貯金ゼロからの妊娠、結婚

このQ&Aのポイント
  • 妊娠7週目の私が結婚し、無職の彼と新生活を始めるための不安と悩み
  • 楽天的な未来を夢見て結婚し、赤ちゃんを守りながら新しい生活を築くための心配
  • 妊娠後の転職と会社の慣例による辞める時期の悩み、同じ状況の方からの経験談やアドバイスを求める
回答を見る
  • ベストアンサー

貯金ゼロからの妊娠、結婚

現在、妊娠7週目です。 結婚して出産することを望んでいますが、現在彼は無職です。 3ヶ月ほど前に転職希望で会社をやめ、就職活動中です。 転職活動や、月々の支払いなどで、彼の退職金、私の貯金もほぼ無くなりました。 そんなときに、妊娠がわかり、赤ちゃんを守ってあげたい反面、今後の生活も不安です。 今はお互いに実家暮らしなので、家賃はかかりません。 彼の仕事が決まってしばらくして蓄えが出来れば新生活を始めたいと思っていますが、 いつになるだろう?いくら必要だろう?と心配は尽きません。 私は現在の会社は妊娠後は辞めなければいけないようです。 正社員ではないこともあるし、会社の慣例のようなものもあるようです。 妊娠のことはまだ話していませんが、できるだけ長く働きたいと思うので、報告する時期についても悩んでいます。 妊婦を新たに雇ってくれるところも少ないでしょうし・・・。 同じような状況から生活をされた方が居れば、経験談なとお伺いしたいです。 また、ご意見、アドバイスなどありましたらお願いします。 また、出産育児一時金についてなのですが、調べてみたところ私の会社から請求することはできないようなのですが(保険をかけていた月数などから)、新しく彼の働く職場の保険では勤めて数ヶ月でも請求できるのでしょうか?それとも国保にはいったほうがいいのでしょうか・・・? わからないことばかりで、いくつも質問して申し訳ありません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

同じ境遇ではありませんが、最近入籍した者です。 新しい暮らしをしてみて思うのは、やはり家賃支払いが負担に感じます。というのも私も夫も実家暮らしだったのでそう思ってしまいます。一度決めると引越ししない限り賃料は探下がりませんし。食費等だったら、その買物の都度に調整可能ですが。 あと新生活の家電や家具も必要。これもそこまで高価なものは買っていませんが、ある程度の出費になります。 親に甘えることになりますが、どちらかの実家に2人が身を寄せることはできないのでしょうか?ただ何も払わずに・・・というも悪いので、交渉の上安めにしてもらうとか。求職中ということですが、アルバイトか何かでも返せるような額で。 もしくはそれぞれの実家で暮らし、彼の就職が決まったら2人で住むとか。入籍は済んでいるのでしょうか? もし入籍せずにそれぞれの実家で暮らした場合、赤ちゃんが生まれただけで他は何も変わっていないということになってしまいます。それで彼が「やはり結婚したくない」などと言い出したら大変ですので。 妊婦がいつまで働けるかということは、人によってかなり個人差はあるみたいです。つわりがひどい人・ひどくない人とか。おなかが大きくもなるので、ずっと隠せはしないですよね。 彼は退職前の会社で任意継続しているか・国保に入っているかのどちらかでは? 私は転職したことがありますが、退職後2年は前の会社の健保に入っていられましたよ。もちろん掛け金は払わないとですが。 彼の新しい職よりもむしろ前の職場(任意継続)で何かの手当をもらえる可能性があるのでは。 彼が国保なら加入期間によるのかな。国保だと加入期間は短いでしょうから、期間の問題になりそう。 ヒントにになれば幸いです。

bambii_001
質問者

お礼

回答ありがとうございます! やっぱり家賃は痛手に感じますよね。 家財道具、家電などもほとんどないので、いちから揃えることになります。 節約してやっていこうとは思いますが・・・。 どちらの実家にも住まわせてもらうことはできそうなのですが、彼が仕事も決まらないまま私の実家に来るのも気が引けるだろうし、私も彼の実家へ越すと会社へも遠くなり、気も使いそうで妊娠中のストレスが気になります。 また、4畳半ほどの部屋に夫婦と子供で暮らすことになりますし・・・。 とはいえ、新居が用意できなければ仕方ないので、はじめはどちらかにお世話になることも考えています。 つわりは、まだ重くはないようで、吐いたりはそんなにしませんが、一日中気持ちが悪い状態です。 すぐにお腹が目立つようになるだろうし、制服なのでバレそうだし、いつまで続けられるだろう・・・と心配になります。 彼は任意継続中です!そうか! であれば、前の職場からの手当てのほうが期待できそうですね!! 参考になりました。ありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.2

転職希望なら次を決めてから辞めるのが安全な道ですが、辞めてから再就職口を探しているんですか? 貴方が会社を辞めなくてはいけないなら、入籍は待って下さい。 無職のパパと入籍すると、妻子が苦労します。 彼には認知と養育費を貰い、生まれてから結婚するか?の答を出すことが大切だと思います。 辞めてから就職口さがし、無職なのに避妊せずに妊娠、あまりにも不安材料ばかりの「男の子」だと思います。

bambii_001
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃるとおりで、恥ずかしい限りです。 彼は、転職先が決まらないまま会社を辞めました。 始めは転職先が決まってからやめるように言っていたのですが、 甘えや危機感のなさからか、在職中は満足に転職活動が出来ていなかったので、 思い切って辞めてしまって、転職活動に専念すれば・・・と思い、私も承諾しました。 まだ「彼氏」だったので、そこまで厳しくしませんでした。 私の職場にまだ言えないこともあり、入籍の時期は見合わせています。 今のところ、私が仕事を続けられなくなるか、彼の仕事が決まれば・・・と考えていますが。 それでも、子供のためにもあまりギリギリにならずに生まれる数ヶ月前には籍を入れなければいけないかな・・・と思っていましたが、まだ無職の場合は、入籍せずに認知してもらう形のほうがいいのでしょうか・・・。 momonnga44様の言うとおり、中身は「男の子」なので私がもっとしっかりしなくては・・・と思う毎日です。

関連するQ&A

  • 国保の人は出産手当金はもらえないのですか?

    私は18年の4月まで社会保険に入っていたのですが、 それから転職して国保になりました。現在妊娠2ヶ月で つわりがひどいので会社を辞めざるを得ないみたいです。 とすると一時金の30万円しかもらえる手当てはないのですよね? 国保だから出産手当は頑張って仕事を続けてももらえませんよね??

  • 妊娠で退職後について

    ネット等で自分なりに調べましたがわからない部分がありましたのでよろしくお願い致します。質問の内容がバラバラになってしまいますが教えて頂けたらと思います。 5月末に丸3年勤めた会社を妊娠(3年の契約終了ということもあり)の為、退職しました。 予定日は7月21日です。 ☆上記の場合は、出産手当金は頂けないですよね? 退職後は任意継続の被保険者です。 以前は退職しても出産手当金をいただけたとか・・・ 産前42日にならなかったので産前休暇をとりませんでした。 出産が早まって5月末から42日以内に出産になったとしても頂けませんよね? ☆また、失業保険を頂く手続きにも行こうと思ってます。 妊娠してますので、4年の期間延長の手続きをしたいと思います。 私の場合は、5月末に退職をしましたので7月中にハローワークに行けばよいのですよね?(退職してから30日後の一ヶ月の間に手続き) 働く環境が整ったら就職活動をしようと思ってます。 ☆今、任意継続の被保険者となっておりますが、確認させてください。 旦那が国保の場合は、私は任意継続の被保険者か私自身も国保に加入するしかないのですよね?国保にも扶養家族という扱いはありますか? 5月末までの収入はボーナスをあわせると130万は超えてます。 任意継続の保険料や国保の保険料は働いてないのに結構高いので・・ ☆年金についても教えてください。 旦那は国民年金なのでもちろん私も国民年金に加入ですよね? 一ヶ月に14420円×2人分は厳しいです。。 以上、まとまってなくてすいませんが教えて頂けたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 妊娠中の就職活動について

