• ベストアンサー

Windows ムービーメーカーの操作方法について

こんばんは。いつもお世話になっています。 デジカメ動画を倍速再生に編集したいのですが、肝心のムービーメーカーの操作方法がさっぱりわかりません。 使っているOSはwindows vistaです。 編集の仕方を検索してみて、動画を読み込むとこまではできたのですが、どこをどうやったら倍速再生に編集できるのでしょうか? 昨日はmovの動画をwmvに変換する為の質問をさせて頂きました。 http://okwave.jp/qa/q7289300.html その位知識のないド素人の私ですが、もし良ければご回答下さいます様、何卒宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wakatonsx
  • ベストアンサー率28% (234/828)
回答No.1

特殊効果の中に2倍速があります。

potettoman
質問者

お礼

早々にご回答下さったのにお礼遅くなりまして申し訳ありません。 無事二倍速を発見できました。 これから作業してみたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Windows live ムービーメーカーについて

    Windows llive ムービーメーカーで画像と動画の編集を行いたいのですが、映像が再生されません。 動画はiPhone5やデジカメで撮影したもので、形式はmovですが、フリーソフトでwmvに変換をしましたが、それでも映像が再生されず音声のみになってしまいます。 解決策を教えていただけないでしょうか? ちなみにOSはWindows7でバージョンは2011です。 PC初心者なのでわからない事ばかりです。 そのほかに必要な情報があれば言っていただければ追記します。 宜しくお願いいたします。

  • 動画をwindows movie makerで再生!

    デジカメで撮った動画をwindows movie makerで編集して動画サイトに投稿しようと考えているのですが、どうやらwindows movie makerでは動画(種類はMOVファイル)を再生、編集が出来ないようなんです。 どうやったら編集することが出来るのかわかる方、教えてください!!

  • ムービーメーカー作成の動画が縦長に写される

     デジカメで撮った動画(MOV)をRoxio Creator 2010 でWMV に変換しました。この時点では、問題なかったのですが、Windows ムービーメーカーで、動画編集すると、動画が縦長になってしまいます。 1.WMP11 で見るときに、どこか設定を変えて正常な縦横の画面にする。 2.ムービーメーカーで、動画編集するときに縦長にならないように設定をする。 3.これはやむをえないこと。  上記どれでしょうか。何か普通の縦横の比になるような方法ないでしょうか。

  • MOVをムービーメーカーで編集したい

    デジカメで動画を撮りました。拡張子は、「MOV」になっています。Windows ムービーメーカーで編集しようとしたところ、できませんでした。「MOV」を何にすると編集ができるようになるのでしょうか。動画編集は、全くの素人ですが、先日「Roxio Creator2010」というのを買って導入しました。これで何とか変換できないかと試行錯誤しているのですが、「mpeg4」にはできるようです。「mpeg4」のこともよく知らないのですが、編集後の動画はパソコンでしか見ないとすれば、「MOV」をどういうものに変換すれば一番いいのでしょうか。

  • iPhone動画をムービーメーカーで編集について

    最近ムービーメーカーを使い始めました。デジカメ動画はmovですがコーデックとやらを入れてムービーメーカーで編集できるようになりました。 ところが先日iPhoneで撮った動画も同様に試してみたところデジカメと同じmovなのになぜかムービーメーカーで読み込めませんm(_ _)m デジカメとiPhoneの動画はmovでもなにか異なるのでしょうか??

  • ムービーメーカーでMOVファイルが読み取れない

    新しく買ったデジカメで撮影した動画をWindows Live ムービーメーカーに取り込んで編集しようとしたのですが、ファイルが読み取れていないようです。ファイルの形式はMOVです。 ムービーメーカーの説明を読むとMOVファイルにも対応となっていました。読み取れない原因としてどんなことが考えられますか。パソコンのOSはWindows Vistaです。

  • Windows ムービーメーカーについて

    デジカメ(パナソニック LUMIX ZX1)で撮った動画をパソコン(windows vista)で再生しようとするとwindows media playerでは再生できなくて、real playerかQuickTime playerでしか再生できませんでした。 再生だけならそれでもいいんですが、ムービーメーカーで編集したいと思うんですが、どうすれば読み込めるようになるんですか? 「互換性のあるデジタルビデオデバイスを検出できません」とでてしまいます。 教えてくださいお願いします。

  • Windowsムービーメーカーでの動画変換

    Canonデジカメで撮影した動画はMOV形式なので、いつもムービーメーカーを使ってWMV形式に変換しています。 そこで、複数の動画を一気に変換・加工すると1つの動画になってしまいます。 複数の動画として一気に変換や加工を行う方法はないのでしょうか。 ご存知のかた教えて下さい。

  • ムービーメーカーがうまく動きません…。

    ムービーメーカーがうまく動きません…。 vistaのHomeBasicのムービーメーカーで、4分ほどの動画を作っています。 最初はさくさく作れましたが、翌日になると少し編集しただけで動画の再生(プレビュー)ができなくなりました。 コレクションとして保存している動画は普通に再生ができるのに、自分が作った方は動きません。 再生画面も真っ暗なままです。 再生ボタンを押しても、停止ボタンにすら変わりません。 動画が重いのかなと思ったのですが、まだ制作途中で、切り替え効果もほとんど使っていません。 そして今、もう一度再起動しましたら、何も編集していないのに再生ができません。 動画はwmvで作っています。 友達が言うにはパソコンの限界らしいですが、それは信じたくないです。 初心者なりに頑張ってみましたがまだまだ力不足です。 皆様の知恵を借りたいと思っています。 些細な事でも良いので、どうかよろしくお願いします。

  • windowsムービーメーカーDVDへの保存

    教えてください。 windowsムービーメーカーで動画(mov)と画像、音響を入れて、編集し、ムービーの保存、DVDに書き込みしようとしましたが、ファイルに落とし込むと音声だけがあり、画像、動画は真っ暗になってしまいました。音声だけでなく、映像もあるファイルに作成編集したいのですが、どうすればよいかアドバイスください。 ・windows 7 ・4分 ・作成したファイルはwmv形式で保存 ・ムービーメーカーでは動画再生できる