• ベストアンサー

紛れのない腹囲の測り方

何とか腹の出っ張りを減らしたいと頑張っているのですが腹囲を測るのに幅7、8mmのメジャーを使っていますがどうも測る場所が微妙に変わり1、2cm程度は誤差の内のような信頼性の薄いものになっております。幅4、5cmのものでベルト状の計測器などの器具がありましたらご教示いただきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私も同じように悩んでいました。 腹周りは測り方にもよりますが、腹に力を入れたり息を吸ったりすると数値が全然変わってしまうことに悩んでいました。 そこで発想の転換をしました。 息を腹に思い切り入れたりして計測できる最大の腹周りと、それと、腹を思い切り引っ込めての最小の腹周りの二つの数値を記録データにしています。人に見せるものではないのでこの方法は正確に変化がわかります。最大の腹周りの方が測りやすいです。 私の場合、二つの数値の差は10センチもあります。腹周りがダイエットによって減ってきても二つの数値の差はだいたい10センチでした。 こういうやり方だと、多少は臍の位置をずれたりしても大丈夫です。変化もどちらもキチンとした数値になって出ます。 問題は、誰かに聞かれたりしたときの公式な腹周りの数値ですが、私は二つの数値の平均値を答えています。健康診断のように緊張した状態で測ると少ない数値側になりますが、まあ自分に正直になって、中間値を公式腹周りとしています。 以上は私のやり方ですが参考にしてください。 あとは、器具ではありませんが、太っていたころのズボンをはくとダブダブで嬉しくなります。それと、昔やせていた頃に穿いていたお洒落なズボンがだんだんと穿けるようすをカメラに撮っています。最初はチャックが閉まりませんでした。そのうちにチャックが閉まるようになりましたが腹の脂肪がビヨンとはみ出て見苦しい感じです。そのお洒落なズボンのウエストが目標値なんですが、とても参考になっていてダイエットのモチベーションの一つになります。 私の場合は、体重はマイナス12キロ、腹周りはマイナス14センチです。体重1キロ減ると腹周りが1センチ減るというのは正しいと思いました。最近は腹周りの減り方が少しだけ大きいです。

0339609983
質問者

お礼

なるほど大変参考になりました。ただ、だいぶ前ですが私の場合測る時に腹をへこませてもあまり数値が小さくなりませんでした。それを友人に話すと「それは腹はへこんで見えてもその分脇に逃げているのでは?」といわれてなるほど思ったことがありました。それとモチベーションなどにも触れていただいて有難うございました。最後の約1kg=1cmは、私の2年前のマイナス7kg、マイナス7cmと一致し興味深いものでした。寒いですが今朝も近くの荒川の土手の上に出てスロージョグを1時間半ほどやってきます。良結果を楽しみに!にして

関連するQ&A

  • 腹囲の測り方

    早朝ジョグなどで何とか腹囲を減らそうと頑張っているのですが7、8mm幅のメジャーで図ると位置などによりかなり数値がバラつきます。何かふさわしい器具などありましたらご教示願えれば、との質問です。

  • 実験のレポートを4枚にまとめなければいけないのですが…

    物理の夏休みの課題で、授業中に行った実験について A4の用紙4枚に、MSワードを使ってレポートを書いています。 ただレポートを書くだけでなく、次のような条件があります。 ・PCを用いて作成し、A4の用紙4枚にカラープリントすること。 ・ポスターセッションボードによって展示を行うため、興味の沸くようなつくりにすること。 今、グラフ・表を含めながら、最後の1枚の残り7行くらいです。 ある法則が成り立っているかどうかの実験で、 理論値と計測値との誤差について書いて 「計測値と誤差の幅から理論値は十分に取り得る」とし、 「よって~の法則は成り立っているといえる」といった感じで終わらせたかったのですが、 目的・原理・方法を書いていたら、考察に当てられる枚数は1枚になっていました。 そこで質問です。 質問1 見る人が興味の沸く、またはレポートとして重要度の高い誤差の原因は実験方法による誤差と、計測器の精度による誤差と、どちらですか。 たとえば、熱した金属球を常温の水に入れて金属球の比熱を求める実験で 前者…熱した金属球を取り出してから常温の水に入れるまでに逃げた熱による誤差 後者…水温を測定した温度計による誤差(0.01までしかは測れなかったから0.005≦x<0.015といったようなもの) 質問2:誤差の取りうる幅の計算は必要ですか? 今回、私が書いている実験はメジャーや定規などの精度の低い器具から、 電子天秤やのぎすなどの比較的精度の高い器具までたくさん用いたのですが、 すべての誤差の範囲を書いていては、もちろん4枚に収まりません。 すべて書かずに「計測器の精度による誤差が考えられる」と書くか、 メジャーや定規による誤差の大きそうなものだけ幅を書き、ほかは省くか、 計測器による誤差だけを集中的に書き、他の誤差を省くか、 どの選択が最適ですか? よろしくお願いします。

  • 天井まで4mmの余裕しかない本棚を買っても入ると思いますか?

    http://www.hontana.com/item/hseuw0570.html ↑の本棚が欲しいのですが、天井部分にでっぱりがあるので上まで4mm の余裕しかありません。しかもこの本棚は自分で組み立てる商品なので 多少の誤差が出るかも知れません。商品詳細には 商品サイズ(約mm) ■商品外寸:幅1180×奥行315×高さ2100 ■引出内寸:幅330×奥行250×高さ70 とあり(約)と書いてるので多少の誤差は不良品扱いにならないと思うの で返品は不可能だと思います。 すっぽり入るのがベストですが、何せ自分で組み立てるタイプなので、 4mmの余裕では心配です。過去に組み立て式を買った方などの経験談を 聞きたいです。欲しい本棚のサイズが無いので困っています。入りそう にないから辞めておいた方がいいなどのアドバイスお願いします。 あと本当に欲しい本棚のサイズは 高さ2m以内 横幅90cm程度 奥行きが19cm です。今回買おうとしてるのは奥行き25cmですが、我慢しての25cm で、希望は19cmです。 上記のサイズの本棚があればそちらも教えて欲しいです。 よろしくお願いします。

  • 手持ちの定規の長さが全部違うが正確に測定するには?

