• 締切済み

急な質問です。

2012年の試験日について聞きたいことがあります。 北海道に住んでる人の大学受験で、杏林大学(医学部、保健学部)、帝京大学(医学部、薬学部)、聖マリアンナ医科大学の試験日を知ってる方いたら詳しく教えてください。 あと受検会場もお願いします。 大学のホームページに書いてあるのと聞いた日にちが違うので・・・ 会場も帝京は地方受検があると書いてあるんですけど、他は東京です。 なのに東京には行かないと言ってます。 地方と違うのかな?と悩んでます。 もう受検も終わりに近いので早めに知りたいんでお願いします。 急ですみません。

  • 3-9-7
  • お礼率100% (2/2)

みんなの回答

noname#148710
noname#148710
回答No.2

受験願書に書かれているでしょうし、また、受験票に記載されているはずです。 だいたい、大学受験をするのに、こんな質問してるようで大丈夫?

3-9-7
質問者

お礼

受験するのは自分ではないですよ・・ 受験票など確認したいんですけど お互い住んでる場所が東京と北海道なので確認もできません。 わかるのは本人の言葉だけです。 なのに聞いたのはホームページと違う日にちでした。 なので嘘ついてるのか疑ってます。 普通ならホームページを信じますよね? 帝京だけは親切に地方受験の内容まで書いてあり 21日テストと言っていてホームページと同じなので安心なんですけど。 今日、杏林の試験と言ってます。 東京には行ってないと・・・ 明日は聖マリの試験で東京ではないと・・ 今東京にいるんではないか?と思ってるんですけど連絡もないしわからない状況です。

  • wakko777
  • ベストアンサー率22% (1067/4682)
回答No.1

http://www.teikyo-u.ac.jp/applicants/literature/literature_information/general/index.html 帝京のHPです。 札幌会場もあるようです。 http://www.kyorin-u.ac.jp/univ/center/nyugaku/exam/system/general_health.html 杏林大学のHPです。 東京会場しかないようです。しかも試験は既に終わってます。 http://www.marianna-u.ac.jp/univ/exam/yoko/yoko_11.html 聖マリアンナ医科大学のHPです。 東京会場しかないようです。しかも試験日は11、12日

3-9-7
質問者

お礼

ホームページは見たのでホームページ情報は知っています。 地方は地方の方で塾の情報や何か違うのかなと思って聞きました。

関連するQ&A

  • わたしは北海道ずまいなのですが、帝京大と医学部と杏林大の医学部の今年の

    わたしは北海道ずまいなのですが、帝京大と医学部と杏林大の医学部の今年のオープンキャンパスに参加したいとおもっているのですが、あまり長居はできないので28日のがいいかなと考えいます。 しかし帝京大も杏林も28日とかぶっています。゜(T^T)゜。 時間的には帝京大は10:00~15:00、杏林大は13:00~16:00となっているのですが、東京にくわしくないので、どれくらいのみちのりか、わかりません。 両方にいくことは可能ですか?

  • ベネッセコードを教えてほしいです!!!

    タイトルの通り、 ベネッセコードの書かれてる本を 間違えて捨ててしまいました(>_<)(>_<) 東海大学 医学部 医学科 聖マリアンナ医科大学 医学部 医学科 獨協医科大学 医学部 医学科 北里大学 医学部 医学科 埼玉医科大学 医学部 医学科 多くてすみません(T_T) ぜひお願いします(>_<)!!!

  • 私立医学部の学年制と単位制について

    まだ先ですが、私立医学部への再受験を考えているものです。 私立医学部では、万が一留年してしまうと、落とした単位毎に再履修する「単位制」と 落とした単位を含むその学年の単位全てを再履修する「学年制」とがあるそうです。 万が一、留年すると全ての単位を再履修するのはしんどいし、放校の危険もあります。 そこで、質問ですが、下記の大学医学部は「学年制」か「単位制」かご存知の方が いらっしゃれば教えてください。 1)聖マリアンナ医科大学 2)杏林大学 3)日本医科大学 よろしくお願いします。ささいな事ながらそれぞれの大学のホームページには記載が ありませんでした。

  • 答えてください。

    二浪で、今獨協医科大学の医学部に正規で受かってて、杏林大学の医学部に補欠で受かっています。 埼玉に住んでいます。 どちらの大学に進学した方が後々大学卒業後にいいでしょうか。 新設の医学部ならどこでも変わらないのでしょうか。 偏差値的には杏林の方が上ですが、獨協医科大学の方が付属病院が多いです。 どんなことでもいいので答えてください。

