• ベストアンサー

理想像(男性限定)

『男はこうあるべし』っていう理想像を一つ挙げてください。男性の方限定で御願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • leman
  • ベストアンサー率28% (418/1455)
回答No.6

「男性から惚れられるくらいの男性になるべし。」 これは変な意味ではないです。同姓から高く評価されるくらいになれ、という意味ですからね。これが異性同士だとどうしてもひいき目に見てしまいがちではないですか。!これが同姓だとそんなことはしないですよね。ましてや男の世界はお互い競争しあってなりたっている世界です。 そんな世界観ですから、あいつはすごい、ヤツには勝てない、と思われるくらいでもすごいでしょう、男の場合は相手の能力を評価の対象してますから。増してや惚れられるというのはその上のレベルを行ってます。 自分は歴史が好きなんですが歴史的なヒーローと呼ばれるような人には何人かいます。例えば戦国最強の武将と呼ばれた武田信玄。信玄は甲斐の国主に成り立ての頃は組織としてはバラバラの状態でしたが最後には甲州軍団と呼ばれるくらい結束の固い集団にしたではないですか、あのくらいになればこの人のために命を賭けても良いと思っているでしょう。これこそ「男が男に惚れる。」でしょう。それに信玄は敵対勢力も高く評価されている。ここまで行けば本物でしょう、敵の目に余計な詮索なんかないですからね、だから400年経っても信玄の名声はいまだ不動のもの

YOWARIKI
質問者

お礼

それは本当にそうだと思いますよ。男同士はどうしても評価が厳しくなりがち、そんな中であいつはすごいと言わしめるような人は「男」というより寧ろ『漢』ですね。 仰る通り歴史上の人物には多いですね、こういうタイプ。武田信玄もそうだし、坂本龍馬も典型です。決して無理強いせず、自然と人が集まるんですね。 回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

noname#149266
noname#149266
回答No.7

結婚式を敢えてしない人たちが増えているようですが、 やっぱり男は奥さんになる人のためにウェディングドレスを着せてあげなきゃダメですね。 あと親と義理親のためにも。 (初婚の場合)

YOWARIKI
質問者

お礼

回答有難うございました。 変わった切り口できましたね。仰るように一人の女性を幸せにして男はなんぼというお考え、私も同感です。 ただ時には、こうした男性の真摯な思いが通じない女性もいます。男女を問わず打てば響く人と付き合いたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159516
noname#159516
回答No.5

強くあるべし。 身体的、精神的、性格的に。

YOWARIKI
質問者

お礼

言うは簡単だが、そうなれないです、普通。 私の場合、精神的、性格的にはなかなかなれそうもなく、これが私の一番の課題でもあります。 回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

Be Gentleman  紳士たれ 「少年よ、大志を抱け」といったクラーク博士の言葉だそうです。

YOWARIKI
質問者

お礼

以前アメリカの旅客機が「バードアタック=離陸時に鳥がエンジン部に飛び込む現象」をくらい、墜落した事故がありました。この時の機長が大変冷静で機転をきかしとっさに凍てつく川に着水、奇跡的に乗員乗客とも全員無事だったんですが、この機長が「男」だとその後のエピソードを聞いて感じました。 乗客が無事に生還出来たことの礼を言うと「どういたしまして」って機長は応えたんです。 操縦桿も思うように操作出来ず生きるか死ぬかのパニックに遭遇した人が、普通こんな事言えるでしょうか。 格好いいですよね。極限状態で「紳士たれ」、出来る事じゃありません。 回答有難うございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • suzuoki-k
  • ベストアンサー率35% (76/215)
回答No.3

誰の意見にも左右されることのない、確固たる信念を持つべし

YOWARIKI
質問者

お礼

出る杭は打たれるというか、特に日本は「一同、右っ」と言った時一人だけ左を向く人に冷たい社会です。そこを自己主張して最後の最後まで我を通すのは大変難しいですよね、何せ他人の評価が気になりますから。日本が創造的なアイデアが出にくい土壌の一因はまさにこれにあると思いますが、よく考えると「我を通す=男になる」という事なんですよね。 回答有難うございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1847/10423)
回答No.2

