- 締切済み
SSDの復活は?
ソニーバイオ VPC-S14AGJ を使っています。 内蔵されているSSDは SAMSUNG MMCRE28G5DXP-0VB です。 corei5 RAM:4GB OSは、Win7pro64bit、利用しているのはIE9,Firefoxをタブ1枚ずつで起動して ちょっと作業して、また閉じて。 アウトルック2010は起動しっぱなし。 時々ワード、エクセルを立ち上げてます。 セキュリティはノートン360のVer.5。 スタートアップで知っている限りの不要なプログラム、サービスは止めています。 表示はWin98風にして、表示の負荷はできる限り軽減しています。 IMEはBaiduにしています。 使い始めて、もうすぐ1年になるのですが、 1.Windows自体の起動が遅くなった。購入当時は30秒くらいで使えるようになってたのに、 今では実用状態になるまで5分程度かかります。 2.各プログラムを起動しても、ウィンドウの枠が表示されるだけで中身が表示されるまでに 30秒とか1分とか待たされることがある。 3.プログラム起動時にSSDのランプがよく点滅、点灯して、手待ちになる。 SSDの容量は、全体が106MBに対し、空きが35MBです。 早く動かせるために何かいい方法はないでしょうか。 自分なりには限界いっぱいまでやっているつもりですが、手待ちになる時間が 結構多く、困っています。 いっそ、データをディスクごとUSB接続で別のハードディスクに写し、 SSDを完全に空っぽにしてからデータの移行をして早くなるでしょうか。 以前のパソコンではHDDの時はそれで早くなったことがあるのですが、 SSDで効果がある保証もなく…。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- k-ren
- ベストアンサー率44% (367/819)
SSDは総容量の半分をきると速度が低下するものもあるそうです。Win7はアップデート、ソフトインストールなどしていくと、50Gぐらいはあっという間に埋まってしまうので、データは、自分はSDカードに保存しています。(スロットがついていたので)まあ速度は期待できませんですけれどねw でも今の所そんな不自由してないです。USBメモリや外付けHDでもいいと思います。ちゃんとバックアップをとっておけばですけれど。 ただし、キャッシュやTEMPなどをここに置くのは速度的に大いに問題があります。(自分も試してみたが、かなり話にならないw)SanDisk製のExtremeProSDメモリカードでもどうか・・・まあ所詮SDカードですしw あとは、IDEモードをAHCIモードで起動するとか。これも多少パフォーマンスを上げられるかもしれません。 BIOSで変えられますが、そのPCのドライバがどうなっているかはちょっと判りません。Win7は標準で入っているような話ですが。 >やはりこれでもRAMディスクは作るべきでしょうか…。 作らない方向でいくと、OSの環境変数等やIEやFirefoxのTEMPでSSDに書き込みがかなりいきます。RAMディスクは作った方がいいでしょう。場合によってはTEMPなどで一時的に埋まる事もありますし。512Mでは結構埋まる可能性があるので(自分がそうだった。さすがにSSDの全容量まではいきませんがw)1Gあれば文句なしだと思います。 因みに、RAMディスクを作成するツールによっては、64bit版OSは使えなかったり、シャットダウン時のTEMPのHD退避、読み込みの際多少時間がかかるものもあります。(特にシャットダウン)そこのところはしょうがないですね。 >表示はWin98風にして、表示の負荷はできる限り軽減しています。 クラシックウィンドウですね。 このPCは「NVIDIA GeForce 310M」が積まれているようですね。性能がいかほどか判りませんが、むしろエアログラス(半透明の)で表示した方がいいと思います。多分軽くなると思います。ざっと調べたところではそんなに悪くはなさそうですね。 っというのも、Vistaからそうですが、エアロならグラフィック関係は(デスクトップも)GPU側で処理してくれるので、CPUの負担軽減になります。クラシックウィンドウでは全CPU負担になります。
- x530
- ベストアンサー率67% (4457/6603)
ウィンドウズ7はSSDに最適化されているはずですが、ここまで遅いのは異常ですね。 取り敢えず、ファイルの断片化を解消してみる事をオススメします。 文中の毎月実行は、いくら何でも乱暴すぎます。 デフログの実行は、SSDのスピード低下が目立ったら実行するのが良いと思います。 http://www.saitoudaitoku.com/wordpress/?p=1162 http://hddnavi.jp/ssd/defragssdfree1_1.html 以上の方法でも改善しない場合は、最後の手段の「再セットアップ」。 再セットアップすれば、速度は、ほぼ、新品近くに改善するハズです。 蛇足ながら、、、 このPCのメモリ最大搭載量は8GBです。 メモリ8GB(4GB×2枚)は、今、3千円程度で購入できます。 http://www.sofmap.com/product_detail/exec/_/sku=11492890/-/gid=PS08060000 現在のPCの使用方法では、メモリは3GBあれば充分だと思います。 メモリを8GB搭載し、RAMディスクを5GB程度作成。 RAMディスク上に、ウインドウズ7スワップファイル(3GB~4GB設定)や、オフィスソフト、IE9などの主要ソフトのテンポラリ(一時)ファイルを展開。 SSDへの小さなファイルの直接書き込みを極力減らすことにより、今よりも遙かに快適に動作すると思います。 しかも、SSDの速度低下も遅らせることが可能だと思います。
