• ベストアンサー

これは出品できるもの?

SilverHawkの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

ファンクラブの会報や切り抜きは問題ないですね。 会報は「ファンクラブ会報」のカテゴリがあります。 しかし、 >友達にそこそこにつり上げてもらって、 これはいけません。 入札者は出品者の履歴を見ることが出来るので、 ちょっと調べれば 「このひとの出品物にいつもちょっとだけ高値で入札して、落札はしていない人がいるなあ」 ↓ 「これは複数IDを使っての自作自演だろうなあ」 ということで、出品者の信用は即刻ガタ落ち、最悪の場合IDの取り消しを喰らったり、某巨大掲示板でさらし者にされてしまったり。 落札をして欲しいのでしたら、やはり真っ当に *ものが何であるかを明確にする *検索ワードとして関係ない語句を入れない *状態は正直に、丁寧に書く(●ページ目のすみにちょっと折り目があります、など。拡大写真があると良い) *自分と同じようなものを出品されていたら価格を参考に、開始価格をちょっと低めに設定し、最低落札価格は付けない *落札後の連絡は速やかに、また、送金可能な方法を説明文で明確にしておく というあたりに気を付ければ、大概落札されるモノです。 オークションは価格よりも信用第一ですので、どんなに良いものを安く出してあっても、評価が悪いと「金だけ取ってドロンされるんじゃないかな」などと疑われてしまいます。 せっかくのオークションなのですから、お互い気分が悪くならないような取引をしたいですね。

参考URL:
http://list3.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084047091-category-leaf.html?alocale=0jp&acc=jp
yo-ya
質問者

お礼

ありがとうございました。 ちゃんとそういうカテゴリがあるわけですね。

関連するQ&A

  • 天然

    私はよく天然だといわれます。 女性で天然だと「かわいく愛らしい」「癒し」のイメージの人もいるのでしょうが、私の場合はKYなので困っています。 大きな要因の一つは物知らずで、こんな例があります。 「グラサン」(サングラス)を「グラタン」だと思って話に加わったら大爆笑された。 「キムタク」を木村さんと卓也さんのコンビだと思っていたので笑われる。 などなど。 これが日常茶飯事です。 中学校で教育実習をしたら、「授業は難しかったけど、先生が面白かった」といわれました。 中学生から見ても私は変わった人のようです。 ある友達いわく、私の返事は「斜め45度ずれている」そうです。 方向性が間違っているわけではないけれど、相手の期待したものとは違うところに向かっていくんだそうです。 つまり、私の理解は他の人の理解とはずれているってことです。 なのでトンチンカンな返事をしてしまったり、他の人には意味不明(らしい)行動も多いです。 友達はやさしいので、「今のままのあなたでいて」「無理に変わる必要ないよ」といってくれますが、そのやさしさに甘え続けるわけにもいかないので自分を変えたいと思います。 が、自分では他の人とずれている自覚がほとんどなく、笑われても何がおかしかったのか分からないことが多いです。 場の状況(雰囲)をつかむことの不得手さ、知識のなさが原因と思って、一生懸命テレビを見たり、雑誌を見たり、話を聞いたりしたのですが、天然改善にはいたっていないようです。 最近気がついたのですが、言葉の裏に隠されたものや冗談を本気に取ってしまうのが理解の違いにつながっているようです。 冗談で、「明日までにレポート20枚ね」といわれて、本当に書いてしまったりして驚かせてしまったこともあります。 考えてみると居酒屋や飲み会の場での会話と比べると、仕事やまじめな会議では困った経験が少ない気がします。 長文になりましたが、私の「天然」改善のためにはどのようなことをすればいいでしょうか。 どうしたら場の雰囲気をつかめて、ジョークをジョークとして受け止められるようになるのでしょうか。 いいアドバイスがありましたら教えてください。

  • 本気?それともあそび?