    こんにちは、今妊娠11w3dです。 今会社勤めをしていて、一度妊娠2ヶ月ごろ退職を申し出ましたが、ものすごく引き止められ、なんとか仕事をしていましたが、やはり環境がすごく悪く、出産後とても働けそうにないので、退職したいと思っています。 1ヶ月前告知しなければならないので、今から告知するとやめれるのは妊娠5ヶ月ほどです。 退職したらすぐに就職活動をして、妊娠中から働いて出産後も働きたいのですが、妊娠中だとなかなか雇ってもらえないと思います。 ネットでも30社以上断られたなどあまり希望がもてそうな意見がありませんでした。 そこでもし妊娠5ヶ月頃無職になって、就職活動をしても失業保険はもらえるのでしょうか?働く意思はあります。 また妊娠中から働いて出産後も働きたいと書きましたが、産休がとれないところなら出産ぎりぎりまで働きたいです。 あと、自己都合の退職であれば7日の上に3ヶ月の給付制限があると思うんですが、その場合だと3ヶ月就職活動をしてやっと失業認定をもらえてそこからまた失業保険給付の90日間就職活動をしなければならないのでしょうか?それとも3ヶ月の間就職活動をした事が認められたら3ヵ月後に90日分が振り込みされるのでしょうか? それとも妊娠5ヶ月もたっていたら労務不能とされてしまい、就職活動をしても失業保険はもらえないんでしょうか? あと、会社の環境が悪い場合、退職後でも離職理由を会社都合に変えられるとネットで見た事があります。それには色々必要なものがあるらしいのですが、それは記載されていませんでした。どなたかご存知の方いらっしゃったら教えていただければ嬉しいです。 色々と質問してしまいましたが、ご存知の方宜しくお願い致します。

  • 会社都合での退職&妊娠が重なり困っています。

    このたび、6年程勤務していた会社(従業員10名弱)が業務内容を変更することとなり、従業員のほとんどが会社都合で退職をすることとなりました。 通告をされてから1ヶ月程経ち、転職活動をしようと思っていた矢先に妊娠したことが分かりました。 授かったことはありがたく思っているのですが、出産後も産休をとって仕事を続けたいと思っておりましたので、妊娠によりこのタイミングでは転職活動ができなくなってしまったことに正直大変困惑しております。 (退職の通告は退職日の約半年前と余裕を持っていただいておりましたので、退職時には妊娠7ヶ月目になります。) せめて、まとまったお金でもいただければと思うのですが、会社にはもともと退職金の規定はありません。 ただ、会社の資産は十分にありますし何か気持ちでいただけたらと期待しておりましたが、それも期待できないことが分かり釈然としない気持ちのまま退職日まで残務整理にあたっております。 会社都合ということで、普通であれば失業保険はすぐに給付されるようですが、妊婦は給付の対象からは外れるとのことですので、それすらすぐにはいただけないようです。 また、出産後に転職活動をするにしても保育園の入園優先順位で非常に不利と聞き、出産後これまでのように正社員として就労することの難しさを認識しております。 それでなくても出産、育児にお金がかかりますので、今回正社員としての職を失うことは大変な損失に思えてなりません。せめて退職金や失業保険をいただく方法はないのでしょうか?アドバイスをどうぞよろしくお願いいたします。

  • 妻が妊娠出産のため勤めていた病院を退社するのですが(現在医師国保に加入)、すぐ私の社会保険に加入できるのでしょうか?

    宜しくお願い致します。 妻が妊娠出産のため勤めていた病院を3月末ころ退社します。現在は医師国保に加入しております。同時に私の社会保険(私は会社員ですが転職して2ヶ月です。)の扶養手続きする予定ですが、退職金を合わせると妻の今年の年収が130万以上になりそうなのですが大丈夫でしょうか?ダメなら国民健康保険の加入を考えておりますが負担が大きくなりそうなので。。。

  • 妊娠を期に退職するにあたって

    現在、小さな事業所に勤務しており 自分で国民年金、国民健康保険に加入しています(年収は350万位) 社員一人ですので雇用保険、厚生年金に加入しておりません。 仕事中にアクシデントがあったとして労災などの補償もありません。 このたび、妊娠を期に退職しようと 考えているのですが、現状のままですと… ●出産一時金→国民健康保険から。 ●出産手当金→退職6カ月以内の出産だとしても当然支給はされない(国保だから)。 ●失業給付 →雇用保険に入っていないから出ない(本来なら出産後請求できるんですよね) なのでしょうか? 夫の扶養に入れば出産一時金は夫の保険から 頂けると思いますが、どうせもらえないなら 早く辞める方が良いかと思っています。

  • 妊娠退職後の保険について

    こんばんは。 来月 同じ会社の彼女と結婚することになりました。 彼女は現在妊娠しており 8月出産予定です。 会社の経営状態が悪く 彼女が3月末でリストラされる可能性が出て来ました。(妊娠してるからではありません) リストラされた場合 失業保険は妊娠していても受給可能か?受給した場合 私の扶養には入れないと思いますが。 その間は国保か任意継続どちらが良いか?又 退職後の出産給付金などの申請はどこにできますか? アドバイスお願いします。

  • 転職後1年以内に妊娠。出産手当金はもらえますか?

    今年の夏に結婚することになり、現在正社員で働いて2年になる会社を、子供ができるまでは続けるつもりでいました。しかし会社は不況の為人員を削りたいらしく自主退職を迫られ、もしかしたら寿退社することになるかもしれません。私は出産一時金&出産手当金がもらえるよう、妊娠6ヶ月頃までは働くつもりだったのですが今の会社でそれができないなら、転職をしようと思っています。転職後、新しい会社に入社してすぐ妊娠した場合、1年未満で辞めても6ヶ月以内に出産した場合はもらえるのでしょうか?また転職先が社会保険付きのパートだった場合でももらうことができるのでしょうか?

  • 妊娠による失業保険について

    私ではなく妻の事なのですが、8月に妊娠し、3月末に退職をしました。 今現在は国保にはいっていて、今月の出産を控えているところです。 私は妊娠による退職は失業保険の対象外だと思っていましたが、どうやらもらえるという事も話しに聞きました。 そこで質問なのですが 既に3ヶ月近く経過していますが、失業保険の手続きは可能ですか? 申請の期限もあると聞いたので心配になっています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 妊娠中、夫が仕事を辞めます

    初めての妊娠中でもうすぐ妊娠9ヶ月です。 夫から今月仕事を辞めると言われました。 去年の夏頃から辞めたい気持ちがあったらしいのですが、私が妊娠したため辞められなかったそうです。 結局、無理し続けたため精神的にも参ってしまってる状態です。 辞めることには賛成してます。 夫は仕事を辞めてから新しい職を探すと言っています。 とにかく一刻も早く辞めたいそうで… この時期に辞めることについては色々思うことはありますが、そんなことを言ってももう決めてしまったことなので、今まで頑張ってきたこれから夫を支えたいと思ってます。 お聞きしたいのは、保険証のことや住民税のことなどです。 国保に入れば、出産一時金は出ますよね…? 国保に加入したてでも出るのでしょうか? 仕事を辞めるとき会社に保険証を返却したら、すぐに国保の手続きをすれば良いのですか? 住民税は今はお給料から引かれていますが、振込用紙でくるようになるのでしょうか? すぐに仕事を探すとは言ってましたが、難しいことだと思うのでどのくらい期間がかかるかわかりません… 無知でお恥ずかしいのですが教えていただけると助かります… よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう