• ベストアンサー

DSP

OSには正規版とDSP/OEMと書かれたそれぞれの製品が販売されていますが、この内正規版はMicrosoft社の責任で販売後のOSのバグや修正に当たっては修正プログラムのダウンロード又はSP1,SP2等のCDによって技術的メンテナンスが補償されますが、他方OEM版はその補償は無い事は知られています。 ではDSP版はやはりOEM版と同じ範疇なのでしょうか教えてください。 これまでのPCが故障気味なので自作でOSを購入する為です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

OSの形態イメージとしては、こんな感じで、DSP版はOEM版のくくりの中の一部を指すのではないでしょうか。 [パッケージ版][OEM版  (DSP版)][ライセンス版] 修正プログラムのダウンロードは、どの配布形態でも変わりなく、利用できます。 「パッケージ版」のサポート料はパッケージ代金に含まれ、マイクロソフトが直接行ないます 「OEM版」のサポートはメーカー製パソコンの代金に含まれ、メーカーが行ないます。 「DSP版」のサポートは、販売店が行ないます。ヨドバシカメラで買えばヨドバシカメラがサポート先、ドスパラで買えばドスパラがサポート先になります。 ただ、販売店によっては、店員に製品の知識がほとんどないことがあります。量販店などは、都心はある程度知識をもった人が常駐していますが、地方に行くとあまり期待できませんし、聞く人によって当たり外れがあります。DSP版のサポートとは、その程度のものなので、できる人ほど「DSP版にサポートは無い」と言っています。これは、サポートに聞くより、自分のほうが詳しい、という意味でもあります。 ちなみに、Officeのサポートは、パッケージ版もDSP版もOEM版(メーカー製パソコンにバンドルされているようなもの)も、マイクロソフトが担当しています。

bigcanoe99
質問者

お礼

大変分かりやすくご説明を有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • pokkei
  • ベストアンサー率44% (55/123)
回答No.3

先の回答者方の意見で、おわかりかと思いますが、 DSP版は、メーカーPCのOEM版OSと違い、PCのハードウエアの変更に敏感となり、変更による再認証を迫られる可能性が高いです。 当方、ノートPCにインストールしたDSP版 Windows7でリセット回数を調べたところ3回でした。 自作PCのシステム構成を完全に組み上げたあと、認証するほうが良いと思います。

参考URL:
http://asugi23.web.infoseek.co.jp/diyf/diy94.htm#2-2
bigcanoe99
質問者

お礼

以外なこともあることを教えていただきました 有難うございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

私も半自作でDSP版の7を昨年の12月から使用してます。PCが故障気味だったのでやむを得ずでしたね。OEM=DSPと考えて良いと思いますよ?通常版は使用に限度(サポートが続く限り)がありませんがDSP版は理論上セットになってる部品が故障又わ使用不能になった時点でOSも終了(笑) あくまでも理論上でして、私も不安で某ショップで購入時に聞いたところインストール時に部品(USB2.0のPCIカードでした)の組み付け有無を確認することは「無い」との事でした。確かにインストの際はあっけなくプロダクトキーを入力して終了でしたし一緒に購入したPCIカードは取り付けてません(笑) なのでインストに関しては問題ありませんしその後の追加パッチやアップデートも問題なく終わってますので是非この機会に自作に挑戦してみて下さい。私はやってみて良かったと思ってます(*^_^*)

bigcanoe99
質問者

お礼

価格にかなりの差があったので伺いました ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DSP版? 他のPCへのインストール可否

    以前にも、投稿したことがありますが 私は、あるお店から (1)Microsoft Windows7 Professional SP1 64bit DSP版(日本語版 DVD) (2)USB2.0 PCI CARD のDSP版を購入しました。 しかし、そのPCにインストールし、認証も済ませましたが、なぜか再起動 はできませんでしたので、結局諦めました。 このDSP版は「ただのもくず」になってしまったと思っていましたが、 DSP版は、購入したパーツと一緒なら他のPCにインストールできることが わかりました。 ところが、よくよくプロダクトシールを見てみますと、 『OEM Software』と記されているではありませんか!! DSP版と思っていたのに、実はOEM 版のOSだったのではないかと 疑念を抱くようになりました。「騙された」と思いました。 このプロダクトシールに『OEM Software』記されたOSは、別のPCにインストール はできるのでしょうか? 無知な私に教えてください。