    初めまして。 私は今飲み屋さんで働いているお兄さんに 付き合ってほしいと言われています。 詳しく説明します。長文になると思いますがよろしくお願いします。 まず出会ったのはそこの居酒屋(というかバー)のキャッチに 私と友達がついて行き、カウンターで目の前にいたのが彼でした。 最初は愛想もなく怖そうと思ってましたが、お酒を 頼んだのをきっかけにどんどん話していくようになりました。 彼はキャッチには出ていないのですが女の子の扱いに なれているというか女の子が喜ぶポイントを 知っているなあと感じました。 かなり長い時間そのお店にいて、その間ほとんど彼と 話しをしました。 番号を教えてもらったりもしてラインでも友達になったんですが それからは一日に何通か連絡をとったりって感じでした。 私も特に意識してなくて既読スルーしたりしてて・・・ ある日、仕事が終わり時間が余った私は夜(8時くらい)に冗談で 暇だから遊ぼうよーってラインしたらすぐに え、まじであそぼうよ!って返ってきて飲みにいきました。 初めてお店に行ったときに彼じゃないお兄さんに あの人(彼)ちゃらいよねって聞いたら あー、ちゃらいっすよ(笑)って言ってたのもあり 彼と飲みとか遊ばれてるなーと思っていました。 自分から遊ばれにいってるようなもんなんですけど・・・(笑) ただ意外だったのは自分のお店に連れて行ってくれたり おごってくれたり(一切払ってない)泊まったのに 手を出されなかったことです(゜Д゜;) 二回目の飲みの時にはっきりと 付き合ってほしいと言われました。 正直夜働いている人ってちゃらいイメージしかなくて 彼のこともちゃらいとおもってることを 伝えたら、まじかー・・・だよね・・・でも俺は本気で言ってる と言われました。 他にもいろんな話を聞き出したりしました。 ・前に付き合ってた人がクラブ好きで言って欲しくないと 言ったのに聞いてもらえず3年経つ頃にマンネリ化し ちょうどそのころ夜の仕事を始め、彼女と別れ 女遊びが多くなったこと ・今は24で年も年だし遊びたいとも思わない、というか 遊ぶ気力もない ・あそびの女じゃなく彼女がほしいこと ・お客さんに彼目当ての女の人は来るけど それはあくまで客、店で女がのんで潰れても タクシーで帰してること(彼の家は店からかなり近い) ・彼女には仕事の女関係はある程度理解してほしいということ(連絡など) ・遊びで絡んでた女の子たちには付き合おうなんて 言わなかったこと 本当かどうかもわかりませんけど。(笑) ちなみに彼はもうそのお店はやめています。(私と知り合ったすぐ後に) 美容師→飲み屋と働いていて、また美容師に 戻るらしいです。 まだ美容室がオープンしてないから、やめたけど ヘルプとして飲み屋に出ているらしいです。 これってどうなんでしょう・・・ 案外ラインの既読無視したことも 「仕事中とかなら仕方ないけどさー」と 少し気にしていたみたいでした。 彼は仕事中もちょいちょい返してくれます。 それにしても2人で遊んだのはまだたったの 二回です。本気の人がそんな早く好きだとか言うもんでしょうか・・・ 彼曰く、 私にだけはちゃらいとか思われたくない。 最初に二人で飲んだ時に一緒にいてめっちゃたのしいと思ったし 付き合うなら一緒にいて楽しい子がいい 彼女にしたいと思うのに時間とか関係ない。 と・・・ 全く読めません。 本気にとっていいものなのかどうなのか。 まだわたしは彼のことをちゃらいと思っています。 騙されているだけかもと思って深く捉えないようにしています。 付き合ってって言われても流しています。 流さないでよ!って言われてるけど(笑) どんな意見でも構いませんので回答よろしくお願いします。

  • 初めて出品者として出品すべきかどうか。

    今まで、ネットオークションで、1、2回しか落札したことがありません。これからも、そこまで利用するつもりはありません。 しかし、今回、古本で400円くらいで買った本が1500円くらいでヤフオクで取引されてるのを見て、出品したくなりました。 絶版になってるのか何故なのかわかりませんが、新品は売り切れているようで、高値になっているようです。 でも、出品って手間もかかりますし、出品するのは一品だけですし、 たぶん新規で、状態も帯つきなどではないので良くて1000円くらいだと思うのですが、せっかく得をしたのに、もったいないような気がしてしまい、まよっています。 ちなみにその本は全く要らない本ですが、売らないならまだ置いときます。でも、これから先第2刷とかがでたら、価格が下がってしまうかもしれません。焦ってます。 でも1時間のバイト代にも満たない儲けに比べオークションでの出品って手間かかりますよね…?たぶん。 みなさんなら、どうしますか?