- suteteko
- ベストアンサー率42% (440/1040)
こちらの記事を参考にされてみては? http://www.dosv.jp/other/1005/18.htm
補足
trimコマンドに対応しているかどうか分からないのですが、 どうすればよいのでしょう。
- ZAZAN
- ベストアンサー率38% (287/748)
Windowsはそもそも長く使えばどんどん重くなるような仕様のOSです。 これは7でも変わりません。 また、SSDは長く使えば性能は落ちる特性を持っています。 一度データを全て消してリストアをかけて性能を取り戻すのであれば 前者の原因、そうでなければ後者の原因です。 どちらにしろ一度リストアをお勧めします。
補足
----------------------------------------------------------------------- CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo Crystal Dew World : http://crystalmark.info/ ----------------------------------------------------------------------- * MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s] Sequential Read : 114.373 MB/s Sequential Write : 16.009 MB/s Random Read 512KB : 98.677 MB/s Random Write 512KB : 2.566 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 11.718 MB/s [ 2860.9 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 0.256 MB/s [ 62.6 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 26.361 MB/s [ 6435.9 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 0.297 MB/s [ 72.4 IOPS] Test : 1000 MB [C: 67.1% (71.3/106.3 GB)] (x5) Date : 2012/02/15 9:51:30 OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x64) こんな状態なんですが、ちょっと異常じゃないかと…。
お礼
defraggerの空きのデフラグもやったんですが、効果なしでした。 Win7は、ディスクキャッシュをRAMの空き容量に勝手にやっちゃうって見たので、 RAMディスクはいらない!ってサイトを見かけまして、4GBあるならキャッシュも してるだろうし、タスクマネージャでもスタート時に1.3GB、仕事を進めても800MBが キャッシュに使われているので十分だろう…と思っていました。 やはりこれでもRAMディスクは作るべきでしょうか…。
補足
どうにもなりそうになかったので、体験版のdiskeeperを実行したら、 数字上はよくなりました。 ----------------------------------------------------------------------- CrystalDiskMark 3.0.1 x64 (C) 2007-2010 hiyohiyo Crystal Dew World : http://crystalmark.info/ ----------------------------------------------------------------------- * MB/s = 1,000,000 byte/s [SATA/300 = 300,000,000 byte/s] Sequential Read : 111.932 MB/s Sequential Write : 91.252 MB/s Random Read 512KB : 99.733 MB/s Random Write 512KB : 87.438 MB/s Random Read 4KB (QD=1) : 11.656 MB/s [ 2845.7 IOPS] Random Write 4KB (QD=1) : 3.444 MB/s [ 840.7 IOPS] Random Read 4KB (QD=32) : 26.324 MB/s [ 6426.8 IOPS] Random Write 4KB (QD=32) : 4.595 MB/s [ 1121.8 IOPS] Test : 1000 MB [C: 60.8% (64.7/106.3 GB)] (x5) Date : 2012/02/15 16:53:08 OS : Windows 7 SP1 [6.1 Build 7601] (x64)