    今手元に定規4本と巻尺が1個あるんですが、それぞれの長さを比べてみると微妙に違うことに気づきました。それぞれのメジャー及びスケールは次のとおりです。 2m巻尺…TAJIMA ハイ-13 品番H13-20 36cm定規…sansu mate SONIC COAP .JAPAN 30cm定規…HIGH GRADE RULER /t/c/c/ JAPAN 20cm定規…表記なし 15cm定規…表記なし 1mmあたりの幅が一番広い(実際の長さが長い)のは30cmのものです。次いで幅が広い順に並べると、36cm、2m、15cm≒20cmとなりますが、30cm定規と20cm定規を比べると同じ20cmでも1mm以上違います。目測で1.2mmくらい違います。 そこで長辺297mmとされるA4サイズのコピー用紙(キャノン製)を測ると、30cm定規では296.3mm。36cm定規は296.5mm。2m巻尺は296.8mm。15cm定規では297.8mm。20cm定規では298mmとなりました。このように長辺だけ測ると2m巻尺が誤差0.2mmしかなく一番近そうですが、短辺を測ると210.5mmあり210mmより0.5mm長いです。そもそも紙のサイズもどこまで正確に作られてるのかわからないのですが、一体何を基準に測定すればいいのか困ってしまいました。 用途は1枚の紙から同じサイズの紙を作ることなので、どれか1本に決めて使えば同じサイズのものができるじゃないかと思われるかもしれませんが、将来にわたって作っていく可能性があり、例えば環境が変わったり今持っている定規を失ったりしても同じサイズで作りたいのです。なので正しいメモリの定規がどれなのかできることなら知っておきたいと思い、それを知る方法はあるのかどうかお知恵をお借りしようと思いました。他にも正確さにこだわる理由はあるのですがちょっと長くなるので省略します。コクヨかステッドラー社の定規の購入も検討してますがそれらであれば間違いなく信頼してよいと言えるでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 内測目盛付のコンベックス(メジャー)を探しています

    次の要件を満たすコンベックス(メジャー)はありますでしょうか? (1) 内測目盛付、(2)オートストップ、(3)25mm幅

  • イギリス製の椅子のクッション用に張られて革ベルトの材料を探しています。

    イギリス製の椅子のクッション用に張られて革ベルトの材料を探しています。厚さ2mm、幅40mm、長さ60cmが8本必要です。どこで入手できるか教えてください。

  • ベルトのサイズのことで質問です!

    ベルトのサイズの事がまったくわからなくて質問しました。 今オークションで買おうとしているベルトのサイズが 素材:本皮(ホワイト) ベルトサイズ:実寸 約108.5cm/幅 約3.7cm     ウェスト 約82~92cm(調整可能) チェーンサイズ:全長 約78cm    ※素人計測です。 だそうです、僕のウエストが 何もはいてない状態で69~72ぐらいです。 ちゃんと付けれるでしょうか?買おうとしているベルトが画像のやつです。 どうか回答をお願いします!

  • ウエストの測り方がわからない・・・・

    ダイエットのためにウエストを測りたいんですが、そのコツがわかりません 当然もっともくびれている場所をはかりますね、それは分かるんですが 測る度測る度誤差が出ます。 自分なりに「息を吐いてから」と決めて統一していますが、すぐに測り直すと1-2センチ誤差がでます。リラックスした状態に変えてみても誤差がでます。 当然メジャーをしっかり固定しているので、測る度にずるずるずれるような不器用なことはしていません。 基本的には何度も測り直す必要自体ないのでしょうが、直後に測り直すたびに誤差がでると 「●センチ減った~」という感動もありません。 やはり気にせずに「一発計測」で満足すればいいのでしょうか?それともコツがあるのでしょうか?

  • ミニキッチンの混合水栓

    今、左のようなミニキッチンの混合水栓なのですが 右のものに変えようと思ってます。 メジャーで測るとおおよそ10cmくらいなので、大丈夫かなと思うのですが、 この幅の規格って、共通のものなんでしょうか。 いちいち止水栓止めて外して計測するのも面倒なので 質問しました。

  • 基礎の厚さが足りていなくて不安です。(3階建て)

    新築建売(3階建)を購入しました。 現在建築中なのですが、先日、基礎の完了検査で 底板の厚さが図面で200mmのところ、下図のX部分で 170mm~180mmしかありませんでした。   ___________  |玄関||||__|洗面|  |____ ____  _|  |             |バス| X|   9畳       |__| X|             |WC| X|________|__」   XXXXXXXXXXXXX  基礎の厚さを外側から計測して550mm、内側から計測して 350mm のところ、 外側から計測して520~530mm、内側から計測して350mmでした。 1cmくらい誤差がでるのは珍しいことではないとのことでしたが、 部分的に3cmも少ないと不安でたまりません。 建築会社には、この状況の構造計算をして問題ないことを書面で頂きたいと伝えました。 まだ計算結果を聞いていないのですが、昨日すでに上棟しておりました。   このような作りで、今後、何らかの問題が発生しないか気になって眠れません。(TT) (基礎の薄い方に傾くとか、基礎が割れるとか・・) このような状況なのですが、どのようなことでも構いませんので、アドバイス頂けませんでしょうか? 識者の皆様、どうぞよろしくお願い申し上げます。