男である前に人であるべし

YOWARIKI
質問者

お礼

回答有難うございます。 上手い事仰いますね。男云々を語る前にまず人としての矜持が先ですもんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#159321
noname#159321
回答No.1

こんばんは。 逞しく、且つ大胆で繊細、そして大らかな気持ちを持ち 相手を思いやる心を常に持っている人だと思います。

YOWARIKI
質問者

お礼

回答恐れ入ります。 どれもこれも理想的なタイプですね。これを全て兼ね備えてる男性って、少なくとも私は思い当たる人はいません。まぁ欠点があるから人間は皆魅力的なんですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 理想像と現実

    結婚した人にしか聞けないことかもしれませんが・・・・ 誰にでも結婚相手の理想像があると思います。 例えば、 ・お金持ちである。・容姿がいい。・高収入・地位 等あると思うんです。(例ですので、関係ありませんが) 実際僕にも理想像の様なものはあります。 本題なのですが、結婚前の理想像と違う男性(女性)と結婚された方もいると思います。 なぜ、その方と結婚されたのかな?と疑問に思います。 理由を一応考えてみると ・もともと、理想なので理想の条件にそんなに固執していない ・不満であるが妥協している ・理想よりも素敵と思える人に出会えた また、「結婚前の理想像と違う男性(女性)と結婚された方もいると思います。」と書いていますが この質問で回答して欲しいのは上の条件に当てはまっていると思われる方だけと言う事ではありません。 理想と現実の結婚相手について、実際結婚された方はどう思われますか?

  • あなたの理想像を教えてください。

    あなたの理想像を教えてください。 あなたが、「自分はこうありたい」と思う 理想像や信念のようなものがあれば 聞かせて頂きたいです!

  • 恋愛相談 理想像より好きになることってありますか?

    性格や外見や雰囲気など、理想の異性像が長年これのこれのこれと決まっている人はいると思います。 そんな人がその理想像に当てはまらない人をその理想像以上に好きになることはあり得るでしょうか。 妥協などではなく、本当に己が考えていた理想像を凌駕するほど、その理想と違う相手を好きになるということはあり得るのでしょうか。 こんな妙な質問をするのは彼女と結婚を視野に入れたお付き合いをしているからなんです。 確率的にありえないのだとしても、もし結婚した後、彼女の前に理想像そのままの男が現れたら彼女は結婚したことを後悔するのではないかと不安になります。 私は彼女の一番になりたくて、彼女の一番になっているのかが不安なんです。 実際に彼女にこの不安を言うと、彼女はもう理想像よりも私の方が好きだと、 もし自分の前に理想像そのままの男が現れたとしても私を選ぶだろうと言ってくれ、私のどこが好きなのかを具体的に、いくつも言ってくれました。 それを聞いて私の不安は薄れましたが、それでもこんな質問をしてしまうぐらいにまだ私の中に不安が残っていて、彼女の言葉が慰めではないのかと疑っている自分がいます。 もし、妥協などではなく、本当に己が考えていた理想像を凌駕するほど、その理想と違う相手を好きになるということがあり得るのなら、 自分のパートナーを理想像より、なによりも好きだと言える方、どうか経験談や自分の気持ちなどを聞かせてもらえないでしょうか。

  • 女性に聞きます。 理想の男性像について聞かせてください

     理想の男性像について聞かせてください アンケートにもお答えください ○外見がいいほうがよい or そんなもどーでもいい ○お金もくれて、やさしくて、後腐れがない男性  具体的に: ○自分は経済力もあり、高学歴だ  職種: ○資産を持っている男性 2人いたらどちらを選ぶ  地方の不動産業を営んでおり10億円もっている人  採掘権付の石油会社を営んでおり10億円もっている人  理由: ○外見がよくて金を持っているが、ケチな男は大嫌い?  理由: ○その場の風潮に流され、徒党で行動するのは楽だ Yes No ○自分であまり物事は考えない Yes No 以上、ありがとうございました。

  • 恋愛相談 理想像より好きになることってありますか?

