- ベストアンサー
外付けのハードディスクのウィルススキャンに時間がかかるのですが・・どうしたらいいですか?
東芝のノートパソコンPAE5411、ウィンドウズXを使っています。 ノートン・アンチウィルス2002でウィルススキャンをしています。 ウィルススキャンの時間は以前は40分ぐらいでしたが・・120G外付けのハードディスクを増設したためだと思うが・・現在は時間がかかる。確か、前回、3時間40分かかったと思う。 今日も、午前8時からやっているが・・・1時間30分だっても終わらないので・・あまり、長すぎるので・・長男が途中でウィルススキャンを、長男が中断して外付けハードディスクとの接続をオフを再ウィルススキャンしたら59分で・・ウィルススキャンが終了しました。 外付けのハードディスクのウィルススキャンに時間がかかるのですが・・どうしたらいいですか? 教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
HDDがUSB 2.0対応であればUSB2.0 CardBus PCカードを使用すると良いです。 USB1.1とUSB2.0ではまるで転送速度が違いますから・・・ 以下URLを参考にしてください。 http://www1.odn.ne.jp/~cbi63050/data/transfer.htm 転送速度比較表 http://www.ratocsystems.com/products/subpage/cbu2x.html USB2.0 CardBus PCカード REX-CBU2X[RATOC]
その他の回答 (2)
- kensan39
- ベストアンサー率13% (227/1648)
必要の無いHDDはヴールススキャンをしないことです 外付けには直接インターネットからテータを 入れないようなして使えば問題有りません インターネットからのデータが入る可能性の HDDを決めてそこを時々する事です 普通、一度全部をスキャンして後は データの入る都度それを検査します
- terra5
- ベストアンサー率34% (574/1662)
パソコンはこれですか。 http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/020620e5/index_j.htm 内蔵が30Gに120G増設すれば容量5倍になりますから、 単純計算で5倍程度の時間がかかるのはしかたないでしょうね。 あとは、外付けHDDをどうやって接続しているかにもよりますが、 内蔵USBを使って接続していますか? 内蔵はUSB 1.1なので速度が遅いのも影響大きいと思います。 HDDがUSB 2.0対応ならUSB2.0の、 IEEE1394対応ならIEEE1394のインターフェイスカードを購入して、接続するとある程度は速くなると思います。 あと、外付けHDDの型番も書いたほうがいいですよ。
お礼
回答ありがとうございます。 >あと、外付けHDDの型番も書いたほうがいいですよ。 外付けHDDは息子が購入したのでよくわからないです。 息子に聞いて解ったら書きます。
補足
>内蔵USBを使って接続していますか? はい、内臓内蔵USBを使って接続しています。
お礼
回答ありがとうございます。