• ベストアンサー

コザクラインコを飼い始めるにあたって

noname#155088の回答

noname#155088
noname#155088
回答No.1

私は、HOEIの350×350のケージで、 1羽飼いしています。(多分、、、7000円位だったような) ハムスターようの滑車を入れたり、 この時期は、ヒーター入れたりしてますが、 アスレチック気分で、動き回っていて、 狭い感じはしません。 ヒーターとサーモスタットで、確か 13000円位したと思います。 ケージカバーが、1500円位。 餌は、セキセイ用カスタムラック1に(700円位) 中型インコ用カスタムラック1で、混ぜた物と、(700円位) ペレットを食べさせています。(1780円) 取りあえずは、これら全部で、25000円位と、 プラス生体の分ですかね、、、。 おもちゃなんかは、追々と鳥に合せて与えれば良いかと思います。 若鳥を手乗りにして売っている店も、結構ありますよ。 私は、もうすぐ挿し餌終了、、、って位の 少し大きめのヒナを買ったんですが、 ベタ慣れに育ちました。 GWの初日に購入して あと1週間強、会社の昼休みに戻って挿し餌しました。

noname#160647
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 予算は5万円程度と考えていたので丁度良さそうですね。 中雛でも温度管理も含めいろいろと大変だと思うのでやっぱり成鳥の方を迎えようと思います。一週間くらい通って振り向いてもらえるように頑張るつもりです(笑) 一応近所に手乗りの子を扱っているお店があるのですが、今現在コザクラちゃんはいないようなので…。

関連するQ&A

  • うちで飼ってるコザクラインコについて

    僕の家ではコザクラインコ(成鳥)を一羽飼っています。 質問なのですが、 1、くちばしをよく止まり木やカゴに擦っていますがどういう行動なのでしょうか? 2、現在、市販のむきえさを使っているのですが、えさの入れ物に入ったえさをよく、くちばしでかき分けて食べていますが、ただ単に鳥の好みなのでしょうか? (むきえさの中には、普通の丸いむきえさ、黒っぽいやつ、白い貝殻のようなもの、殻に包まれたものの4つです。うちのは4つ目のが好きなようです。) 3、鳥かごの外から手でえさをあげると食べてくれるのですが、籠の中に手を入れてもあまり食べくれません。 掌にえさを乗せてあげようとしているのですが、よく親指を猛烈に噛みにきます。そこで痛がって無理に手をどけず、噛ましてあげて極限まで耐えて警戒心を無くそうとしているのですが、これは正しいのでしょうか? 4、新たにセキセイインコの雛を買いたいのですが、コザクラインコとセキセイインコは一緒のカゴに入れても大丈夫でしょうか? また、入れるタイミングはいつがいいのでしょうか? 一つでもいいのでよろしくお願いいたします。 ちなみにコザクラは成長から飼い始めました

  • ベタ慣れにする方法 コザクラインコ セキセイインコ

    今日コザクラインコの雛(生後1ヶ月半くらい)を購入しました。ラブバードって飼い主をパートナーと認めるとすごい慣れるそうですね。ベタ慣れって本当に自分がインコに惚れられてるような、それくらい慣れるそうですが、私は経験が無いんです。  ちなみにセキセイインコ(生後5ヶ月)も飼っています。筆毛のヒナから挿し餌して育てました。毎日よく遊んでます。手に乗る以上に肩に乗ってきます。止まり木代わりにしてるのかもしれません。手の平で寝てしまうほどは慣れてくれてません。ただ部屋で放鳥するとこっちの体に飛んできます。一応は?慣れてるのかもしれません。。私の事は認識してるかと思います。  お聞きしたい事は、コザクラ、セキセイ共にベタ慣れにする方法です。それぞれ年齢は違います。セキセイはやはり最初が肝心だったのでしょうか?可愛がって育ててきたんですが。。コザクラは飼い始めたばかりなんで今度は失敗?したくないです。コザクラは相手を認めない限り、パートナーになってくれないそうでとても難しそうですね。  どうぞ宜しくお願いいたします。

  • インコの里親になることについて

    子どもがセキセイインコを飼いたい、ということでネットで色々見ていたら里親探しの掲示板を見つけたのですが、3歳くらいのインコを飼えなくなったのでもらってほしいという書き込みを見つけました。 私が小さな頃に家族がインコを飼ってたのですが、自分自身が飼育するのは初めてなのです。 成鳥で他人様が育てたインコでも慣れてくれるものでしょうか? その鳥の性格や育てられ方によっても違いますか? 雛を育てて言葉も覚えさせたりして・・・と思っていたのですが、(生後何年で成鳥になるのでしょう?)飼えなくなったインコというのもかわいそうな気がして迷っています。

  • セキセイインコ

    セキセイインコを成鳥から飼いたいと思っています^-^ 雛からかったほうがなつくまぁそれは当たり前ですが・・・ 成鳥からやったらなつかないんですか? 手乗りは無理ですよね? 部屋の中であそばせられますか? などなど教えてください^-^

  • セキセイインコのヒナ

    セキセイインコ雄、四歳を飼ってます。 これから新しい子を迎えようと思っています。 ヒナから迎えたいのですが、繁殖は駄目なので雄を飼わなければいけないのですが、 ヒナの雄雌の見分け方ってないですか?? あと、成鳥とヒナはお見合いできますか? できないなら、セキセイインコの雄と雄は仲良くなれますか?

    • ベストアンサー
  • セキセイインコが出してと騒ぐ

    今月の上旬に セキセイインコのヒナを買いました。 今は1ヶ月半くらいの子です。 まだプラケースで飼育していて鳥かごもそろそろ買おうかと考えています。 最近は少し飛べるようにもなり肩にのったりしてるんですが、プラケースに戻すと出してと騒ぎ始めてしまいます。 出すと静かになり、夜に電気を消しても暴れてしまい困ってます。 どうしたらいいでしょうか。

    • 締切済み
  • セキセイインコが懐いてくれません

    セキセイインコが懐いてくれません セキセイインコを2匹飼っているのですが、中々懐いてくれません 両方とも雛から育ててもう1年以上になります、性別は二匹ともオスです。 雛の頃はよく懐いていたのですが、成鳥になってからはなぜかエサを与えたり少し手を近づけたりするだけでバタバタとゲージの中を逃げ回るので困っています こうなってはもう懐かせるのは無理なのでしょうか?

  • セキセイインコを飼うには

    セキセイインコを雛から飼うには 何を用意したらいいでしょうか。 ・雛を選ぶ際のポイント ・雛の頃の食事 ・雛を飼うときの注意 ・手の乗りインコにするコツ ・成鳥になってから必要な食事(補助的なものも含め) ・おすすめの飼育本 雛といってもさしえさが日に3,4回くらいまで成長した子を 飼おうと思っています。 上記の中で知っているものがあれば教えてください。 またこの他知っておくといいことなどありましたら アドバイスをお願いします。

  • セキセイインコ さしえ

    一匹のセキセイインコの雛がいるんですけど、本などでは少しずつさしえを減らしていくと書いてあるのですが具体的にどうやって減らしていけばよいのでしょうか? それと飼育ケースから鳥かごに移すときってどんなときですか? 私の家のインコは7月上旬の生まれて(推定生年月日)今一日4回のさしえと少しカラつきの餌をつっついてます。

  • コザクラインコの鳴き声

    コザクラインコを飼育したいと思っています。 コザクラインコを飼われている方、詳しい方に教えて戴きたいのですが、 どんな感じで鳴きますか? また声の大きさはどんなものでしょうか? 子供の頃セキセイインコやジュウシマツを飼っていましたが、 どちらも成鳥を戴いてきたので、籠の中だけで飼っていました。 ツガイで飼ってもさほど鳴き声は気にならなかったのですが、 (夕方には籠に布を掛けて暗くすると、朝までぐっすり寝ているようでした) コザクラインコについて色々検索したところ、 鳴き声がうるさい、ストレスになる、近所迷惑などという言葉も 見受けられ心配になってしまいました。 ちなみに都内で、住宅密集地に住んでいます。 また、雛から育て手乗りにしたいと考えています。 どうぞよろしくお願いします。