• 締切済み

車の運転が怖い

先日卒業検定を受け、途中失格になってしまいました。 理由は左端に寄って停車するときに縁石(道路と歩道を区切るコンクリートで出来た棒状の物)に乗り上げてしまったからです。 今まで特別運転が上手い訳でもなかったのですが、人並みには乗れていました。 でも、卒業検定を受けてからは、運転しているときはもちろん、助手席に乗っているだけでもタイヤが縁石にガコッと乗り上げた時のことが鮮明によみがえってとても怖くなるんです。 昨日は補習講習を受けたのですが、縁石がある道と、何故かガードレールがある道が怖くて泣いてしまい運転出来なくなってしまいました 教習所の先生にも家族にも縁石恐怖症のことを話したのですが、笑われるだけで信じてもらえません。 でも三十万も払い、後は卒業検定だけだというのにここで諦めたくないんです。 なんとか恐怖症を治す方法はありませんか?? 長くなってしまい申し訳ないです。 読んで頂いてありがとうございました。

みんなの回答

  • momogfmyj
  • ベストアンサー率25% (32/128)
回答No.3

一度した失敗が怖くて、引きずってしまうことはあると思います。 でも克服するには何度も試して見ることです。 幸い、教習所の車だからできる失敗ですもの。どんどん乗って、どこまで寄ったら当たるのか何度も試していけば良いのです^^ 私も何度も同じ所を練習しましたよ。 失敗は成功のもとです^^ 恐れないでどんどん自信のないところを練習して免許と取得してください^^

08180417
質問者

お礼

そうですよね。 怖がってるだけじゃなにも変わらないので勇気を出して頑張ります。 回答ありがとうございました!

noname#148554
noname#148554
回答No.2

車の運転はとにかく練習です。 授業は何コマ受けたのでしょうか? 何回も補習を受けて、できるまで練習させてもらいましょう。 色んな失敗をすれば、学びになりますから、縁石やガードレールの怖さを学べてステップアップできたんですよ。 とにかくもっと練習して失敗しましょう。だんだん感覚がわかってきます。 「物にぶつける人は、人はめったに轢かない」と言われることもあります。が、油断はできませんね^ ^ 今のうちに教習所の車で思う存分練習しましょう。

08180417
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 失敗を恐れずに練習頑張ります。

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

お近くの精神科で、カウセリングを受けてください。急いでね。

08180417
質問者

お礼

回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • このレベルでは車を運転しない方がいいですか?

    2008年、21歳のときに免許を取りましたが、教習は散々でした。 修了検定、卒検1回ずつ落ち。 所内教習でも何回かやり直し、路上でも2回に1回くらいしか判子がもらえず、特に見極めの前の段階で10回くらい判子がもらえなかった。 卒業後の筆記試験も1回落ちる。 免許を取った後は1回も運転していない。 男なんですがどうしてここまで運転に向いていないのか分かりません。 地図も読めません。 人に道を聞かれても分からないことが多いです。 ご意見お待ちしております。

  • 免許取りたて 運転するのが不安

    タイトルとちょっと違いますが、私はまだ教習所を卒業していません。数日後の最終検定に合格すれば卒業できる身分で、今日はその一歩手前の「見極め」というのがあり、合格しました。 運転は上手ではないと思いますが、教習の過程では(高速教習も含め)致命的なミスはしなかったつもりです。教習車を運転しているときは自信を持って運転しています。(まぁ、教官が乗ってくださっているからかもしれませんね) ところが、家に帰ってきて卒業後のことを考えると、怖くなることがあります。 卒業後、レンタカーなどで運転の練習をしている自分が、事故を起こしている様子が常に頭に浮かぶのです。左折の時に巻き込み確認を怠り、事故を起こすのではないか。停車中の車を追い越そうとしたとき人が飛び出してきて引き殺すのではないか。いろいろですが、とにかく自分が事故を起こし、「あぁ、運転なんてしなければ」と後悔しているよすが浮かんでくるのです。これは誰でもそうなんですか?

  • 運転恐怖症の治し方

    私は車の運転免許を持っています。 が、、かなり補習がつきました。 これでもかというぐらい教習所に通いました・・・。 教官にもたくさん怒られました。 おかげで車の運転に大変苦手意識があります。 車の運転が怖いのです・・・!! しかしこのままではいろいろ生活・仕事で困ります。 運転恐怖症の治し方を教えてください。 とりあえずペーパードライバー講習に通おうと思っています。 車の運転をする人は、全然大丈夫だよっていいますが、、、。私にとっては恐怖以外の何物でもありません・・・。 でも、、ドライブ楽しみたいっ!!

