• 締切済み

困っています。

美容室を経営しています。お客様の中に一人とてもクレームの多い方がいらしてとても困っています。電話で暴言を吐いたりされるので、その人を店から排除するためと、何かトラブルになって調停などするときのために、電話での通話内容を録音したいと思うのですが、違法になるのでしょうか? それと、そのような人を排除する法律はないでしょうか? 詳しい方に回答をお願いします。

みんなの回答

  • n_kamyi
  • ベストアンサー率26% (1825/6766)
回答No.2

別に法的にどうこうしなくても、「当店ではお客様のご要望にはお応え出来ませんのでご遠慮願います」と店頭で返してしまえばいい。 来店したお客様はすべて対応しなくてはいけないわけではないので、断るのもお店の事由です。 そこで居座ったり、嫌がらせをしてくるのであれば、警察呼べばいいだけです。

sisimi
質問者

お礼

たいへん参考になりました。早急な回答をいただきありがとうございました。

  • 7AXJ
  • ベストアンサー率21% (107/503)
回答No.1

今の電話機はSDカードが挿入出来ます。そして自動で録音出来ますので違法ではないでしょう。 私の家の電話も全て録音しています。かけた時もかかってきた時も。 きっちり証拠を残しましょう。

sisimi
質問者

お礼

早速SDカードを買いに行きました。録音してこれからの対策をしていきます。具体的なお答えありがとうございました。とても参考になりました。

関連するQ&A

  • クレーム客の対策

    美容室を経営しています。お客様で一人クレームの多い方がいらして、電話で暴言を吐いたりされるのでその人を店から排除するためにこちらで相談したところ、通話を録音したり、もう来てもらわないようお断りするのが良いとアドバイスいただき、断ろうと思うのですが、地域密着型の美容室なので断り方を思案しています。具体的に良い断り方のアドバイスがあればよろしくお願いいたします。それと自然とその人をお店に来にくくさせる方法も良い知恵があればお願いいたします。

  • 通話を録音するのは違法?

    プライバシーについて勉強中です。 1.自宅、または事業所で、録音機器によって通話を無断で録音することは、違法なのでしょうか? 例えば、了解を得ずに、法律事務所やピザ屋さんなどで顧客とのやりとりの証拠として残したり、こっそり好きな人との会話を録音したりなどする場合です。 2.違法だとすれば、法的根拠(条文など)がどこにあるかを教えてください。また、事前に録音の了解を得るなど違法でなくなる方法があれば教えてください。 3.違法でないとすれば、何かトラブルが発生した場合、録音した内容に証拠能力はあるのでしょうか? 4.また事業所などで、録音機器の活用方法などがあれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • コールセンターからの折り返し電話の録音

    質問させてください。 よくフリーダイヤルに電話してコールセンターにつながると、 「お客様の通話を録音させていただきます」というガイダンスがあり、 オペレーターへ接続されると思います。 それは良いのですが、その後、折り返し電話してもらうことになり、 オペレーターから電話がかかってきて、色々と話をしたあと、 電話を切る間際に「この話は録音されているでしょうか」 と聞いたら「録音されている」とのことでした。 こういった折り返しコールをもらう場合に限って、 お客に何も言わずに録音していても違法にはならないのでしょうか? ご教示いただければと思います。

  • 会社側の会話の録音は違法か?

    ある会社と金銭面でのトラブルになりました。そこで、何回か電話で交渉していると、前回、この電話は録音されていますとアナウンスがありました。これって法律の通信の秘密の違反ではないでしょうか? それとも合法なのでしょうか?違法の場合はなんの法律の何条になんて書いてあるか教えてください。よろしくお願い申し上げます。

  • 無断録音の開示請求

    電話での注文を受注者に無断で録音され、後日注文に関するトラブルが発生したため、無断での録音内容の開示を求めた所、以下のような返答を頂きました。法的に開示を求めることは困難でしょうか? 当社におけるお客様と当社の応対担当者との通話については、当社を通話の一方当事者とする通話であって、電気通信事業法上の「電気通信事業者の取扱中の通信」にはあたりません。 したがって、他方当事者であるお客様の承諾をいただくことなく、通話録音装置により当センタが通話内容を録音したとしても通信の秘密侵害とはなりません。 また、録音した内容については、通話の一方当事者である当社に帰属します。通話録音内容は社内規定により非公開とさせていただいており、お客様に開示する事は出来かねますので、何卒ご了承願います。

  • これって店に乗り込んで良いですか?

    こんにちは。 先日した質問で、”美容師に苦情を言うべきだ”という回答を多数戴き、勇気が出た者です。 苦情を言うにあたり、その美容師に最も大きいダメージを与えたいです。(それくらい怒ってます) どう思うかアドバイスをください。 美容院で働いてる方、経営者の方の意見、大歓迎です。 経緯を簡単に書きますと 先日、自分の彼を美容院に紹介し、来店させると、 翌日、美容師から突然 「あなたはとても魅力的な方だと思いました。是非お話をしたいです。会って下さい。」 とメール連絡が来たそうです。(彼女がいるのでホモではない) 「いつが空いてますか?今週は?来週は?」としつこくアポイントを取ろうとしてきて、 典型的”断れない人”の彼は、大変迷惑をこうむっています。 彼と美容師は、店で何の会話をしたのかというと、世間話だけで、 彼が会社の経営者だということは言ったけど 話は決して盛り上がっていないという事なので、 きっと彼を、金を持っていると見込んで、 金目当ての話(投資してくれ等)か、 独立したいから彼に起業に関するアドバイス欲しさだと予測してます。 お陰で彼に、「仲良くもない俺に美容師がこんなしつこく連絡してくるなんておかしい。お前が美容師と何か企んでいるのか?」と疑われてしまった事もあり、 私はその美容師に大変怒りを感じています。 断りきれない彼は、今度、飲みに行く予定を立ててしまったそうですが、 彼が経営者という立場上、呼び出されたほうの彼がお金を出す羽目になるのは決定的です。 無理やり呼び出されて時間も取られ、仕事にも支障をきたし、お金まで取られる。 彼女としては、そして紹介した者として、好き勝手やられて、とても許せません。 今度、クレームをつけに、店に乗り込む予定です。 そこで、クレームは美容師本人でなく、経営者に言おうと思ってます。 (クレームは上に言ったほうがダメージはでかいと聞きましたので) 「この美容室はいい所だと信頼して彼を紹介したのに、 来店した翌日から”とにかく会いたい”と不振なメールを送り、 しつこく連絡しては彼の忙しい時間をわざわざ割かせ、 お金まで出させご馳走させた。お陰で紹介した私も疑われ、 ”忙しいのにめんどくさい奴を紹介すんな!”と怒鳴られ、 ものすごいストレスを毎日感じている。 この店を出て起業をしたいからといって、予定を押し付け 常連客の私共々、2人の客に大迷惑をかけても良いものなのか?どういう教育をしているんだ?」 という内容を言おうと思ってますが、 もし、お店の部下(社員・アルバイト)が、 自分が独立したいという用事で、役に立ちそうな客にしつこくアポイントを取り、 その人を紹介した人共々、大変な迷惑をこうむっていることを、 クレームとして(↑の言葉で)知らされたら、 経営者としてはどう思い、どう対処すると思いますでしょうか? 「別に~?」って放っておくほどの軽い業界なのか? 「ほどほどにしとけよw」って笑い飛ばされる位の大したことない事なのか? それとも彼を呼び出し、怒涛の説教をすると思いますか?(←私はこっちを希望しております) 彼に謹慎ぐらいのダメージを与えたいので、どうかアドバイスをください。 「こうしたほうがいい」という意見もありがたいです。 よろしくお願いします!

  • 美容関係 独立開業の時に必要な事や注意点

    こんにちは。5年後くらいに、日本で美容関係のエステサロンをオープンしようと思っています。美容師の資格や医師の資格がないと、逮捕されたり違法になったりするようですね。このような法律はどのように勉強すればよいでしょうか?また、経営するに当たって持っておいたほうがよい資格や、勉強しておいたほうがよいことがありましたら、アドバイス下さい。どの分野のプロの方でも結構です、独立開業されている方や、経営学に長けている方おられたらお願いいたします

  • 116の苦情

    116オペレーターに大変失礼な対応をされたので、苦情を申し立てたいと思っています。そこで質問ですが、116に問い合わせた通話の内容はNTTに録音されているのでしょうか?私の方では録音しておらず、内容を録音しておけば絶対的な証拠になったのに、と後悔しています(日時と担当者はメモしてあります)。また、クレームを申し立てると、その人はどういう処遇になるのでしょうか。その他、クレームで気を付けることなどありましたら、アドバイスをお願いします。

  • クレジットカード決済の場合

    美容関係の店舗を経営しています。 クレジットカード決済の場合にのみ、手数料5%をお客様からもらっているのですが、お客様より、法律違反ですと言われました。 確かに、ホームページや広告にはその旨は書いておらず、 店内の待合室にのみ小さく記載しています。 完全予約制で、お客様を呼び込んでからの追加手数料となるので、確かに法律違反なのかもと思い始めました。 法律に詳しい方、教えて頂けますと幸いです。

  • 飲食店を経営すると起こるトラブルはどんなことがありますか?

    飲食店を経営するとどのようなトラブルが発生するでしょうか? 実際にあった話など聞かせていただければと思います。 例えば客がいいがかりのような変なクレームを付けたりするなど、具体的に教えていただければ幸いです。