• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自転車について)

自転車の安全な運転を考える

このQ&Aのポイント
  • 自転車の安全運転について考えると、他の自転車の運転が心配です。突然降りる人や高速で追い抜いてくる人、ルールを守らない人が多く見受けられます。このままでは事故が起きてもおかしくありません。免許制や教育を導入することで自転車の安全な運転習慣を身につける必要があるのではないでしょうか。
  • 自転車の運転ルールについて考えてみましょう。自転車同士のすれ違い時や交差点の進行など、ルールを守ることは必要不可欠ですが、実際にはルールを無視する人が多いです。特に降りる時や追い抜き時の注意が必要です。自転車の運転には免許制を導入することで、運転者の教育と意識向上が図られる可能性があります。
  • 自転車の安全対策は必要不可欠です。雨の日の傘差しや暗い中のライト無しでの運転は危険です。また、子供や初心者の運転も注意が必要です。自転車に乗る人の意識改善が求められる一方、免許制や教育の導入で安全な運転習慣を身につけることも重要です。社会的な問題として考え、積極的な取り組みが必要です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#218414
noname#218414
回答No.7

 ものすごく速くありませんが、ロードバイクに乗ってます。それでもスピードが出て事故を起こすと命に関わるので、、「よそ見・喫煙・飲酒・無灯火・逆走・傘・携帯のメール」などできません。またロードバイクのほうがブレーキ性能は圧倒的に良く、整備もされています。自転車はある程度スピードが出た方が安定しますし、パンクも怖いし歩行者も危なくて歩道なんて走れないので、スピード以外は安全運転と思ってます。追い抜かれて怖い思いをされているようですが、真っ直ぐ走っている限りは大丈夫のはず(これからは気をつけます)。  それに比べてママチャリは整備不足が多く、ブレーキが効いていないのも見られますし、遅いスピードで蛇行して走っているのもいますし、「よそ見・喫煙・飲酒・無灯火・逆走・傘・携帯のメール」のほとんどはママチャリの人たちがやっていることで、危ない運転の絶対数はブレーキ無しのピストよりも多いはずです。  小学校では自転車教育がありますが、大人が交通ルールを守らないので守らなくなるでしょう。免許には大賛成です。実技試験も必要ですし、整備不良も取り締まって欲しいです。

noname#150312
質問者

お礼

こんばんは。 >、、「よそ見・喫煙・飲酒・無灯火・逆走・傘・携帯のメール」 当たり前ですよねw もしかしたら他人を殺してしまうかもしれない (自動車と比べれば少ないとは思いますが) 乗り物に乗っているので細心の注意をして乗るものだと思います。 >追い抜かれて怖い思いをされているようですが 私の近所が問題なのかもしれませんが 自動車なんかが通らない道で 想像以上のスピードで抜かれると結構怖いです…。 何かの物音で振り返った時に ブワァっと追い抜かれるとあたふたしますw >それに比べてママチャリは整 我が家ではバイクに乗る兄がいて バイクの整備のついでに家族の自転車も 全て整備してくれます。 年配の方が乗ることの多い「キキーッ!」って音の鳴る ブレーキの自転車ではありませんw >・傘・携帯のメール」のほとんどはママチャリ 確かにロードに乗っていて傘をさす人は見かけませんねw 基本的には普通の人の方が乗り方が乱暴なのかもしれません。 >小学校では自転車教育がありますが そういう場所もあるのかもしれませんが 私は経験したことありませんでした。 >整備不良も取り締 今は問題無いのですが 将来一人で生活するときに整備できるかが心配です…。

