• ベストアンサー

結婚式予約の人数

結婚式や披露宴の予約の人数と最終的な招待客の人数は変動があっても大丈夫ですか? 八ヶ月前位に会場抑えるとき、招待客が全員来てくれるかどうか分からないですよね。 予測で人数を決定して予約するのですか?それとも事前に招待客にお願いしておくものですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.2

人数は最初は だいたいでOK 披露宴の一ヶ月くらい前に最終見積もり出て 支払になるだけで その後の人数微調整などなど 後清算になるだけです 新郎側 新婦側それぞれの 親族、友人、会社関係の 人数を大雑把でいいので見ておきましょう 私が挙げたとこは 50~100名,40~80名,25~50名,16~24名,8~15名 と種類がありました (40~80名会場で7卓使いました。) その部屋で収まる分にはいくらでも増減できますよ 卓の種類あるのか(4人掛け10人掛けとか) 控室の有無もチェックですね

ladybaby
質問者

お礼

納得です!これで知識が一つ増えました(^O^)丁寧なご回答に感謝です

その他の回答 (2)

noname#149010
noname#149010
回答No.3

私の場合、変動があっても大丈夫でした。 最終的な招待客が何人になるか、招待状の返事を待たなくては分かりませんので。当然だと思います。 ただ、招待客の現段階の人数によって見積を出すと思いますので、大幅に違う場合、お値段が変わる可能性はあると思います。式場側でもなるべく合わせてくれるでしょうけど、こればっかりはその式場に確認しないと分かりません。 式場の予約をする段階では大まかな人数を聞かれます。例えば、50人程度なのか、150人程度なのか。いくつかの会場がある式場ですか?どの会場をおさえるか、それで判断していると思います。 事前に招待客にお願いしておくものか?についてですが、正式な招待状を出す前に一報を入れ、了解をもらった方に招待状を送るのが一般的だと思います。突然、招待状を送るのではなく、事前に連絡します。 それ以前に、私でしたら、結婚を決めた時点で、披露宴うんぬんの話は別として、親しい友人、知人、恩師、親戚に知らせます。その時、式は○月頃を予定してます、もしくは、秋ごろを予定していますなどと言ったことも言います。相手は、それで招待状が来る心づもりができますし、式をするのであれば、あわてて結婚祝いなどすぐに包む必要もないですし。 それで近くなったら、再度、招待状を送っても良いか打診し、正式な招待状の発送となると思います。招待状の出欠は形だけといった感じですね。それでも、欠席の返信をしてくる方もいますが。 これまでにどなたかの結婚式に出席したことはありますか?招待される側の気持ちになって考えてみるといいですよ。

ladybaby
質問者

お礼

とっても参考になる回答をありがとうございます(^O^)感謝感激です

回答No.1

僕自身もただいま結婚式の準備中です。 日取りの予約段階での人数は「予定」ですので、 当日に実際に来て頂く方の人数に変動があっても大丈夫です。 とりあえずの人数がわからないと、予約段階での見積もりも出せませんからね。 予約段階の見積もりから、最終的にだいたいプラス100万くらいになることが多いようですが。 ただし、ある程度の人数の目安は把握しておいた方が良いと思います。 だいたい50~60人とか、80~100人とか。 ざっくりした予想で良いのですが、 それによって予約をとる会場の広さ等が変わってきてしまいますので。 この質問内容ですと、式場はまだ予約前ですかね? 地域や会場にもよりますが、八か月前では人気のある日は予約がうまっていることも多いと思います。 早めに式場をまわってプランナーさんと相談した方が良いですよ。

ladybaby
質問者

お礼

感謝感激です!!疑問が解決しスッキリ爽快です(-^〇^-)♪ 人数の件がひっかかってましたのでおかげさまで本格的な会場下がしをします

関連するQ&A

専門家に質問してみよう