• ベストアンサー

豪雪でテレビが映らなくなってしまった。

terhiの回答

  • terhi
  • ベストアンサー率34% (61/177)
回答No.2

アンテナに雪が積もっているか、アンテナの方向が変わってしまっているかでしょう。 雪を除けるか、アンテナの方向を正しい方向へ直して下さい。 もし正しい方向が分からない場合、電気屋さんに頼むか、下記サイトを参考にして下さい。 http://vip.mapion.co.jp/custom/DPA_B/

参考URL:
http://www.denpa-data.com/denpadata/
jwbdf75
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • BSを見るには?

    共同アンテナで民放・BS1.2を視聴しています。 この度地上デジタルテレビに切り替えを行い、地デジ・BS・CS内蔵の DVDレコーダーを購入しました。 民放の番組は見れたのですが、BS1・2は見れません。共同アンテナでは 見れたので、なぜ見れないのでしょうか? BSデジタルアンテナをたててBS・CS用のケーブルで接続しないと見れないのですか?

  • BSデジタルとかBSアナログとか地デジとか

     各民放でBSデジタル番組を放送していますが、視聴率とか番組が話題になったことってあまり聞きませんよね。BSデジタル放送ってどんな人が見ているのでしょうか。BSアナログ放送とか、今話題の地上デジタル放送と違いは何なんでしょうか。「BSデジタル」とかでググってみてもあまりよく分らないのですが。  私が住んでいる田舎では、現在共同アンテナで地上アナログ放送しか見れませんが、将来地デジを見るために、民放からの再送承諾が得るのが難しいなどと言って、テレビが見られないのではないかと心配の声があがってます。なんでBSアナログ、BSデジタル、地デジ等に分かれる必要があるのですか。ひとつの放送手段にまとめることはできないのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 地デジレコーダーでブラウン管テレビは見える?

    ブラウン管テレビを持っています。BSとアナログテレビを見て来ました。地デジになったときチューナーを買って、民放も難なく見て来ました。チューナーが壊れましたので、地デジレコーダーをつなぎました。レコーダーは地デジとBSチューナーが搭載されています。つないだところ BSはすべての放送局見れますが、民放の地上波が写りません。レコーダーに地デジが搭載されていてもブラウン管テレビでは見れないないのでしょうか?つなぎ方がまずいのでしょうか?

  • 地上デジタルが始まり、ケーブルテレビをどうするか迷っています

    現在ケーブルテレビの「アナログコース」に加入してTVを見ています。 加入前のアナログ放送の受信状態が非常に悪かったからです。 民放(地上アナログ、BSデジタル)+CS数チャンネル(スペースシャワーやAXNなど)が視聴可能です。 ケーブルテレビを地上デジタルが映る「デジタルコース」に切り替えるには、STBというものが必要なようです。 これって、ビデオデッキのように接続して、いわゆる「ビデオ1」や「入力1」の状態でテレビを見るということですよね? これってすごくめんどくさいですよね? そして、最近地デジの放送が始まり、アナログの時とは違って、 地デジも私の家でもうまく受信できるようです。 現在BS・CS放送を受信するアンテナは取り付けてありますので (CATVのチャンネルのBSとは別にBSを直接受信できています。) あとは地デジのアンテナを取り付けると、地上+BSの民放はほぼ見ることができます。 スペースシャワーやAXNなどもスカパーで個別で契約すれば見ることができ、 私の家の場合はケーブルテレビに加入しているメリットがほぼなくなってしまうと思うのですがどうでしょうか? なにか間違ってる点があればご指摘ください。

  • 民放地デジと民放BSの内容の違いは?