  • Windows7 のDSPとOEM表示

    私の持っているWindows7のパッケージのプロダクトキーの表記は「OEM Software」となっており、パソコンのプロパティのプロダクトIDにも「OEM」と表示されています。 ところが、たまたまパッケージに貼付してある販売店のシールを見たら「DSP」と表示してありました。 そこで質問ですが、DSP版をお使いの方々のパソコンプロダクトIDには「DSP」と表示されているのでしょうか? DSPもOEMも区別がないのか、販売店が雑に貼ったのか、どうでしょうか? あちこちサイトを見てみましたが、OEM版とDSP版のライセンス上の違いなんかについての記事は多いのですが、表記に関しての説明は見当たらなかったので、質問した次第です。

  • XP home DSP版のライセンスについて

    こんにちは^^ 初めてPCを自作しようと考えているのですが、DSP版のライセンス について疑問に思ったことがあるので、こちらで質問を出させて いただきました。 Microsoft WindowsXP Home Edition OEM(DSP) SP2 日本語 + FDD(白) こちらなのですが、確かDSP版は、OSと一緒に購入したハードウェアを使うこと がライセンスの条件だったと思います。 もし、コチラと一緒にパーツ一式を購入した場合、セットで付いているFDDだけで なく、購入したパーツ一式を使い続けないとライセンス違反になるのでしょうか? 日本語がおかしい所があるかと思いますが、何方かお詳しい方 教えていただけないでしょうか?

  • DSP版のXP

    ある通販ショップで、http://www.prova-jp.com/order_soft_os_win.htm DSP版(OEM)を見たのですが、 WindowsXP Pro SP2b、 WindowsXP Pro SP2b w とは普通のSP2とどう違うのですか? 値段が結構違うので???です。 よろしくお願いいたします。

  • OEMとDSP版の見た目について・・ 2

    前回同じような質問をさせていただいたのですが もう少し疑問点があり再度質問させていただきました。 知りたい事を率直にいいますと ・OEM版 DSP版のパッケージでまったく同じものがあるかどうか。 ・OEM版 DSP版の中身(CD or DVD)でまったく同じものがあるかどうか。 と言うことです。 このような疑問を思ったのはオークションやショップなどで売られている DSP版と記載しているものが本当にそうなのか確認したいからです。 (オークションなどでは特にOEM版なのにDSP版として出品しているものがあるので  そのようなものを購入しないように・・・・) DSP版をOEM版と表記場合もあるようですが OEM版  購入した本体のみのライセンス、他のパソコンなどにインストールするとそれはライセンス違反 DSP版 一緒に購入したパーツと使用するなら、自作パソコンにも導入可能 という理解でご質問いたします。 (1)http://tenant.depart.livedoor.com/t/rakudanet/item3169024.html  上記はおそらくDSP版(パーツと一緒に販売)となると思います (2)当方が添付した写真のもの(VISTA DVD)とまったく同じパッケージで 【本製品は、新規ご購入ハードウェアの添付品です。  単体での販売および配布は、禁止されています。】との記載があります。 ただ私のはパソコンをマウスコンピュータという所から購入したときについてきたものです。 これから判断すると (1)DSP版 (2)OEM版となり (1)は購入したパーツと一緒にオークションなどに出品してもOK (2)は購入したパソコンと一緒でないと出品してはダメ と言うことになります。 ただ見た目はまったく同じものですよね。 それでもやはり(1)DSP版で (2)OEM版となるのでしょうか? ---私なりの回答--- OEM版にはいろんな種類がありメーカー独自のOEM版もあればDSP版とまったく同じものもある。 ただパソコンに付属してきたものはOEM版となりパソコンと一緒でないと譲る事ができない。 ただ現状としてパソコンに付属してきたものでも、DSP版を購入したものでも まったく同じパッケージがあれば(ライセンス違反ではありますが)何か1つのパーツと 一緒に出品しているケースがある。 ですので(1)http://tenant.depart.livedoor.com/t/rakudanet/item3169024.html のDSP版も100%ライセンス違反が無いとは言い切れない。 上記が私なりの回答ですが・・・ いかがでしょうか・

  • これはDSP版のWindowsXPですか?

    オークションでDSP版(パーツ抱き合わせ)だというWindowsXPProを買いました。 ただOEM版をDSP版とウソをついて出品する人もいると聞いたので 不安になり本物のDSP版かを確認したいです。 そこで付属しいているCOAシールで確認しようと思います。 貼られているCOAシールは以下のものです http://www.microsoft.com/howtotell/popup.aspx?displaylang=ja&fid=56 これはDSP版のCOAシールでしょうか?

  • OEMとDSP版の見た目について・・

    例えばWindowsXP Homeの場合 http://www.amazon.co.jp/Windows-home-SP3-OEM-%E4%B8%AD%E5%8F%A4%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/dp/B001QVW2US/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=software&qid=1247309146&sr=8-1 上記などはDSP版とおもうのですが メーカーパソコンに付属しているOEM版で上記と同じパッケージのものは ないのでしょうか? もしあるとしたらメーカーパソコンに付属のOSを パーツとセットで販売(DSP版として)しても 区別がつかないとおもうのですが・・・ OEM版  購入した本体のみのライセンス、他のパソコンなどにインストールするとそれはライセンス違反 DSP版 一緒に購入したパーツと使用するなら、自作パソコンにも導入可能 という理解をしてますので ちょっと疑問に思い質問させていただきました。

  • Microsoft OfficeのDSP版について

    OSのDSP版に比べてOfficeのDSP版の販売店数が少ないのには、どのような理由が考えられるでしょうか? MS Office 2007のDSP版を販売するショップを探しているのですが、まだ?とても少ないようです。PersonalばかりでStandardを販売する店がみつかりません。

  • OEM版とDSP版の違いについて

    WindowsのOSについてよく調べてみるとOEM版とDSP版を目にしますが、 両者はどのように違うのでしょうか? Wikipediaによるとよく似ているが厳密には違うと書いてありました。 厳密な違いを教えてください。 よろしくお願いします

  • いつごろからOEM版XPからDSP版XPへと呼称が変わったのか?

    突然失礼します。Win95時代より、DOS/Vパーツショップや秋葉の怪しげな 露天・一坪の店などで「OEM版Windows」なるものが販売されていました。 アクチベーションのアの字もなかった時代です。 98SE/Me時代になると、OEM版CD-ROMはブータブル仕様になり、 添付FDが必要無いケースが多くなりました(メーカ純正リカバリはFD併用と 半々くらいだった)。 時は流れ、XPが登場してはや7年、ですか?私はW2k時代の販売状況に ついては詳しくないのですが、XP時代も初期~後期まで、DOS/Vパーツショップでは パーツとの抱合せ販売をする際、「OEM版WindowsXP Pro販売中!」などと デカデカとPOPをつけていましたね。かくいう私も5年ほど前の一時期、 秋葉のパーツショップでバイトをしていましたが、みんなOEM、OEMと 呼んでいて、DSPの「ディ」の字もなかったんです。 それが今、どうでしょう。パーツショップの店頭POPを見ても、 OEM版XP(またはVista)という呼称はなされず、DSP版と呼ばれています。 そこで質問なのですが、 ・パーツ抱き合わせXPの呼称がOEM版からDSP版へと変わった時期は、 だいたいいつごろなのか ・MSからなにかそのようなアナウンス(「販売店様にて"OEM版"と呼ばれて 売られているXPは、本来DSP版と呼ぶべきものだ」)みたいなものは あったのでしょうか ・ITMediaか日系BPで「市井で販売されている割安のXPは"DSP版"と 呼称すべきであって、"OEM版"とはパソコンメーカが出荷するものをいう」 のような記事があった気がしますが、覚えている方、お願いします。