  • トップの歯科大学と一番入りやすい医学部について

    トップの歯科大学と全国の医学部の中でも入りやすい大学とではどちらの方が難しいですか? 国立の医学部で入りやすい大学は 福島県立医科大学[医・公・福島]偏差値・67 高知大学[医医・国・高知]67 佐賀大学[医医・国・佐賀]67 私立では 聖マリアンナ医科大学[医・私・神奈川]64 埼玉医科大学[医・私・埼玉]63 東京女子医科大学[医・私・東京]63 川崎医科大学[医・私・岡山]63 でした。 やはり、国立の中で入りやすい医学部といっても私立の医学部よりも難しいのは分かりました。 歯学部と医学部ではどうなんでしょうか。 歯学部のトップといったら東京医科歯科大学、大阪歯科大学なので、私立は東京歯科大学ですが、偏差値を見ると、御茶ノ水、横浜国立、早稲田などより低い気がしました。 このサイトによりhttp://www.toshin.com/univ/search_dev.php#page-top 実際私立の医学部で入りやすいと言われているところよりも、東京医科歯科の歯学部の方が入りやすいのでしょうか。

  • 医学部に詳しい方・・・

    聖マリアンナ医科大学医学部を目指している高一なんですけど、どれくらいの大学と同じレベルなんですか? いまいちイメージがわかなくて・・・ あと高一ではどれくらい、どんな勉強をするべきなんですか? 教えてください!!

  • 進学について…

    看護専門学校で人気校であり、施設や教育内容が充実している‘杏林大学の附属専門学校’と4年制なので助産師や保健師へ可能性が広がり、キャンパスも新しくなり、総合大学である‘帝京大学の看護学科’の2校ならどちらに入学しますか?? 真剣な質問なので、多くの意見よろしくお願いします! 看護大学杏林帝京順天堂昭和慶応上智東邦日赤武蔵野北里亀田慈恵聖マリ東京女子医科

  • 医学部再受験について

    出身高校は高校受験ナビで偏差値70 現在は代ゼミ偏差値57の地方私立薬学部に在学 上記薬学部に入学したときのセンター得点率は75%です 国立医学部を目指していたので理科は化学・生物・物理(受験時利用は化学・生物) 数IIICは履修済み 計画としては薬学部を卒業後、薬局で働きながら再受験を予定 目標大学は東京医科大学、日本医科大学、日本大学、東邦大学、東京女子医科大学です 受かる見込みはありますでしょうか

  • どちらを選べばいいか悩んでいます

    埼玉医科大医学部と聖マリアンナ医科大医学部に合格しました。 周りからはどちらもたいして変わらないと聞きましたが、なかなか決め手もなく迷っています。 卒業後のことも含めてトータルでどちらの方がいいかという意見を頂けたら幸いです。お願いします。

  • 医学部医学科限定の大学ランキング

    医学部医学科限定の大学ランキングを作ってみました。 入試難易度、学閥、関連病院などを総合して評価しています。 あなたの意見をお願いします。 【S】四天王 東京大学(理科三類) 京都大学 大阪大学 慶応義塾大学 【A】一流 北海道大学 東北大学 東京医科歯科大学 千葉大学 横浜市立大学 名古屋大学 京都府立医科大学 神戸大学 岡山大学 九州大学 ※東大(理一・理二)と同レベル。 【B】準一流 筑波大学 新潟大学 名古屋市立大学 金沢大学 奈良県立医科大学 大阪市立大学 広島大学 長崎大学 熊本大学 防衛医科大学校 自治医科大学 東京慈恵会医科大学 ※京大薬学部・理学部と同レベル。 【C】中堅上位 札幌医科大学 弘前大学 福島県立医科大学 群馬大学 信州大学 山梨大学 浜松医科大学 岐阜大学 三重大学 滋賀医科大学 和歌山県立医科大学 山口大学 鳥取大学 徳島大学 鹿児島大学 順天堂大学 日本医科大学 大阪医科大学 産業医科大学 ※京大工学部・農学部と同レベル。 【D】中堅下位 旭川医科大学 秋田大学 山形大学 富山大学 福井大学 島根大学 香川大学 愛媛大学 高知大学 佐賀大学 大分大学 宮崎大学 琉球大学 昭和大学 東京医科大学 日本大学 東邦大学 東京女子医科大学 関西医科大学 ※東工大、早慶理工と同レベル。 【E】三流 岩手医科大学 東北医科薬科大学 独協医科大学 埼玉医科大学 北里大学 杏林大学 国際医療福祉大学 近畿大学 福岡大学 久留米大学 【F】底辺 東海大学 帝京大学 聖マリアンナ医科大学 愛知医科大学 藤田保健衛生大学 金沢医科大学 兵庫医科大学 川崎医科大学 ※上智理工、理科大、同志社理工と同レベル。