• ベストアンサー

辞表の出す時期。

いつもお世話になっております。 先日、同僚が突然仕事を辞めるといい、 次の日の午後からはもう出社しなくなりました。 個人的にいろいろ調べて法には触れないと言うことらしいのですが、そうなんでしょうか? 20日締めで残りを有給扱いにすると言うことらしいです。いろいろ前もって調べていたようなのですが、あまりにも周囲に迷惑がかかってしまい・・・ 会社の就業規則には1ヶ月前に連絡みたいなことが あるようなのですが、どうですか? 今の時代には珍しくないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

民法では2週間前に辞意を告げれば、いいことになっています。民法は就業規則よりも効力が強いですから、有給が2週間残っていれば、辞意は有効となります。仕方ないですが、何も言うことはできないでしょう。

noname#21444
質問者

お礼

有給2週間というのも考え物ですね。。。 貴重なご意見ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.3

有休という事なので、まだ在籍しているわけです。 法的には、民法の労働契約の解除の条項により、14日前の 通告で一方的に辞める事ができます。 また、仕事をしたくないという人間を強制的に働かせる事は できませんので、その点もどうする事もできません。 ただし、有休には時季変更権もあり、会社に重大な損害が 出るようなら、損害賠償請求も出来無くはありません。 周囲に迷惑程度であれば無理だとは思いますが、、、

noname#21444
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 ほんと、いやいや仕事をしていると、 周囲にも迷惑で結果的にはよかった気もしますが、、、 強制的に働かせることは無理なんですよね。 経営者ではないので、個人的には構わないのですが、 あまりにも・・・と思いまして。

  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 おはようございます。  よほど嫌な仕事(あるいは会社)だったんでしょうね。  普通でしたら,急に辞められたのでは会社も困ってしまいますので,正式に承認を出す前に,残務整理や引き継ぎにかかる期間などを考慮して退職日について会社と話し合った上で,設定するでしょうね。  書かれているようなやめ方をしたら,次の就職にも不利になるかもしれませんしね。 http://allabout.co.jp/career/careerknowhow/closeup/CU20031024A/index.htm

参考URL:
http://allabout.co.jp/career/careerknowhow/closeup/CU20031024A/index.htm
noname#21444
質問者

お礼

参考URLよく拝見致しました。 結局は有給を含め合法になるようで、 同じ職場にいる自分としては、 納得いかないことだらけですが、 しょうがないんですね。。。

  • pco1633
  • ベストアンサー率21% (199/925)
回答No.1

おはようございます。 困った人ですね、最近多いですよそういう人。 基本的には退職届(一般職の場合は退職届といいます)を出してから2週間です。 就業規則で一ヶ月前とかありますが、それはあくまでも会社側からのお願い程度の効力しかありません。 しかし、そういうやめ方するって事は会社の人間関係とかに問題があったのではないですか? 普通は残る人に挨拶もするでしょうし、仕事の引継ぎもすると思います。よっぽど何か我慢できないことがあったとか・・ ま、珍しいとは思いませんね。

noname#21444
質問者

お礼

大体察しはつくのですが・・・・ ほんと、職場でも困惑って感じです。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう