• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:赤ちゃんとママだけで国際線に乗るのは大変??)

赤ちゃんとママだけで国際線に乗るのは大変??

このQ&Aのポイント
  • 主人がアメリカに単身赴任しているので、一歳の子供を連れて会いに行くことを考えています。ただ、10時間のフライトで機内での過ごし方が心配です。
  • 機内でトイレなどに行きたい場合、子供を乗務員に預けることは可能でしょうか。また、子供を抱っこしているために疲れることや子供がくずれた場合の対処法についても不安です。
  • 一人で子供を連れて行くことが大変なら旅行を諦めるつもりです。経験された方のアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#196554
noname#196554
回答No.1

現在3歳と4歳の年子を育てています。 上の子が生後半年頃から年に2~3回アメリカを含む海外に行っています。国際線はたいてい主人と一緒に乗りますが、一度7時間のフライト(2時間のディレイで、機内でトータル9時間)を私と、当時2歳と3歳の子供たちだけで乗ったことがあります。 まず、可能であれば夜便にしたり、昼寝の時間をずらすなどしてお子さんが長時間寝る時間にあわせた飛行プランにするとかなり楽です。夜便の場合、飛行機に乗る直前まで思いっきり遊ばせ、昼寝をあまりさせずに飛行機に乗せると、飛び立つ前、滑走路を走っている間にコテンと寝てくれます。通常通り10時間ほど寝てくれれば、もう機内で食事をし、飲ませ、おむつ交換するほどの時間しか残っていません。 バルクシートと呼ばれるエコノミークラスの一番前の席では、目の前の壁にバシネットと呼ばれる赤ちゃんを寝かせるかごをかけられます。1歳を超えているともう重量、身長共に許容範囲をオーバーしている可能性が高いですが、機種によって違うと思うので一応確認してみてください。起きているときにバシネットは赤ちゃんが落下する危険がありますが、熟睡していて、母親が起きているときなら自分の目の前で子供を寝かせられるので助かります。バシネットが使えなかったとしても、バルクシートは足元がとっても広い席なので、もし質問者さんが気にしないタイプであれば床に毛布を引いて寝かせてもいいかもしれません。 ずーっと抱っこはとにかく大変ですし、抱っこひもは絶対必要だと思います。抱っこで寝かしつける場合、そのまま抱っこひもをつけたまま自分も寝ることができます。トイレはよく覚えていませんが、2人を連れて3人ではトイレに入りきれないので、おそらく子供が二人とも完全に熟睡したころを見計らって、サッとすませたと思います。本当は添乗員に一言言った方がよかったかもしれません。1歳になったばかりのお子さんだと思わぬ行動をとることもありますから、1歳で一人しかいないなら私なら一緒に連れて行くと思います。抱っこひもで寝ているなら、ひもをつけたまま、起きているなら靴を履かせて立たせておくか、もしくはおむつ交換台に座らせておく。トイレはとにかく狭いので、交換台に乗せた赤ちゃんに手を添えながら用をたせますし、まずそこから落ちることはありません。 座席はどこを取っても、ぐずれば周りの迷惑になりますから後ろであればいい、ということもないでしょう。思いっきり席を倒してゆっくり眠りたい人も、一番後ろの席を取ることがあります。どこも変わらないのでやはり広さを考えてエコノミーの一番前の席を狙った方がいいと思います。その席を取るのは子連れの乗客が多いという事も知られています。隣の乗客がいなければ、空いてる席を使わせてもらうこともあります。離陸の瞬間は、耳がツーンとして泣き出したりしますから寝ていなかったら何かを飲ませてあげてください。 私の場合子供が二人であったという事、10時間以上のフライトでもなく当時2歳以上であったという事などちょっと条件は違いますが、1歳代を含め、何回も子供たちと飛行機に乗った経験から1歳ちょっとで、しかも一人しかいないのならまず大丈夫ではないかな、と思い回答させていただきました。ぜひ頑張って会いに行ってあげてほしいです。きっとパパすごく喜びますよ!

