒蔵関係の業界の方ともお話できるのが楽しいですね。 名前も知らないおっちゃんと、なぜか会場で意気投合して、そのまま飲みに行って、名前も知らないまま別れたという不思議な出来事もありますw まぁ、他にも気が向いたときにやる趣味はありますけど、メインではそんなとこですね。 ご参考までに。

noname#183225
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 いくつも趣味をお持ちのようで、とても楽しそうですね(o^^o) 特に自転車、いいなと思いました。 のんびりと走るのは好きですし、家の近くにも川原があるので春になったら行ってみます。 入浴施設で、お風呂に入って帰ってくるのもいいですしね(o^^o) それから、料理もいいですね。 お菓子が好きなので、今まで食べる専門でしたが今度は作ってみます。 お陰さまで、視野が広がりました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • これと言った趣味がありません・・・。皆さんはどうでしょうか?

    20代の男です。 10代の頃はギターを弾いたりドライブをしたりするのが趣味でしたが、 現在はこれと言った趣味もなく、ストレスも発散できずにいます。 皆さんの趣味やストレス発散の方法、趣味の見付け方などありましたらお教え下さい。 どんなくだらない事でも結構ですので、たくさんの方のご意見をお待ちしています。

  • 趣味がないので、資格を取りたい。

    中学生です。 最近、自分趣味が全くないということに気づきました。周りの人はジャニーズの切抜きを集めたり、ギターを始めたりしています。でも私は、暇なときに打ち込めるものがないのです。好きな芸能人はいますが切抜きを集めたりしようとは思わないし、運動なども苦手です。ストレスをうまく発散できないのもそのせいだと思います。 そこで、いろいろな資格を取りたいと思いました。その勉強などで、暇な時間を上手く使えるし、役に立つと思ったからです。そこで、中学生で学校に通いながらでも取れる資格を教えてください。お願いします。

  • 嫌いな友人と趣味について悩んでいます

    私には10数年続けている音楽の趣味があります。 市民オケのサークルにも参加していたこともありますが、転勤で一度辞めています。 この度地元に帰ってきたので、戻ってこないかと誘われています。 が、再び参加するかどうかでとても悩んでいます。 理由はサークルに大嫌いな友人がいるからです。 友人とは担当楽器が同じで、しかも超少人数の楽器なので関わりを持たない訳にはいかない関係です。 友人はしっかり者ではあるんですが、大変我侭で ・自己主張ばかり。ごねれば何とかなると思っている節がある ・基本的に謝らない。上から目線。会話をしているとこちらが悪いような気がしてくる ・イライラしていることが多い。嫌なことがあると、周りに当たり散らす(サークルと無関係のことでも)。 そういうこと止めたほうがいいよ、と諭すと「だってムカつくんだもん!」 ・普段は散々偉そうにしている癖に、肝心な時には年下ぶる。 自称生意気ですが、ただ腹が立つだけです(多分ずっと舐められてたと思います)。 学年が1つ下なだけで年は殆ど変わらないのに、年下主張されても失笑ものです…。 etc... 何だか愚痴のようになってしまいました、すみません。 1つ1つは小さいことなのですが、何度も傷つけられ、気付けば彼女のことが大嫌いになってしまいました。 私にももっと余裕があれば、ここまで彼女を嫌いにならなかったとは思います。 実際一回り以上上のメンバー達には彼女は可愛がられているようです。 でも大人でない私(と言ってもいい年ですが)には、もう彼女を可愛がることはできません。 一度嫌いになってしまった友人は、もう信頼できないのです。 向こうは私のことでは全く嫌いではないと思いますし サークルでの友人ということで、共通の知人が非常に多いですし 私も強く言える方ではないので、私が彼女を嫌いだと知っている人はサークル内には1人しかいません。 サークル自体は人間関係も良好なほうで、その雰囲気を壊したくなくて、誰にも言えませんでした。 サークルに戻れば、彼女の言動でストレス溜まるのが目に見えています。 でもサークルに戻りたいという思いがあるのも事実です。 費用や距離、活動日、他条件を考えれば元いたサークルが一番都合が合っています。 その友人を除いたメンバー達は好きです。活動もとても楽しかったですし。 ただその友人がいるので、復帰を思い悩んでいます。 ストレス発散のための趣味で、ストレスをためたくありません。 皆さんならどうされますか?

  • 趣味・・・

    何度もお世話になっております。 うつ病を患って2年(通院をはじめて2年です。潜伏期間は分かりません。たぶん5~6年はあるのでは、と思っています)のものです。 今週、通院日だったので、気鬱でしたが出かけてきました。 医師の対応は相変わらず「様子みましょうで」で終わりかけたのですが、最後に「趣味とか見つけてくださいね。その方が気を紛らわすのにもストレスの発散にも良いですから」 と言われました。 確かに自分は趣味を持っていません。 屁理屈ですが、趣味って自分から作るものですか? いつの間にか趣味になるものなのでしょうか? 正直、趣味の作り方がわかりません。 皆様はどのようにして趣味を作っていますか? ご回答お願いいたします。

  • 趣味を見つけたい!