noname#150312
質問者

補足

お礼を忘れてました。 ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.10

>横断歩道を自転車に乗ったまま渡ると >道路交通法で罰せられる可能性があります。 >(納得いかないようでしたご自分でお調べください) べつに・・・納得いかないことはないです。 あなたが間違えているだけ。 あなたこそ調べなさい。 まさに「間違った自転車教育の落とし子」ですね。 =歩道を自転車で走行してはいけませんと教えるのは 各小学校での交通安全指導であって、 法律的な違法性は一つもありません。 >ロードバイクに追い抜きされる(抜く) >抜かれることが怖いのです。 こわいから?抜くなとでも? >「場所によって違う」 >他の自治体のルールを覚える必要性がないと思います。 >出る人、もしくは場合は覚える必要があると思いますが。 ・・・ここってあなたの地域でアンケートしているのではなく 少なくとも日本語を解する全国で行っている掲示行為です それを否定するならここで質問すべきではありません。 >歩道にはそんなルールは適 >歩道でのことなんて書いていないと思いますが。 >歩道の場合は車道側で乗ります。 ・・・あのさ。 片側3m以上有る様な車道の上で、 自転車どうしのすれ違いで わざわざ左で走っていた人が右に寄ってくると思う??? 歩道のこととしか考えられませんけど?。 >子供は歩道を堂々と乗って走って >子供に突っ込まれた時、私はバス停でバスを待っている時でした。 歩行者だから完全優先。 自転車側がよけるという考えね? それを子供に適用しているわけね。 しかも母親がついてきているのに? それ相応の小さな子供と想像できますが??? >緊急停止行動ですのでそれを 避けれない人が悪いんですよね。 私は幸い避けれていますが それを避けれずに転倒して怪我をしても泣き寝入りということですね。 はい。 >個人的に、 >偉そうに間違ったアドバイス、質問に対してのご回答もない >意味不明なコメントありがとうございました。 >ご回答者様もきちんと条例、ルールを学んで >マナーある自転車ライフをお送りください。 いや。えらそうに間違った質問をしているのがあなただから 指摘したまでです。 どういたしまして。 >むやみやたらと自転車に乗ってはいけない ファシズムですねその考え方。 不秩序であるから強制的秩序を求める! 民主的ではありませんね。

  • ka2_abe
  • ベストアンサー率41% (1219/2923)
回答No.9

えっと・・・ 本題ではないですが 自転車の横断歩道走行について・・・ 違法ではありません。 横断歩道は、歩道の延長とされます。 で、そこを自転車は通行してはいけないのか? 歩道を通行してはいけないわけではありませんので、 実は横断歩道で自転車を乗ってはいけない!は 「マナー」であって、法律やルールではありません。 歩道走行についてもまたしかり。 ロードバイクに追い抜きされる(抜く)のもまたしかり。 踏切で歩いて渡るのもまたしかり。 これらすべて、法律ではありません。 「自転車の安全利用に関わる必要なマナーです」 いずれも自転車に乗って通行しても違法ではありません。 まずそこを理解しましょう。 で、質問文の 傘差しは違法であることが多いです ライトもほぼ違法。 何でそんな表現?というと、このあたりの違法合法は地方の条例で制定されていますので 「場所によって違う」のです。 それ以外の箇所は じつはあなたが間違えた法律解釈やマナー解釈をしています。 >自転車は左側通行 歩道にはそんなルールは適用されません >子供同伴でのつっこみ 子供は歩道を堂々と乗って走って良いと法律で指定されていますので あなたは車道に降りてよけるべき。子供に優先権があります >突然降りる 緊急停止行動ですのでそれを避けられないあなたが悪い。 まずは、 個人的に、 「質問者さん自身に」 法律理解とマナー走行をお教えしました。 安全に、「正しい解釈で」自転車走行してください。 あなたが。