miiko3m
質問者

お礼

バルクシートと呼ばれるところでは、バシネットがだめでも、床で寝かせられるくらいのスペースがあるんですね。知らなかったです。そこを狙ってとりたいと思います。一番心配していたトイレはやはり、とても狭いんですね。抱っこ紐もしくは、靴を履かせて立たせておくことでなんとかなりそうです。聞きたいことがみんな教えていただけて、スッキリしたのでベストアンサーにさせていただきます。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • mamigori
  • ベストアンサー率44% (1140/2586)
回答No.5

アメリカに住んでいた時、2人の子どもと機内持ち込みの犬連れで、1人で何往復もしています。 言葉が通じる点や、きめ細やかなサービスは、日系の航空会社が良いというのが一般的だと思いますが、 当日のCA次第なので、日系でも最悪な対応だった事もあれば、米系でも感激するほどの対応をしてもらった事もあります。 乗り換えの有無などの都合や、フライト時間に都合にあわせて、負担が一番少ない航空会社を選ばれると良いかと思います。 私は、毎回、フライト前日から、睡眠時間を調整していました。 前日は、外出して、昼寝の時間を短くして、夜も少し夜ふかしさせました。 当日もいつもより早く起こし、あの手この手で気を引いて眠らないようにし、気持ち睡眠不足気味にしておきました。 当日の食事の量も、普段より少なめにして、もうちょっと食べたいな、位にしておきます。 おにぎりやパンなどを用意しておき、搭乗直前にお腹いっぱい食べさせていました。 妊婦や乳幼児連れだと、優先搭乗させてもらえますが、 優先搭乗すると、狭い機内に閉じ込められる時間が長くなるだけなので、 私はあえて、他の乗客が全員搭乗し終わってから、最後に搭乗していました。 すでに荷物を入れるスペースがなくなっている時は、CAに預けました。 荷物を整理して、席に着き、機内をキョロキョロ興味津々で機嫌よくしているウチに離陸。 ウチは、滑走路までの移動中に、 睡魔と満腹と、適度な揺れで、離陸前に熟睡しちゃう事がほとんどでした。 航空会社によって身長体重制限があるので、1歳だと借りられるかどうか微妙ですが、 お子さんの席をとらないのであれば、バシネットを借りると楽だと思います。 また、航空会社によっては、お子さんのオムツも事前予約ですが、用意してくれるところもありますので、 問い合わせてみると良いかと思います。 機内でのトイレですが、どの航空会社でも、頼めば見ていてくれます。 が、抱っこして預かってくれる航空会社もあれば、 危険がないように見ている(危険時には対応はする)だけの航空会社もあります。 私は、自分の子を他人に預けることができない性格なので、 トイレの数分とはいえ、任せることが出来ず、抱っこひもで抱っこしてトイレに行きました。 普段から、外出先のトイレで、抱っこしたまま済ませる練習はしていました。 搭乗してすぐ、周りの人には挨拶をしていました。 「騒がないようにしますが、子連れなので、迷惑をかける事があるかもしれません。」 と。 フライト中は、なるべくぐずらないよう、おもちゃ(音が出ないもの)や絵本、おやつなどを持ち込み、 機嫌が悪くなる前に、機内散歩やおやつなどで気分転換をして、子どもがぐずらないように注意しました。 幸い、ウチの子は、機内で一度もぐずることがありませんでしたが、 着陸後には、「お騒がせしました。ありがとうございました」と回りに声をかけるようにしました。 子連れでの長時間フライトは大変そうに思えますが、 親の準備次第では、案ずるより産むが易し、という言葉がピッタリだなと思います。 いろいろシミュレーションして、準備しておけば、そんなに大変ではないと思います。 楽しんで来てくださいね。

miiko3m
質問者

お礼

経験談を詳細まで書いてくださってありがとうございます。機内でよく眠れるよう睡眠を調節することが、何より大切ですね。国内でも長期の移動の時には、「睡魔と満腹」使えそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私は子供が8ヶ月の時に、日本-アメリカ間を2人で利用しました。 事前にネットなどの口コミで米系より日系の方がサービス面など親切だ、と聞いていたので、お値段は張りましたが日系を利用しました。 抱っこに関しては、私はトータル15時間くらいかな?(直行ではなく乗り換えでした。)抱っこしていましたが、意外に大丈夫でした。うちの場合はまだ歩かない月例だったのでずっとひざの上で大人しくしてくれていましたが。。。 あと、運が良かった事に空席が多かったので、3列シートの3席とも空けてもらえて、子供が寝た時はFAさんが来て、隣の席に横にして寝かせてくれたりもしました。 トイレに関しては、オムツ交換ついでに一緒に連れて行きましたが、食事時以外など手が空いてそうな時間帯ならFAさんを呼んで見ていてもらうようお願いしても良いと思いますよ。 食事も抱っこした状態だと自分がなかなか食べられないのですが、FAさんが「食べている間、見ていましょうか?」と声をかけてくださったりもして、それは米系にはないサービスだろうな、とは思いました。 あと、米系はわかりませんが日系だと小さい子連れの方は事前予約すれば荷物持ちの無料サービスもあるはずです。私はそれを知らなかったのですが、搭乗した際にFAさんに教えてもらいました。(引越しや、赴任中の家族訪問など条件があるようですが、質問者様は条件に合ってると思われますので。) 子供がいるとどうしても荷物が多くなってしまうので、手伝ってくれる方がいてとても助かりました。(私の時は事前予約していなかったにも関わらずお手伝いの人が乗り換え便のカウンターまで一緒に来てくれました。) そういう我が家ももうすぐアメリカから日本に帰ります。子供は現在1歳半で、今回は予算的な都合から米系になる予定で、今から不安です(汗) もし経済的に余裕があるのであれば、日系をオススメします。(あ、あと就航している便があるか等の問題もありますね。) とりあえず機内での過ごし方としては、離着陸時の耳抜き用の飲み物を用意しておく。(手荷物検査の際に「子供用です。」と言えば、ペットボトルや水筒なども機内持ち込みできます。) それと、お気に入りのオモチャと新しいオモチャを数個持って行く。(新しいオモチャは興味を示しやすく時間稼ぎになりますので。)

miiko3m
質問者

お礼

新しいおもちゃを数個用意するというのは気がつきませんでした。確かにはじめてみるものには興味を示します。私も出来れば経済的負担は軽くしたいのですが、ここは奮発して日系にしようかな・・・。荷物もちのサービスは助かりますね。調べてみたいと思います。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196554
noname#196554
回答No.3

#1です。 そういえばANAとかJALといった日系航空会社はCAがとても優しくて、国内線では毛布を渡してくれる時に、子供にシートベルトをしてくれるだけでなく、その毛布を膝にまでかけてくれ、シールやお絵かき道具もくれたりしてそのサービスの良さに涙がでそうになりましたが、アメリカ系の航空会社で、特に白人のCAは(もちろん全員ではないですが)サービスが悪い人がとても多いですから注意してください。 ユナイテッドやデルタ、かつてあったノースウェスト航空なんかもう悲惨でした。まず、呼んでも来ないし、来たとしても遅いし、トイレ行くのに食事カートのんびりと押しているから「ちょっと通してもらっていいですか(もちろん丁寧な英語で)」と言っても「NO.」の一言で、最後までのんびりカートを押して通してもらえませんでした。毛布なんてお願いしても持ってこないし、持ってきたときに投げてよこされたこともありましたよ。子供の授乳や離乳食があるので、自分の食べた機内食の食器は、トレー回収までの時間、足元に置かせてもらいましたが、回収時「トレーどこ?」と聞くので「下に置かせてもらってます」と子供を抱えながら指差すと「私、床にあるものなんて拾わないの」なんて言われたりして、そのまま回収せず放置です。 主人はアメリカ白人ですが二人で顔を見合わせてあんぐりでしたよ。 アジア人への差別意識がある白人女性だったのかもしれませんが。 ものすごく太ったCAだったので「太ってるからしゃがんで拾えないんでしょ?」と思わず言いそうになりました。我慢しましたが。もう、そんな嫌な経験は山ほどあります。 ジュースですらしぶしぶ持ってくるのに、お湯なんて頼んだら嫌な顔するだろうし、やたら待たされてもいやなので私はいつも、子供のミルクを作るセットやおむつ、離乳食やジュースなど必要なものはすべて自分で持っていきましたので、待たされることなく子供の世話ができました。最近の旅行でも旦那に子供がなにか食べられるものをもらえるか、お願いしに行ってもらったら、カサカサになった小さなパンをひとつ持って「これしかないらしい」と帰ってきましたから、やはり安心して食べさせられるものを自分で持ち込んだ方がいいのではないかなと私は思います。液体の持ち込みは制限されていますが、子供用だと言えば持ち込めないものはありませんでしたよ。 できればサービスの良い日系航空会社で、そうでなければCAに期待しないほうがいいでしょう。 回答がほとんど私の愚痴になってしまってすみません。当時の怒りがフツフツと湧き上がってきてついつい書いてしまいました。 何か役に立てそうなことを思い出したらまた回答します。