  • 脈あり診断お願いします。

    その男性とは仕事の関係で知り合い22ヶ月経ちました。 1年前に私が彼の会社での仕事を終え、その後、メールで連絡を取りながら、 2ヶ月に1度位の割合で会っていました。 しかし、それは1対1のことは少なく大勢の知人友人がいる場所などで。 このような状況だったのでお互いに嫌っていないということだけは分かっていながらも、 続柄をはっきりしないまま、コンタクトをとり続けてきました。 けれどそのような中、昨年の暮れに「もうすぐ会社をやめて独立をするから、 会社を手伝って欲しい」ということを告げられたのですが、 何せそれまで、頻繁に連絡を取っていなかったことや、 度々、口論になることなどもあったので、彼の言うことをあまり本気で捉えていませんでした。 ところが今年の2ヶ月頃、いきなりメールが来て、 「前は手伝って欲しいっていったけれど、 実際には一緒に仕事をしていきたいと思ってるんだ!!」 ということをはっきり伝えてきました。 そして私も思わずOKしたのですが、 いつからそのような考えになったのだろうかと、不思議でなりませんでした。 彼も40歳近いので、冗談では言わないだろうとは思いつつ、 かなり私医当惑をしたので、友人や年上の男性に相談したところ、 「もしも、これで私に一緒に資本金を出して欲しいと言ってくれば、 100%気をつけるべきだし、本人が自腹を切って給料まで出してくれるのなら、 本気だって思ってもいいんじゃない?」ということを言われました。 実際に仕事の方はボチボチと開始しているのですが、 私や周りの予想に反して彼の懐からお金が出てくることになりました。 そして私が仕事のために1円でも建て替えることがあるとしたら、 私に負担がかかるから、といって会社名義の口座を渡す、 とも言われ会社名義の口座まで作り通帳と印鑑まで渡されました。 彼曰く、口座で出し入れを自由にしても良いと。 そして会社の方針や会社のコンセプトなども全て私が決めて会計士さんに 伝えてくれればいいというのです。 要はこちらの仕事ブリは信頼してると…。 彼自身、夏ごろ退社するよう辞表も提出したとのことですが、 正直、彼と一緒にやっていけるのか不安になってしまってます。 というのは、彼の方から何故「一緒にずっとやっていきたい」ということを 明確に聞かされいないからです。 相手は私のことをとても信頼しているということを伝えてくれてますが、 以前は喧嘩ばかリしていたので、いつからそのような感情が芽生えたのか、 不思議でならないのです。 このほか、多々、彼の言動に関して「まるで彼氏?」と思うようなところもあるので、 本当に当惑してしまってます。 もしかしたら、口下手なので今まで言いたいことを上手く言えなかったのかもしれませんが。 今現在、ほぼ毎日連絡を取ってます。 連絡してきてもままならないときは、怒ったり…。 何だかよくわかりません。 ちなみに、まだ、付き合おうとも言われてませんし、 それこそ、何もないので…。 今現在の彼の言動は、男性からするとどんな心境でしょうか? アドバイスをお願いします。

  • Amazonに出品している出品者から買いたい

    Amazon販売発送よりも、Amazonに出品しているショップの方が、安くなっているのを見つけました。 クレジット個人情報などは、ショップ側には通知されることもなく、トラブルなく通販購入できるものでしょうか。余り安いと、なんだか心配になってしまうのですが。新品で一番安いのを選んで大丈夫でしょうか?

  • 出品を削除して再出品すると

    初めてヤフーオークションに出品したのですが、 自動延長を付け忘れてやむを得ずオークションの 取り消し行い、再出品から変更しました。 それを2回も繰り返しまいましたが、オークションIDが 変わりませんでした!どうしてなのでしょうか? それと、取り消し、出品を繰り返した事を ウオッチリストに登録されている人に伝わっているんでしょうか? このことで、入札を敬遠されたりするのでしょうか? とても気になっています。教えて下さい<(_ _)> 月3回ある出品システム手数料無料を全て使ってしまいました(T_T)

  • オークション出品物で「これはすごい!」「ぶっとんでる!」と思った出品物はあるでしょうか?

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 今まで、オークションで「これはすごい!」「ぶっとんでる!」と 思った出品物とかあったでしょうか? 自分は、 http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n46743644 ですが、他にあるでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • アマゾンマーケットプレイスへ出品したいのですが、出品できません。

    アマゾンマーケットプレイスへ出品したいのですが、出品できません。 一年くらい前は 本をたくさん出品しました アマゾンって出品しやすいなと思っていたのですが、今回ブーツを出品しようとしていますが、出品できない状態です。 自分のアカウントから 出品する を選び ファッション シューズ ブーツと選んでいき レディースショートブーツ と記入して 検索したら すでに出品されている ショートブーツが 画面に たくさん出てきまして その中から 私が出品しようとしているものと同じ種類のものを選んだのですが、 アマゾンの説明では 画面の 「購入する」という 窓の 下のほうに 「出品する」 という窓が あると書いてあるのですが、出品する という窓が出ていないのです。 どうすれば 出品する という窓が 表示されている画面をだすことができるでしょうか。

  • Ebayで同じものを10個出品してる出品者に

    Ebayで同じものを10個出品してる出品者に 10個買った場合のアメリカ国内への送料を知りたく If I buy 10 of this items, How much is shipping rate to USA? と質問しましたが、相手に「どこに発送するんだ?」と英語で聞き返されました。 これだと通じないですか? 出品者もアメリカです。 アメリカへの送料10ドルで「Each additional item」が5ドルと表示されてるので、 10個だと送料55ドルなのかと思いますが、10個も買った場合は、多少安くしてくれるかなと 思い出品者に質問したのです。

  • ヤフオクの再出品は再び出品料とられますか?

    オークションは終了しましたが、落札者はいません。この商品を 再出品 することができます。 落札者がいなく、上記の表示がありましたが再出品するとまた出品料は 徴収されるのでしょうか?それとも以前出品料は支払ったので今回は 徴収されることはないのでしょうか?