noname#150312
質問者

お礼

こんばんは。 >自転車の横断歩道走行について・ ご存じないんですか? 横断歩道を自転車に乗ったまま渡ると 道路交通法で罰せられる可能性があります。 (納得いかないようでしたご自分でお調べください) >ロードバイクに追い抜きされる(抜く) 抜かれるのは別に構いません。 ただ何km出ているかもわからない程のスピードで 抜かれることが怖いのです。 >「場所によって違う」 ええ、場所によって違うと思います。 だけど私が自転車に乗る場合(また私が自転車に 乗っている人のイメージ)は自分の住んでいる自治体から 出ることがないです。(ないと思います) 私は実際に出ることがありません。 他の自治体のルールを覚える必要性がないと思います。 出る人、もしくは場合は覚える必要があると思いますが。 >歩道にはそんなルールは適 歩道でのことなんて書いていないと思いますが。 歩道の場合は車道側で乗ります。 >子供は歩道を堂々と乗って走って 子供に突っ込まれた時、私はバス停でバスを待っている時でした。 >緊急停止行動ですのでそれを 避けれない人が悪いんですよね。 私は幸い避けれていますが それを避けれずに転倒して怪我をしても泣き寝入りということですね。 >個人的に、 偉そうに間違ったアドバイス、質問に対してのご回答もない 意味不明なコメントありがとうございました。 ご回答者様もきちんと条例、ルールを学んで マナーある自転車ライフをお送りください。

  • tyagayu
  • ベストアンサー率24% (488/1996)
回答No.8

>むやみやたらに自転車に乗っていいというのは考え物だと 思うようになりました。 そうですか?私はどんどん自転車に乗って欲しいと思いますね。 移動手段で一番効率が良いのは自転車とされているそうですよ。 エミッションコントロールを考えなければならないこの時代。 率先して乗るべき移動手段だと思いますよ。 ただ。 書かれているように、そのマナーができていないのは事実ですね。 一歩間違えば、重大な事故を起こす可能性を含んでいます。 例えば自転車に関するメディアも、機能や扱いに関する情報だけでなしに、もっと安全に関する事柄を掲載すべきですし。 また安全運転に関する意識・行動を、幼い内から徹底して身につけさせる事も、学校教育の一環として重要だと思います。 自転車とて軽車両。 立派な車です。 その部分の意識が、圧倒的に足りていないのですね。 個人的には、現時点では免許までは必要かどうかは疑問ですが。 しかし自転車を登録制等にして、一定の期間内で講習を義務付ける等の措置ぐらいは必要かと思います。 ただ、一度身に付いた安楽な習慣は、中々捨てきれることは難しいかもしれませんね。 インフラの整備も含めて。 物事を動かす方々が、実際に自転車に乗って(乗り込んでみて)、それらの状況を肌身で感じないことには、中々実のある解決策は出てこないのかもしれません。

noname#150312
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >移動手段で一番効率が良いのは そうなんですか。 >例えば自転車に関するメディア 素材がどうこうということと 乗る時のルールを併記した方が良いですね。 >また安全運転に関する 絶対に必要だと思います。 >自転車を登録制等にして、一定の期間内 これってほとんど免許制ではないですか? 免許制だけど更新はないというのはいかがでしょうか?w >物事を動かす方々が、実 そういう人たちは自転車なんか乗らなそうですもんねw

  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.6

言葉足りずですみませんでした。 あなた自身も踏切や横断歩道では自転車を押して歩かれていますよね、信じていますよ、という意味で書きました。 踏切や横断歩道で押して歩くのは基本です。 自転車利用者なら常識だと思っていますが、なかなかどうしてマイルールを振りかざすばかりで本来のマナーを知らない人が多すぎる。 あなたは違いますよね? 歩行者としては歩道の優先順位が誰なのか走行してもらえれば…。

noname#150312
質問者

お礼

こんばんは。 再度お答えいただいてありがとうございます。 >言葉足りずですみませんでした いえいえ、こちらの読解力の無さもありますw >あなた自身も踏切や横 はぅ…。 横断歩道は自転車用レーンがない限りは 押していますが 踏切は知りませんでした…。 でも、私の自転車行動範囲内では 踏切がないので違反はしたことがないと思いますw だけど、ルール! 今後は実行します! 家族にも伝えておきます!!! ちなみに横断歩道を押してわたると 友達にはドン引きされます…。 ルールだよ!と言っても笑われて少し寂しいですw >歩行者としては歩道の そうですよね! 歩道は歩行者が優先です! 私もそう思います。

  • nera001
  • ベストアンサー率11% (16/143)
回答No.5

大部分賛成だけども、免許制の前に自転車専用道路を沢山設けて欲しい。 自転車はスピードが出るから歩行者には驚異だし、その割には無防備だから車からも危険。 それに自転車が安心して走れる環境が整ってこその免許制っしょ。

noname#150312
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >自転車専用道路を沢山設けて これは国土の狭い日本では現実的じゃないですよねw 歩道すら整備されていない道もあるくらいですから。 >それに自転車が安心して 現状ではそこまで自転車を優遇しなくても 良いのではないでしょうか? 自転車に乗る人たちの意識が高まり 乗る人たちがいまよりも増えてから 環境の整備をした方が良いと思います。 現状で自転車優先(専用)道路を作ったら もっとトラブルが増えると思います。

回答No.4

うちの町では小学校では毎年、自転車の路上実習がありました。 ポイントポイントに緑のおばさんやPTAの人が立って交通上の注意を喚起しています。 他の所もそうなのかなと思っていましたが、自治体で違うのかな? 自動車免許を取ると、道路のあれこれが分かって、自転車に乗っても注意しなければいけないポイントが分かり意識も向上します。 なので、部分的には免許制賛成です。しかしあれだけ勉強して初めて道路交通の何たるかが分かる程度なので、これを小学生に強いるのは難しいでしょう。 >自転車は左側通行なのにすれ違う時に左側(相手からは右側)に 寄ってくる人。 ここの件がちょっと分からなかったです。 ひょろけたのかな? 自転車は非常にスピードの出る乗り物です。その意識がまず重要です。 時速8kmでのんびり走りたいママチャリがいれば、時速30kmで走りたいロードバイクもいます。 そのロードの状況が分からないので何とも言えませんが、もし一般車道を走っている様な状況でしたら、低速で走っているママチャリにも問題はあります。 制限速度50kmの所を時速20kmで走る車のような状態です。 もし歩道など人とぶつかりそうな状況でしたら、ロードの方に非がありますが。 あと、ロードバイクにちゃんとしたウエアを着て乗っている人は、割と交通マナーを守っていますよ(一般に人よりはよっぽど真摯に守っています) それは長距離走行する上で、最低限身につくものですから。 一番問題なのは、最近のピスト自転車などに見られるオシャレ感覚で高速度自転車に乗る輩ですね。 交通ルールを学んでない人がそういったものに乗るのは危ないです。

noname#150312
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >うちの町では小学校では毎 それは良いと思います。 私のところではありませんでしたし 近所であったという話も聞いたことがありません。 >自動車免許を取ると、道路 どれくらいの難度にすればいいのか さじ加減が難しいとは思います。 原付程度(受けたことがないので想像ですが)の 免許だと良いのではないかと思います。 >ここの件がちょっと分 よろけているんですかね? 私の経験上では年配の方に結構多くみられます。 >そのロードの状況が分からないので サイクリングロードと言われている道で 歩行者優先で自転車は安全に気を使って走ってね。 という道でビュンビュン抜かれます。 >あと、ロードバイクにちゃんとした そうなんですか? 個人的にはすごい速さで走るから 怖くて近づきたくありませんw >一番問題なのは、最近 ロードとピストの見分けがつかないんですよw ブレーキがないのがピストというイメージですが 乗っている時には見分けがつきませんw

  • Mai-777
  • ベストアンサー率17% (72/401)
回答No.3

免許制になんてしてしまえば、手軽に乗れるって理由で自転車を利用してる人が『どうせ免許要るなら楽で便利な車に乗ろうかな』となってしまいます。 世界的にエコが叫ばれてる現代に車に人が流れるのは良くありません。 CO2を一切排出せず、健康的な乗り物を利用しにくくするのは問題です。 間違った事をしている人だけを取り締まり罰則を与える方法を考えないといけません。 定期的に検問を実施して違反者は罰金とか。 車は楽だし便利だし雨の日も濡れない。 自転車は疲れるし運べる荷物の量は少ないし雨の日は大変だし目的地まで時間がかかる。 これ以上自転車のデメリットを増やすのは酷ですね。

noname#150312
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >免許制になんてしてしまえば それは自動車免許をすでに取得している 大人の意見ですよね? 何の免許も持っていない私としては 免許制になっても何の抵抗もなく取りに行きます。 また、自動車免許取得後に免許制になったとしても 自動車と自転車では用途が全然異なるので 取りに行くと思います。 >世界的にエコが叫ばれてる 電車を使えば良いのでは?と思うのですが。 >間違った事をしている これは当然ですよw >定期的に検問を実施して違反 渋谷でやっていたという話を聞いたことがあります。 >車は楽だし便利だし これも免許を持っている大人の意見ですよねw >自転車は疲れるし運べる荷 疲れるほどの荷物は積まないし、スピードも出さない、 距離も遠くないので疲れると思ったことはありません。 雨の日はバスを使いますしね。 基本的に乗り物は自動車か自転車しかない という方のようですね。 電車、バスも使い分けると とても便利でエコだと思いますよ。

  • cherrymoon
  • ベストアンサー率23% (739/3104)
回答No.2

>自転車同士ですれ違う時に突然降りる人。(おばちゃんに多い) これについてですが、すれ違うときにバランスを崩して相手に怪我をさせてはいけないから、すれ違うときは自転車を降りないといけないと子どもの頃に聞かされた記憶があります。 マナーというよりも配慮の話ですね。 この話を聞いたときは自転車マナーなんて口やかましく言われている時代じゃありませんでしたので、マナー違反かもしれませんが年配の方に多いのは、そういう配慮が身についているからではないでしょうか。 踏み切りや自転車専用ではない横断歩道で押して歩くのと同じだと思います。 ここまで言われていることですから、上記のことは守られていると信じています。 ご存知と思いますが自転車にも免許があります。 法的なものはありませんが、この免許が取得できる講習会に参加して免状を得ないと自転車通学を許可しない学校もあるそうです。 学校教育で義務付け、子どもから親に教える状況になれば、少しずつマナーは改善されると思います。 後はニュース番組で飲酒運転事故と同じくらいに自転車による交通事故を取り上げて、自転車の危険性を伝えるべきです。

noname#150312
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >これについてですが、すれ違うときに すれ違う前に降りてもらいたいです。 すれ違う時に降りられると自転車に乗っている私側に おばちゃんがピョンッとくることになり 幅がとられてとても怖い思いをします。 むしろ変な配慮ならしないで普通に すれ違ってくれた方が安心です! (cherrymoon様に文句を言っている訳ではありません…) >踏み切りや自転車専用ではない 自転車を押して歩いている人には不満はありませんw 始めから押していることが分かっているので こちらもそういうつもりですれ違えますので。 >ご存知と思いますが自転車 法的なものでないと意味がないよ…と思っています。 >免状を得ないと自転車通学を許可しない そういう学校もあるんですね。 >学校教育で義務付け、子どもから 学校教育で義務付けはしてもらいたいです。

回答No.1

そうだ!そうだ!賛同します。 自転車の傘さし(金具固定でも)、無灯火、メール、ヘッドホン、全部道路交通法違反で反則金も切符もあります。 取り締まらないのは警察の怠慢。

noname#150312
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同志ですねw >取り締まらないのは 本当ですよね! ぜひともしっかり取り締まってもらいたいです。

関連するQ&A