    3月までにアナログTVから地デジTVに買い替え予定ですが、 それに伴いBS契約をどうするか検討しています。 現在はNHK衛星契約で年間25000円ほど支払ってますが、 我が家でほとんどBSは観ません。 無駄なのでNHK地上契約だけに切り替えようと考えてます。 当然BS衛星アンテナ取り外し後は、NHK-BSはもちろん民放BSも 観られなくなりますが、、、、 そこで教えて下さい NHK番組はまったく興味ないので論外ですが・・ 民放地デジと民放BSの放送内容って何か違うのでしょうか? 同じ番組であれば、かつ地デジ受信可能地域であれば、 衛星は要らないなって思うのですが、。。

  • 地デジとBSが住み分けています。 どこが問題?

    アンテナをつけるとBSとNHKの地デジは映りますが、民放の地デジが映らなくなります。 アンテナをはずしてしまうと、民放の地デジが見られます。最上階に住んでいるので電波が強く届いているのだと思います。集合住宅ですが、ほかのお宅では問題がないようです。 アンテナをつけて、BSも地デジも縦横に見られるようにしたいのですが、どこが問題でしょうか。 テレビの置き場所の関係で、屋内では8メートルのアンテナケーブルを這わせています。アンテナケーブルには4C-FVと書いてあります。 ちなみにこれまではアンテナをつけて、BSとNHKの地デジ、民放はアナログで見ていました。

  • 地デジテレビに移行後、BS映らなくなりました。

    タイトルどおりですが、 最近ようやく地デジ対応テレビを購入し、アナログから地デジに移行したのですが、アナログ時代は映っていたBSが映らなくなりました。 環境としましては、 映像配信環境は、地元のケーブルテレビからの有線配信で、月額1,000円程度の引き落とし契約です。 民放の地デジ放送自体は、非常に快適に視聴できておりますが、BSが映りません。 BSはアンテナを昔から屋根上にアンテナを付けて、アナログテレビにてNHKのBS1、2を観ておりました。 購入したテレビは【REGZA 32R1】で、もちろんBS、110CSにも対応しております。 アンテナコンセントは1穴タイプで、分派器も通電型を付けて正確にテレビへの端子の接続も行っております。 BSの方では、民放のBSチャンネルも視聴できる…??…と聞いておりますが契約しているNHKBSはおろか、そちらの視聴できるという民放のBSチャンネルの方も全く視聴できない状態です。 ちなみに、他の部屋で、まだアナログテレビを観ている部屋では、変わりなくNHKBSは観れております。 ネットで色々と調べてみたのですが、いかんせん解決方法が見当たりません…。 なにか決定的なミスがありますでしょうか。。 ご教授いただけますれば幸いです。 よろしくお願い致します。   

  • bs民放はハイビジョンですか

    sony,32液晶テレビ買いました、地上デジタルはとても綺麗ですが、地上アナログ全然画質よくない 、でも、地上デジタル番組少ない、三つだけ受信できます、 bsアンテナ買うかどうか、検討中です、質問は、bs民放はハイビジョンですか、画質は地上アナログよりいいですか。アンテナを買ったら、無料番組だけ見て、nhk契約しなくでもいいですか。

  • テレビアンテナ

    テレビアンテナ 現在新築予定です。 ケーブルテレビなどの契約予定はありませんが、衛生放送を受信したいので、BS・CSのアンテナを購入したいと思っていますが、お勧めのアンテナ教えて下さい。 尚、民放とNHK、そしてBS・CSを見るには、テレビアンテナとBS・CSのアンテナ2つ設置しないと受信出来ないのでしょうか? テレビは、地デジ対応です。 このような場合でのテレビアンテナとBS・CSのアンテナのお勧め商品を教えて下さい。 宜しくお願いします。 住まいは静岡県です。

  • >テレビはアナログです。そして、HDDは地デジのチューナーはついてませ

    >テレビはアナログです。そして、HDDは地デジのチューナーはついてません。 >そこで、質問なのですがBS朝日はHDDに録画出来ますか? >テレビでは見れるのですが、番組表を使って録画しようとしたら、NHKの方のBSは番組表にあっても、民放の方のBSはのっていませんでした。