miiko3m
質問者

お礼

嫌なことを思い出させてしまい、すみません・・・。そんなにひどいんですか??怖いですね。日本の会社だったらクレームしたいところですね。私は英語もわかりませんので、絶対日系にしよっと。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • makori
  • ベストアンサー率35% (403/1146)
回答No.2

元航空会社の地上職員をしていました。 機内での過ごし方は分かりませんが、事前に申し込みができるものが多々あるので。 足元が広い席は、非常口隣接場合だと取れませんのであしからず。 その席は、非常時に脱出のお手伝いをお願いする、となっていますのでお子さん連れは取れません。 赤ちゃん連れで取れる足元が広いシートは限りがありますので、できるだけ早い時点で予約されることをお勧めします。 また、機内に持ち込むオムツもかさばるでしょうが、これもサイズを言って事前に申し込むと機内である程度用意してくれます。 離乳食も、アレルギーがあればその旨伝えておけば、ベビーフードを用意してくれる場合があります。ミルク用のお湯も言えばちゃんと用意してくれますので、持ち込む必要はありません。 格安航空会社だとまず無理ですが、そうでなければほとんどの航空会社がこういう対応はしてくれるはずです。 予約を入れる段階で聞いてみてください。 バシネットも、航空会社によって対可重量やサイズが違いますので、実際に行くころに想定される体重、大きさで問い合わせてみてください。 トイレ等でお子さんが起きているときに席を立つ場合、遠慮なくCAに言ってください。 ブランケットなども優先的に貸してくれますので、持ち込まなくても大丈夫です。 ぐずって泣いてるときも、CAに言えばギャレー(食事の準備等をするところ)であやしていいですよ、なんて言ってくれる時もありますので、相談してみてください。 機内では、CAさんたちお子さんの対応に慣れてますから、なんでも遠慮なく言ったらいいですよ。 事前に予約できるもの、対応できるものはできるだけしといてもらった方が、持ち込む荷物も減らせますから、予約センターに電話してどんどん聞いてみたらいいと思います。 楽しい旅になれがいいですね。

miiko3m
質問者

お礼

子連れでもとれる足元の広い席があるんですね。早めの予約でゲットしたいと思います。ベビーフードやバシネットについても情報ありがとうございました。子供だけでも重いので、ベビーフードやおむつなどは用意していただけると本当にうれしいです。利用予定の航空会社のHPでチェックしてみて分からなければ予約センターにきいてみます。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ずっと続く単身赴任

    まだ先のことなのですが、事情があって5年後くらいに、主人が単身赴任になるかもしれません。(期間はずっとです) 現在、7ヶ月の子供が一人いますが、2~3年以内にもう一人欲しいと思っています。 主人は単身赴任になっても毎週末子供や私に会いに帰ってくると言っています。 自宅と赴任先の距離は、高速を使えば車で4時間くらいのところです。 私は、子供が寂しい思いをするのはかわいそうなので単身赴任に反対なのですが、 単身赴任をしないようにするには転職しかありません。 主人の年齢が31歳なので、転職するとなると急がなければなりません。 ですが、今の会社はとても待遇がいいので辞めるのはもったいない気もしますし、 何よりも今の会社と同じくらいの収入を得られる企業がないので困っています。 今はまだ子供は一人ですが、将来二人目が欲しいのに収入が今よりも減ってしまうのも悩むところです。 そう考えると、転職はせずに単身赴任をしたほうがいいのかとも思ってきてしまいます。 2~3年とか期間が短い赴任なら悩むことはないのですが、無期限で続く赴任なので、どうすればいいのか悩んでいます。 毎週末会いに来てくれたとしても、ずっと父親のいない生活を続けるのは、やはり子供にとって寂しいですよね?良くないですよね? 子供のことを考えると、たとえ収入が減っても転職したほうがいいでしょうか?

  • 子連れ海外渡航1歳3ヶ月)、アドバイス下さい

    いつも参考にさせていただいています。 1歳3ヶ月の息子を連れて、夫の単身赴任先である東南アジアへ旅行へ 行く予定なのですが、この時期の子連れ旅行について色々アドバイスを 頂きたいです。 具体的に、 1、私一人で往復するわけですが、飛行機の座席は私の座席1席/エコノミークラスで大丈夫でしょうか? 補)経済的なものよりも、フライト8時間をこの時期の子供と座席一つで 乗り切れるものなのか、却って他の旅行客の方たちにご迷惑をおかけする のではないかと、気が気でなりません。 私自身も今回この東南アジアへは初めて出かける場所なので、できれば 2席確保したいと思っています。が、夫は1席で大丈夫だろうと言って おり(経済的理由です)、調べた上で結論を出したいと思っています。 2、往復の移動で特に用意しておくといいものはありますか? まだ1歳にもなっていないのですが、既に男の子ということもあって、 かなりワンパクです。おもちゃ(機内では音の出ないもの)や着替え、離乳食なども考えていますが、それ以外で持ち物で気をつける点があれば教えて頂きたいです。 とにかく今回の旅行は、私一人で自宅から夫のいる赴任先を往復することもあり、特に機内では他の方にご迷惑をかけないように出来るだけ万全に準備を進めたいと思っています。 ただ、1歳3ヶ月の行動がどのくらいなのかが未知の世界で、尚かつ8時間のフライトがどのくらいの長さなのか、全く分からないので渡航経験のある方に色々とアドバイスいただきたいです。ちなみに13時間のフライトは経験済みですが、当時は子供もまだ生後半年で殆ど寝てくれていたので全く違うと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 生後一か月の赤ちゃんとの過ごし方

    はじめての子供で、生後一か月の赤ちゃんがいます。 寝ているかおっぱい飲んでいる以外の時間が徐々にのびてきました。 ベッドでひとりでニコニコしている時間はほんの数分なので、それ以外は抱っこしています。 赤ちゃん体操や語りかけなどもしていますが、一日ほんの30分くらいです。 寝ているかおっぱい飲んでいる以外の時間はみなさまどのように過ごしているのでしょうか? これから月齢があがるにつれ、起きている時間が長くなると抱っこばかりではこちらが辛いな・・・と心配です。スリングなどをつかってずっと抱っこでしょうか?

  • 6ヶ月の赤ちゃんとのつきあい方について

    待望の子供が出来て早や6ヶ月が経とうとしています。生まれたときは何も考えず可愛くて仕方がありませんでした。それは成長した今も変わりません。早速質問というか皆さんの体験談をお聞かせ願いたいのですが、実は妻のことなんです。今私は単身赴任で金曜日に家に帰る生活です。子供が出来たのは新居を構えた1年後でした。新居を建てた時は、アパートからマイホームに変わったため掃除等の毎日でした。そこに子供が生まれ、このごろは寝返りが出来て楽しいらしく床に寝かせるとすぐ寝返りをします。ところがそこから先が動けないため泣きじゃくります。妻は掃除、哺乳瓶の消毒、だっこ等で毎日くたくたになっています。食事を取ろうとすると寝ていても起きてなぜか泣き出します。だっこしても泣きやまない時がありノイローゼっぽくなっています。他の人がいるときは子供はあまり泣かないのですが、妻と2人きりになると泣きっぱなしです。ながながと書き込んでいて読みにくいと思いますが、経験のある方はどのように乗り切りましたか。また、ご主人はどのようなサポート・アドバイスをされてましたか。教えてください。

  • 9ヶ月の赤ちゃんがパパになつきません。

    よろしくお願いします。 主人は3月から海外に単身赴任しており、 私と9ヶ月の息子は6月末に赴任先へ引っ越してきました。 4ヶ月近く会わない期間がありましたが、 最初のうちは息子も主人を受け入れていました。 が、お風呂に入れてもらっている際に顔に水がかかったり、 泣き出したときに「耳に水が入った!」と横にして振ろうとしたりしてしまい、それ以来主人を見るとギャンギャン泣いて抱っこすら拒否するようになりました。 家事のやり方の考え方の違いで主人とも言い合いをすることが増えてきて、そういう時は息子はさらに泣くように思います。 (私は皿洗いや準備などもコミュニケーションになるので2人でやりたいのですが、主人は効率を考えて1人でしたほうがいいと。朝の仕事などは完全に分担したがり、また、早起きを『することが明確でないなら起きたくない』と嫌がります) なつかないことに主人はだんだん凹み始め、 「もう俺は近づかないほうがいい」などと言い始めました。 抱っこすると泣くので、そこでイライラし始め、 よけい息子は泣きます。 私がお風呂に入っていても途中で泣くので裸のまま出て行って抱っこ。 このままでは2人ともダウンしてしまいそうです。 何か良い知恵はないでしょうか。 (主人は「こんなところで素人に意見を聞いても何も変わらない」などということを言っています。頭が固い人です) よろしくお願いします。

  • 1歳3ヶ月の子供の海外渡航についてアドバイスお願いします。

    いつも参考にさせていただいています。 育児の掲示板でも質問しているのですが、こちらでも様々なご意見を 頂きたくて再投稿させてください。 1歳3ヶ月の息子を連れて、夫の単身赴任先である東南アジアへ旅行へ 行く予定なのですが、この時期の子連れ旅行について色々アドバイスを 頂きたいです。 具体的に、 1、私一人で往復するわけですが、飛行機の座席は私の座席1席/エコノミークラスで大丈夫でしょうか? 補)経済的なものよりも、フライト8時間をこの時期の子供と座席一つで 乗り切れるものなのか、却って他の旅行客の方たちにご迷惑をおかけする のではないかと、気が気でなりません。 私自身も今回この東南アジアへは初めて出かける場所なので、できれば 2席確保したいと思っています。が、夫は1席で大丈夫だろうと言って おり(経済的理由です)、調べた上で結論を出したいと思っています。 2、往復の移動で特に用意しておくといいものはありますか? まだ1歳にもなっていないのですが、既に男の子ということもあって、 かなりワンパクです。おもちゃ(機内では音の出ないもの)や着替え、離乳食なども考えていますが、それ以外で持ち物で気をつける点があれば教えて頂きたいです。 とにかく今回の旅行は、私一人で自宅から夫のいる赴任先を往復することもあり、特に機内では他の方にご迷惑をかけないように出来るだけ万全に準備を進めたいと思っています。 ただ、1歳3ヶ月の行動がどのくらいなのかが未知の世界で、尚かつ8時間のフライトがどのくらいの長さなのか、全く分からないので渡航経験のある方に色々とアドバイスいただきたいです。ちなみに13時間のフライトは経験済みですが、当時は子供もまだ生後半年で殆ど寝てくれていたので全く違うと思っています。 よろしくお願い致します。

  • 何故パパが赤ちゃんを抱っこして、ママが荷物持ちなのでしょうか??

    結婚してもうすぐ2年になる子供のいない30代女性です。 以前から気になっているので、子供さんをお持ちの方に伺います。 買い物に出掛けたり、街を歩いていると、赤ちゃんをお父さんが抱っこして、 どうみても赤ちゃんより重そうな荷物をお母さんが抱えている光景を目にすることがよくあるのですが それはどうしてなのでしょうか? 普段から赤ちゃんを抱っこしているお母さんが、 たまには抱っこを代わってほしい、重い荷物を持つ方が楽チンと思うからなのでしょうか? 抱っこしているのが荷物より重い幼児ならまだ分かるのですが、 私がよく見かけるのは、どうみても小さい赤ちゃんの場合です。 しかも、バッグと買い物の荷物を華奢なお母さんが両手に持ち、 体格の良いお父さんが小さな赤ちゃん(だけ)を大事そうに抱っこしている光景を見ると、 「何で???」と思ってしまいます。 子供に恵まれれば、私もそのような家族の光景の意味が分かるようになると思いますが、 今のところその気配もなく、ついには分からないまま時が過ぎゆくかもしれません。 お暇な時で結構です。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 一人で寝ない赤ちゃん