  • 大型運転免許について。

    大型運転免許について。 先日大型自動車の運転免許の卒業検定を受けました。 が方向変換の項目の際、後輪を脱輪し不合格・・・ 補習・再検定で2万かかります・・・ 正直また落ちたら なんて考えて経済的に今余裕がないためすごくストレスです・・・ 同じような経験された方、何度も卒業検定落ちた方などのアドバイスをいただけたら嬉しいです。 お願いしますm(__)m

  • 車を運転できない男は駄目ですか?

    ペーパードライバの27歳です。 生まれ育ちは都会なので確かに車は必要なく、実家にも最初から車はありません。 しかし、車を運転できるけど必要がないからしない(やればできる)のと、できなくてしないのとでは違いますよね。 私はペーパーですが、免許を取ってから6年くらい、まともに運転したことはありません。 また、教習中は大変苦労したもので、何回もはんこがもらえませんでしたし、終了検定と卒業検定も1回ずつ落ちました。(マニュアル車) 免許を取ってよかったのは、自分は車を運転すべきでないことがわかったこと、といっていいと思います。 車が運転できない男が、友人はともかく、恋人や結婚相手の対象になりにくいでしょうか? ご意見おまちしています。

  • 縁石

    遠い昔に聞いた話ですが、友人がタクシーに乗り、仕事場へ行く際に運転手が高速道路の料金所の縁石にガリガリとタイヤをこすったらしいのです。 大したことはなく、ただタイヤに傷がつき、縁石にも跡がついているかもしれないとのこと。 運転手は「タイヤ代だけだし保険は使わず自分で修理代は出す。」と言ってましたが。 こういう場合、警察に事故届け?は任意であり、保険も使わず面倒であれば別に出さなくてもいいのでしょうか? 運転手が言うには「縁石を機能が失われるほど激しく損傷させれば届け出る必要はあるが、壊さずにかすっただけくらいなら必要ない。」とのことらしいのですが、どうなのでしょうか?? よく一般道の縁石やガードレールなどを見るとこすった跡などが見えますが、ほとんどの人は届け出ていないように思えます。 どうなのでしょうか? 昨日、タクシーに乗ろうとしたら、ドライバーが運転に慣れていないのか、車を歩道に横付けする際におもいっきり縁石にこすってるのを見てふと疑問に思いました。

  • 卒業検定

    今日教習所で卒業検定を受けました。(AT車です。) しかし結果は不合格。 原因は駐停車違反でした。 教習中からどうも停車する場所を見つけるのが下手みたいで、 なかなかうまく停車をすることができません。 いざ止まってみると、交差点付近だったり、横断歩道の手前だったり・・・・。 そうならないように気をつけているものの、 結局いつの間にかそうなってしまいます。 初めて教習で駐停車の練習をしたとき、 うまくできずそのため指導員の人に色々といわれたので、 駐停車にはかなりの苦手意識があるし、 それがトラウマで駐停車をするときには常に緊張してマイナス思考になってしまいます。 明後日にはまた卒業検定を受けるのですが、 停車をうまくするためのコツはないものでしょうか? このままでは、今の落ち込んだ気持ちを引きずってしまい、 同じことを繰り返してしまいそうです。 アドバイス、お願いします。

  • 運転免許

    運転免許取得を考えています。 教習プランに、通常料金+オプション料金で 「技能補習料・技能検定料・学科効果測定料が不合格の場合でも 追加料金なし」というパックプランがあります。 人にもよると思いますが、一般的に不合格になりやすいものなのでしょうか? 難しさがよくわからないので、アドバイスお願いいたします。

  • 運転免許が取れない

    現在、19歳の大学生です。 去年の8月から、運転免許(普通車AT車限定)を取ろうと教習所に通っています。 申し込みの際に、補習料金がかからないプランにしようと思い、教習所の営業の方に聞いたら、 「お若いですし男性ですから、補習料金がかかったとしても通常プランとの差額より少ないと思います」 と言われまして、通常プランで申込みました(これが間違いでした)。 8か月教習所に通っていますが、未だに修了検定に合格できません。 既に、教習用に用意した50万円は使い切ってしまい、現在はアルバイトの収入と母からの借金で補習料金を払っています。 教習所には既に、100万円以上払っています。 教習や検定では、車両感覚がつかめていない、と注意されます。 確かにS字やクランク、左折のときによく脱輪します。 車両感覚をつかむために、タイヤの位置を覚えたり、自分が車線の真ん中を通るイメージで走行しようとしても、覚えた(感覚の)タイヤの位置が間違っていたり、車線の真ん中がどこなのかよくわからなかったりして、なかなかうまくいきません。 「両目で同じところを見るようにしてください」 とも言われますが、普段右目は使わないので(斜視です)、右目がどこを見ているのか、自分でもわかりませんし、どうやったら両目で同じところを見られるのかわかりません。 指導員に聞いても、 「なかなか難しいですね」 と言われてしまいました。 そして、昨日教習が終わってから教習所の人(校長?)に、 「あなたが頑張っておられるのは、よくわかっています。しかし、誰でも免許が取れるわけではありませんし、あなたの場合、免許が取れたとしてもその後の運転が非常に心配です。免許を取得しないという決断も、必要かもしれません」 という、事実上の退校勧告をされました。 そろそろ、金銭的にも精神的にも限界に達しそうです。 母に相談したら、 「運転は慣れだから、そのうち慣れる」 と言われました。 私が、 「そのうちって言っても、もう普通の人の10倍以上乗ってる。プロが言うんだから諦めた方が良いのかも」 というと、 「こんな陸の孤島みたいな所で、車に乗れなかったら生活できないでしょ」 と言われてしまいました(たしかにかなり交通に不便な所です)。 内容がグダグダになってしまいましたが、私はどうすれば良いのでしょうか? このまま教習所に通って、免許が取れるでしょうか? お金はアルバイトの収入が足らなければ、母から借りれば何とかなるとは思いますが(あとで返します)、結局免許が取れないのなら、今諦めた方が無駄な出費が増えないかとも思います。 どなたか相談に乗ってください。 お願いします。

  • 運転できないと困るのか 運転技術は向上するのか

    21歳、大学生の男です。 車がないと不便な地域に住んでいます。 同世代の人が歩いていたり、自転車で走っているのをほとんど見ません。(みんな車に乗っています) 85歳くらいのお爺さんが車を運転しているような地域です。 今は、「運転できなくても何とかなるんでは?」と思っていますが、運転できないとこの先、どうにもならないような状態になると思いますか? 今は、自転車、徒歩、鉄道、バスで何とかしています。 家族の運転する車に乗せてもらうこともありますが、自分の用事は極力自力で済ませるようにしています。 【自宅周辺の環境】 ・最寄のスーパーマーケットまで4km ・最寄のコンビニまで2.5km ・最寄のバス停まで100m ・バスは1日4往復 ・最寄の駅(JR、単線、無人駅、列車は1時間に片方向1、2本)まで2.5km ・2番目に近い駅(↑の隣の駅、分岐点、列車は片方向に1~3本) ・町役場まで5km 一応運転免許は取得していますが、運転が下手なので、できることなら運転しないほうがいいと思いますし、それが社会のためのような気もします。 でも、車の運転ができたら便利だし、こんな自分でも練習すれば上達するのであれば、練習しようと思います(迷惑かもしれませんが)。 3年前に免許を取って以来、20回ほど運転しましたが、幸い今まで無事故でくることができました(運がよかったんだと思います)。 【自分の能力】 ・静止視力・動体視力共に低く、運転すると疲れる ・速い速度についていけないことが多い ・判断力がない ・運転操作が覚束ない ・斜視であり、距離感や物の大きさがわかっているのかどうか、自分でもよくわからない ・極軽度の脳性まひ(だと思う)で、右足が内反しており、運転すると疲れる(教習所の方が言うには、運転には支障ないようです) ・運転適性検査の結果が物凄く悪かった 問題なかったのは全11項目中「神経質傾向」と「自分をよく見せる傾向」の2項目のみで、あとの9項目は、問題ありで、総合判定は「運転には人一倍の注意が必要です。自分の欠点をよく自覚し、助言を守り、全力を尽し、慎重に運転をしてください。」でした。 ・教習所での技能教習をかなり延長した 技能補習15回(1段階のみ)、検定不合格4回(修了検定、卒業検定で各2回)、検定補修4回 ・教習所を卒業するときに「なるべく運転しないようにしてください。」といわれた 【質問】 1.運転しなくても、この地域で何とか暮らしていけると思いますか? 2.こんな自分でも練習すれば(事故を起こさないように)運転することできるようになると思いますか? 取り留めのない下手な文章ですが、よろしくお願いいたします。