• 締切済み

業者は30年前のボーリング柱状図を保管しているか

団地型マンション(8棟)に居住して30年経過し、先般の3.11地震で5強の震度で相当に揺れ、電気温水器から漏水し自宅は勿論、階下宅まで漏水という被災がありました。特に階下宅には大きなご迷惑を与えてしまいました。当地域の地震マップによれば私の居住場所は地盤表示も軟弱としており、震度が1ランク、アップ(例えば5強と発表されたとしても6弱)とされています。現在階下宅より損害賠償請求をされており、この地震マップはあくまでも参考資料であって決定力に乏しいと思っています。 そこで地質・地盤がどうであったかの資料を探しています。 市役所でボーリング柱状図を見ましたが3か所(3棟分)で行ったとする柱状図はありました。 肝心の私の住んでいる箇所はありませんでした。 業者には当時のすべてのボーリング柱状図は保管されているのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • tai-yu
  • ベストアンサー率32% (231/721)
回答No.1

>この地震マップはあくまでも参考資料であって決定力に乏しいと思っています。 その通りですね。 >市役所でボーリング柱状図を見ましたが3か所(3棟分)で行ったとする柱状図はありました。 >肝心の私の住んでいる箇所はありませんでした。 8棟同時に建てて、その設計図に3か所(3棟分)のっていたのなら、その他はボーリングしていないでしょう。 >業者には当時のすべてのボーリング柱状図は保管されているのでしょうか。 団地の管理組合か理事会で設計図面もっていませんか? 業者は持っている可能性はあります。しかし理事会経由でしか話は聞かないでしょう。出すメリットもあまり無いので出してくれないかもしれません。 3か所(3棟分)がすぐ近くならそれで代替可能ですよ。

関連するQ&A

  • 地層名称と記号について

    地質調査のボーリング柱状図などで、砂質土がAs1・粘性土がAc1やAc2などと表記されているのですが、 その記号の分類が記載されたものを見つけることが出来ませんでした。 記載されている文献や基準書などがあれば教えてください。 可能なら、Aの意味や数字の意味がわかるものが欲しいです。 専門でご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 地盤改良をするべきなのか悩んでいます・・・

    新築にあたり、地盤調査(スウェ-デン式サウディング試験)を行いました。 5箇所で行われ、その結果、推定N値3以下の自然層が GL-1.25~2.75m付近 GL-1.50~2.25m付近 GL-1.50~2.50m付近 GL-1.50~2.75m付近 で覆われており, 1箇所は、GL-1.75m付近で推定5以下の不安定層となっている。 土質は1m付近までが礫質土でそれ以下は砂質土。 よって、技術者の最終判定結果 柱状改良工法による基礎補強が必要 という事です。。 (数値など説明してもらいましたが、いまいち?です・・) 分譲地となる前は、ある会社の倉庫や体育館、テニスコ-トがあった場所です。 ハウスメ-カ-さん曰く、1.5mまではしっかりしているので、地盤改良までしなくてもよいのでは・・・ みたいな事(あくまでも決めるのは施主の方なので、こちらでは何とも言えないが・・という様な話)でした。。 また、柱状改良工法について、地震が直下型や横揺れ(?か縦揺れ?)にはあまり効果がないという事、 保障について、地盤改良した場合に生じた不同沈下に対しては10年間保障されるが、地震に対しては保障されないという事です。 住まいは、和歌山県で、今後来ると言われている、南海大地震の地域でして、地震には強い家をと考えており、在来軸組工法・木造2階建で耐震パネルを使用します。べた基礎です。 柱状改良工法の費用は65万円だそうです。 私としては、地盤補強をするにこしたことはないとは思うのですが、一番肝心な地震に対して、効果が低いのと保障がない という点に引っかかっているのです。。 直下型の大きな地震がきてしまえば、地盤補強をしてもしなくても同じなのかな・・??それなら、その費用を他の所にまわす方がいいのでは・・と考えたり・・ HMさんの曖昧な説明では、判断しかねています・・このような地質の場合、後々の事を考えれば、65万円は安いと思い、地盤改良すべきでしょうか??

  • 大至急。この激しい揺れの映像、貴重ですか?

    http://www.youtube.com/watch?v=tR04YfAxCWA また、映像を見ている限りこの地震による大きな揺れはどのくらい続いていると思われますか?? ※USGS(米地質調査所)による余震のマップ図も合わせて載せておきます。

  • 地盤調査報告書について

    ただいま検討している新築について、添付の地盤調査報告書をもらいました。 川から500mのところということもあり、地盤が弱いとことがわかりました。 合計4箇所測定したのですが、他も全てこの結果に近いです。 地盤強化(柱状改良 φ=500mm L=9.5M)を行ったとのことですが、本当に対策されているか不安です。 この資料から液状化現象や不同沈下が起こる可能性は推測できますでしょうか。 素直に川沿いの物件は諦めた方がよいのか、アドバイスも頂けるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 震度7を記録した東北巨大地震発生前日の地震確率は?

    最大震度である震度7を記録した東北巨大地震の発生前日の地震確率は? 被災・救援活動中に こういう質問をして申し訳ありません。 今回の東北地方太平洋沖地震における地震は、 2日前の23年3月9日から被災直前まで 深さ8~30km付近で交互に 三陸沖でM3以上の地震が頻発しているのが記録されているので ある程度の地震が近いうちに発生するかもしれないことは、 地震の関係機関は事前に予測していたと思うのですが 三陸沖を震源とする東北東側で 震度4以上が発生する確率はどの程度だったのでしょうか? (1)23年3月  8日 以前 10日 0時頃 10日 12時頃 11日 0時頃 11日 8時頃 11日 12時頃 の 1週間・1ヶ月・半年・1年・10年・30年以内の発生確率がわかる ホームページなどがありましたら教えてください。 (津波の発生確率もあれば、もっといいです。) (2)計算方法などが載っているホームページがありましたらあわせて教えてください。 (3)初期崩壊?(断層崩壊開始?)のような症状を解説している  ホームページがありましたらあわせて教えてください。 やさしく解説してある書籍でもいいです(大学での物理、地質学の受講経験はあります)。 【参考資料】 全国M3以上の毎日の地震活動 http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/daily_map/japan/index.html 3月9日の震源リスト http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/daily_map/japan/20110309_list.shtml 3月10日の震源リスト http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/daily_map/japan/20110310_list.shtml 3月11日の震源リスト: 地震発生日 午後 http://www.seisvol.kishou.go.jp/eq/daily_map/japan/20110311_list.shtml よろしくおねがいします。

  • 不動産と地盤調査会社の地盤改良方法が違います

    SS式で土地の4隅と中央を調べた結果、深度1.25~2メートルあたり に自沈層があり他に震度3メートルに1カ所、4メートルに1カ所 軟弱な層があるようです。砂質の土地で深度1.25メートルのあたりに 地下水位があります。 不動産は支持層まで5~6メートルで、4メートルくらいの 柱状改良を提案しています。 今日地盤調査会社の報告書をいただいたのですが 地盤調査会社では盛り土層1メートルは締まっているがその下部は 河川氾濫等による緩い砂質土があり不同沈下が考えられると、 鋼管杭工事を提案しています。 私は砂質だし鋼管杭を支持層までやったらいいのではないかと思って いましたが、不動産の提案で大丈夫でしょうか? 不動産はこの方法で大丈夫ですと自信もって説明していますが・・・ それに柱状改良だとしても支持層までのばさなくても大丈夫なのでしょうか?

  • 関東大震災の想定震度

    30年以内に70%でくると言われている関東大震災とは相模湾震源の地震で間違いありませんか? 危険と言われている東京湾震源の首都直下地震とどちらが危険性が高いのでしょうか? またこの相模湾震源地震によって東京都の想定震度が記されている図と、資料などがあるHPがありましたら教えてください 東京の地震でさがすと東京湾北部地震しか見つからないのでよろしくお願いします

  • 海の小規模埋立地

    教えてください。海の埋立地で50m長さ300m程と小規模な埋立地です。埋立後50年ほど経っていて住宅建築用に目の前の山を切り崩して埋立らしいです。ちなみに木造アパートが3棟立っていて住居人に聞いたところ、地盤沈下もなさそうで、震度5強の地震時にも液状化とか無かったらしいです。しかしログハウスを建てるため重量物建築物なので心配です。一応地盤調査はするつもりですが、詳しい事をご存知方は塩害被害も含めて色々なアドバイス頂ければ幸いです。どうか宜しくお願い致します。

  • 千葉県北東部とその沖で頻発している地震

    千葉県北東部とその沖で頻発している地震についてお聞きします。 http://bousai.tenki.jp/bousai/earthquake/seismicity_map/?area_type=japan_east&recent_type= 震央分布図の30日間の所をクリックいただき見てもらうとわかると思います。 実際それ以前からも発生は続いています。 そして2012年4月29日 19時28分頃 M5.8 震度5弱の地震が発生しました。 緊急地震速報も出ましたのでご存知方も多いと思います。 地中では一体どんな力が働いて地震がおきていると思われますか? あなたのご見解を聞かせてください。

  • 新築するにあたって

    現在の収入は450万円程で土地は持っている状況です。年齢は30歳です。 1800万円程の支払い額(柱状改良費凡そ100万含)を目安として、33~35坪程の家を検討しています。 ※以前、無料見積りの段階で全体的な土地の地盤調査をして頂き、柱状改良100万円程掛かるとの結果が出ています。 ハウスメーカーや工務店には何ヵ所か行きましたが、もう、どこで建てたら良いのか分かりません。 地震での被害が近年目立ちますので、ある程度耐震がしっかりした所で建てたいと思っているのですが何処かお勧めのハウスメーカーや工務店は無いでしょうか。 この金額では立派な家を建てることはできないのでしょうか。。 どこかのハウスメーカーや工務店の方がこの書き込みを見てオファーとかしてくれると凄い助かります。 場所は千葉県です。