    3ヶ月の子どもがいます。 初めは一人で寝ていました。 生後3週間くらいの頃、突然、夜一人で寝なくなりました。 抱っこで寝ていても置くと泣く、置くと泣く。 最初は朝5時までそれが続き、朝6時、7時まで…と一人で寝れない時間が延びていきました。 が、朝・昼間は一人で普通に寝ていました。 そして、夜になるとひとりで寝なくなるのです。 更に生後1ヶ月ほどからは、朝・昼も一人で寝なくなりました。 置くと泣きます。 たまに、1日に1・2度、1時間ほど一人で寝ることもあるし、 機嫌よくウーアー言っている時もありますが… とにかく、どんなにそーっと置いても、置くと泣くので、一人で寝せようとすると、夜が明けます。 なので、生後1ヶ月過ぎからは、抱っこをしたままソファで寝るようになりました。 座ったままだとおしりが痛いので、 ゲップを出させるように縦抱っこし、そのままそーっとソファの肘掛にクッションを置き、 若干上体を斜めにして寝ています。 落ちると大変なので、机をソファにくっつけて落ちない様にガードしてます。 ですが、いつまでもこれではいけないと思います。 そもそも、これだと私も一緒に寝なくてはいけないので、早寝ができません。 それに、うつ伏せ寝に近い形なので、不安です。 いつまで、これが続くのでしょうか? どうすれば、一人で寝てくれるでしょうか? バウンサーを買いましたが、ベッドに置くよりはちょっとだけ長く一人でいれますが、 1時間もちません。 ベッドで、抱っこをした体勢から、そーっと添い寝にしてみましたが、 おっ、うまく行った! と思っても、少し動くとすぐに泣いて起きてしまいます。 私が抱っこしたまま寝ると、夜は長いこと寝ています。 短くて3時間、長いと4時間、5時間、6時間寝ることもよくあります。 昼間も基本抱っこしたままですし、どうにかならないでしょうか? 抱き癖が付いてしまっているのでしょうか? ベッドで5分も泣かせておくと、声がでなくなる程泣き、むせたりして、 可哀想で抱っこしてしまいます… ねんねトレーニングの本も買ってみましたが、 そもそも一人で寝れないのでどうにも…… どなたかアドバイスください… よろしくお願いします。

  • 単身赴任の手当について

    単身赴任の手当てについてお聞きします。 主人が単身赴任で遠望に一人で行く場合単身赴任手当が出ますが、 妻が持ち家を空き家にして一緒に行くとなれば 単身赴任の手当等は貰えないのでしょうか? 分かる方宜しくお願い致します

  • 一人で寝ない赤ちゃん

    重複する質問があればすみません。うまく探せなかったので・・・ 1ヶ月になる赤ちゃんの新米ママです。 赤ちゃんを抱っこで寝かしつけて、さあ家事をしよう!と思ってゆっくりゆっくり、ベビーベッドにおろしても、30分と持たずに泣き出してしまいます・・・ 抱っこの間は気持ち良さそうにスヤスヤ眠っているのですが、私だけでなく、誰が抱いたまま寝かしつけても、ベッドやクーファンに下ろしたら毎回すぐに起きて、大泣きをする繰り返しで、24時間まさにべったりです。 赤ちゃんって、こんなものでしょうか? 大きくなれば、寝かしつけてあげれば一人でベッドで眠れるようになるか心配です。 20歳になって、親と寝る子はいないから大丈夫!とは分かっていても、今はつい「いつになれば・・・」と思ってしまいます。 同じような経験をされた方、いつ頃から一人で眠るようになりましたか?また、1時間でいいので、1人で赤ちゃんが寝る方法があったよ!という方教えてください。

このQ&Aのポイント
  • ゴミ入れについている蓋の意味とは一体何なのでしょうか?
  • シーソーみたいな蓋がついたゴミ入れの目的や効果について考えてみましょう。
  • ゴミ入れに蓋をつけることの意義や利点について解説します。
回答を見る