    趣味を見つけたい! 私は今大学生なのですが、本当に大好きで将来結婚したいと思っている彼氏がいます。 しかし、例えば夏休みだと、私は友達と遊ぶときやバイト以外の暇な時間はできるだけ一緒にいたいと思っているのに対し、彼氏の方はコンペに出したり、専門書を読んだりと自分の時間をかなり大事にするタイプなんです。 全く遊んでくれないわけではないのですが、そこで意見が食い違って喧嘩になることもあり、関係がだんだん悪くなることも考えられます。 なので、わたしも暇なときに彼氏以上にのめりこめるような趣味を見つけたいと思っています。 学生なのであまりお金をかけられないので、幅は狭まってしまいますが、みなさんはどのような趣味をお持ちでしょうか? 参考にしたいので教えていただけるとうれしいです!

  • 社会人になってからの趣味

    今年4月に就職して、新たに一人暮らしを始めたのですが、近所に知り合いがいるはずもなく暇を持て余しています。学生の時も一人暮らしをしていましたが、平日は学校、土日はバイトとたまに友達と遊ぶくらいで、これといって趣味がありませんでした。 何か社会人になってから始められる趣味ってないでしょうか? なるべく大抵の人が初心者で、若い人が集まるサークル・教室のようなものがいいと考えています。 よろしくお願いします。

  • みなさんのストレス対処法

    タイトル通りなのですが 今仕事はとても充実しています。 ただそれとは別に少しずつイヤイヤな気持ちもコップに水滴が落ちるように溜まっていってます。 このままだとある日いきなり会社に行きたくないとなりそうで怖いです。 ストレス発散がうまくできていないだけなのかもしれないですが、 何が自分にとってストレス発散になるのかもわからないです。 そこで質問なのですがみなさんのストレス発散方法や、また日々のストレス対処法を教えてください。 参考にいろいろ取り組んでいきたいです!

  • 趣味について

    初対面の場合ほど「趣味は何ですか?」と言う話になりますが 男性は言わないだけで「SEXが趣味」って人は多いのでしょうか? 最近自分の趣味について考える事があるのですが これと言ってハマれることが有りません。 唯一楽しくてストレス発散なのはSEXなのですが 「SEXが趣味です」と言う人に出会った事がありません。 それはモラル的な問題なのか SEX以上に楽しい事があるのかどちらなのでしょうか?

  • 車好きが満足する、他の趣味

    車に乗って走ることが好きな方に質問です。 (ドライブが趣味・・・というよりも、多少飛ばす方) 例えば走ることをやめたとして、 他にどんなものでなら、ストレス発散できますか? 昨日彼氏(軽い走り屋)と少し喧嘩になり、 彼氏が「弟と走りに行きたい」と言い出しました。 私も一緒に行ってもいいけど、飛ばしても止めないでくれと。 これは以前にも何度か言われていることなのですが、 どうしても、言葉では表現できない恐怖心があります。 今回は何と言われても行く、と言っていたので 私も諦めていたら、結局行きませんでした。 その間「じゃあ他にどんなことでストレス発散すればいい?」と聞かれたんです。 私がこのサイトを見ているのを知っているので、聞いてみて・・・と。 釣りも趣味ですが、そこまで楽しくないみたいです。 以前の質問でサイクリングはいいかも・・・と言われたのですが、 他にも何かあるでしょうか? 危険が伴わないものがいいです。 (贅沢ですが、私も一緒に出来るものだと嬉しいです)

  • 趣味をつくりたい

    20代女性で、とくに週末の昼間を利用してできる良い遊びというか趣味になりそうな面白いことって何かありませんか? 暇な週末、一人でいるのは寂しいので嫌なのですが、かといって今いる周りの友達を誘っても誘われても結局いつも飲んでるばっかりで、お酒は大好きだけど、いつもっていうのは、お金も使うし進歩もないしほとほと嫌になってきました。一緒に遊べる彼氏もいないので、自分も没頭できて、お誘いがあっても「今日は(明日は)○○だからさ~」と行ってまわりも納得してくれるような、遊び?サークル?のようなものってないですかね。スポーツは好きじゃないのでできれば避けたいのですが・・ダイエット兼ねてスポーツジムもいいかなと思うのですが、ちょっと趣味っぽくないし・・どちらかというと、インドア派ですね。それを通して、新しい友達も作ってみたいです。何かおすすめあったらお願いします。