    性格や外見や雰囲気など、理想の異性像が長年これのこれのこれと決まっている人はいると思います。 そんな人がその理想像に当てはまらない人をその理想像以上に好きになることはあり得るでしょうか。 こんな質問をするのは、今、結婚を考えてるいる人がいて、その彼女も結婚したいと言ってくれているのですが、その人が長年思っていた理想像と私がかけ離れているのを知りました。 人生の伴侶にだけはその人の一番でいたい私は不安を覚え、その不安を彼女に話したら「もう理想像よりも君の方が好き、もし理想像そのままの人が現れても君を選ぶぐらいに」と言ってくれたのですが、そんなことがあり得るのだろうかと私は思ってしまいました。 もし、妥協などではなく、本当に自分が考えていた理想像を凌駕するほど、その理想と違う相手を好きになるということがあり得るのなら、 自分のパートナーを理想像より、なによりも好きだと断言できる方、どうか経験談や自分の気持ちなどを聞かせてもらえないでしょうか。

  • あなたの理想像を教えて下さい!!

    あなたの理想像を教えて下さい!! 今、大学で「どのような自分でありたいか」というテーマでアンケート調査をしています。 アンケート結果をまとめて、レポートを発表することになっているので御協力よろしくお願いします。 今の自分にあるもの、ないものなどいくつでも、どんなことでもいいので、あなたの自分自身がこうありたいという理想像を教えて下さい。 例) 20代前半/女性 自立している 頼りがいがある かわいい etc

  • 男性の方、結婚したい女性の理想像を教えてください

    アンケート結果で見たのですが、 女性が結婚したい男性の理想は優しい、頼れる、仕事ができる、おもしろい、背が高い、云々とありました。 男性からみた結婚したい女性の理想像はどんな感じなんでしょうか。

  • 理想の女性像・・・?

    男性・女性どちらにもお聞きしたいです。 自分の理想とする女性像ってどんな人ですか? また、彼氏・彼女にしたい、結婚したいと思うのはどんな人(外見・性格)ですか?

  • 理想像以上に人を好きになることってあり得ますか?

    性格や外見や雰囲気など、理想の異性像が長年これのこれのこれと決まっている人はいると思います。 そんな人がその理想像に当てはまらない人をその理想像以上に好きになることはあり得るでしょうか。 もし、妥協などではなく、本当に自分が考えていた理想像を凌駕するほど、その理想と違う相手を好きになるということがあり得るのなら、 自分のパートナーを理想像よりも、なによりも好きだと断言できる方、どうかあなたの経験談や気持ちなどを聞かせてもらえないでしょうか。

  • この人の理想の彼女像は・・・

    好きな男性の方がいるのですが、この人の理想の彼女像がわかりません。私は恋愛経験も少なく、よく話せる男友達もいません。本人に聞くのが一番なのですが、緊張して変に今の関係を崩してしまいそうで怖いです。彼は、 ・仕事が忙しい ・おば様方にとてもモテる ・仕事の地位に興味はなさそうで、仕事よりも趣味のスポーツが大切。  そのスポーツにお金も時間もたくさんかけている。 ・親の元で暮らしている ・しつこい女性は好きじゃない ・別人になってしまうほどの濃い化粧の女性は好きじゃない ・優しい。その場にいる人を笑顔にするのが得意。 ・子どもっぽい人、男らしさはあまりない ・仕事中は疲れを見せないんだと言っていた ・自己主張があまりない な32歳の方です。簡単でもいいので予想してもらえないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • エポキシ注入ポンプの洗浄におすすめの洗浄液を紹介します。
  • アセトンやシンナーは洗浄しやすいがコスパが悪いため、代替となる洗浄液の選び方について解説します。
  • ホームセンターのラッカー系薄め液は洗浄能力が低いので注意が必要です。
回答を見る