• ベストアンサー

結婚式予約の人数

結婚式や披露宴の予約の人数と最終的な招待客の人数は変動があっても大丈夫ですか? 八ヶ月前位に会場抑えるとき、招待客が全員来てくれるかどうか分からないですよね。 予測で人数を決定して予約するのですか?それとも事前に招待客にお願いしておくものですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jhayashi
  • ベストアンサー率29% (535/1843)
回答No.2

人数は最初は だいたいでOK 披露宴の一ヶ月くらい前に最終見積もり出て 支払になるだけで その後の人数微調整などなど 後清算になるだけです 新郎側 新婦側それぞれの 親族、友人、会社関係の 人数を大雑把でいいので見ておきましょう 私が挙げたとこは 50~100名,40~80名,25~50名,16~24名,8~15名 と種類がありました (40~80名会場で7卓使いました。) その部屋で収まる分にはいくらでも増減できますよ 卓の種類あるのか(4人掛け10人掛けとか) 控室の有無もチェックですね

ladybaby
質問者

お礼

納得です!これで知識が一つ増えました(^O^)丁寧なご回答に感謝です

その他の回答 (2)

noname#149010
noname#149010
回答No.3

私の場合、変動があっても大丈夫でした。 最終的な招待客が何人になるか、招待状の返事を待たなくては分かりませんので。当然だと思います。 ただ、招待客の現段階の人数によって見積を出すと思いますので、大幅に違う場合、お値段が変わる可能性はあると思います。式場側でもなるべく合わせてくれるでしょうけど、こればっかりはその式場に確認しないと分かりません。 式場の予約をする段階では大まかな人数を聞かれます。例えば、50人程度なのか、150人程度なのか。いくつかの会場がある式場ですか?どの会場をおさえるか、それで判断していると思います。 事前に招待客にお願いしておくものか?についてですが、正式な招待状を出す前に一報を入れ、了解をもらった方に招待状を送るのが一般的だと思います。突然、招待状を送るのではなく、事前に連絡します。 それ以前に、私でしたら、結婚を決めた時点で、披露宴うんぬんの話は別として、親しい友人、知人、恩師、親戚に知らせます。その時、式は○月頃を予定してます、もしくは、秋ごろを予定していますなどと言ったことも言います。相手は、それで招待状が来る心づもりができますし、式をするのであれば、あわてて結婚祝いなどすぐに包む必要もないですし。 それで近くなったら、再度、招待状を送っても良いか打診し、正式な招待状の発送となると思います。招待状の出欠は形だけといった感じですね。それでも、欠席の返信をしてくる方もいますが。 これまでにどなたかの結婚式に出席したことはありますか?招待される側の気持ちになって考えてみるといいですよ。

ladybaby
質問者

お礼

とっても参考になる回答をありがとうございます(^O^)感謝感激です

回答No.1

僕自身もただいま結婚式の準備中です。 日取りの予約段階での人数は「予定」ですので、 当日に実際に来て頂く方の人数に変動があっても大丈夫です。 とりあえずの人数がわからないと、予約段階での見積もりも出せませんからね。 予約段階の見積もりから、最終的にだいたいプラス100万くらいになることが多いようですが。 ただし、ある程度の人数の目安は把握しておいた方が良いと思います。 だいたい50~60人とか、80~100人とか。 ざっくりした予想で良いのですが、 それによって予約をとる会場の広さ等が変わってきてしまいますので。 この質問内容ですと、式場はまだ予約前ですかね? 地域や会場にもよりますが、八か月前では人気のある日は予約がうまっていることも多いと思います。 早めに式場をまわってプランナーさんと相談した方が良いですよ。

ladybaby
質問者

お礼

感謝感激です!!疑問が解決しスッキリ爽快です(-^〇^-)♪ 人数の件がひっかかってましたのでおかげさまで本格的な会場下がしをします

関連するQ&A

  • 結婚式費用

    私は10代で子供がいます。 まだ結婚式はあげていません。 お金をためてゆくゆくは 結婚式、披露宴をしたいです♪ あれこれひっくるめて、皆さんの結婚式、披露宴にかかった費用と、結婚式、披露宴の 規模(したこと、サービス、招待客の人数など)を 参考にさせてください!

  • 披露宴の人数

    最近結婚が決まり、披露宴に呼ぶ人数などを確定させようとしている段階なのですが、私は今仕事を辞めて結構日にちも経っている状態で、友人も披露宴に招待したいと思う人はごく少数です。ですが彼の方は自分で仕事をしている関係で、招待客が私の招待客数の3倍近くにどうしてもなってしまうようです。 新郎、新婦の招待客がそこまで差が出てしまっても問題はないものなのでしょうか?少し心配しています。ご意見よろしくお願い致します。

  • 結婚披露宴の招待客の数について質問します

    結婚披露宴の招待客を誰にしようかとリストを作り、 そのリストの人数が、 新婦側が、45人 新郎側が、35人 と出た場合、 そのリストから、何人くらい除外するのが良いでしょうか。 あるいは、リスト全員を招待するべきでしょうか。

  • 結婚式の招待人数

    今年、結婚式を予定してます26歳の女です。 皆さまは結婚式、披露宴を何人ぐらい招待しましたか? 私の場合、予定してるのが 彼の親族、親戚15名程度  会社関連4名  友人5名 私の親族、親戚10名程度  友人6名 合計で40名程度とかなり少ないです。 ゼクシィとか見てると、招待客70名~80名ぐらいが普通なのかなぁーとか思ってしまい何だか寂しいかんじがします。 私の場合は会社関連は退職して今はアルバイトなので呼びたいと思う人もいないのと呼ぶ人もまた居ない状態です↓ 友人も本当に祝ってくれる親友だけを呼びたい気持ちなので、 6人しかいないのですが・・・ 逆にこれだけの人数なら本当に親族だけで、小さい式にした方が いいのかなぁーとも思うし・・・ 友人からも招待客少ない結婚式とかとも思われたくないし・・・ 色々な結婚式がありますが、皆さまは、どんな招待客で人数で 式をされましたか??参考に教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 披露宴の招待客選びについて

    招待客について 今年の6月に結婚が決まり披露宴を行うことになりました。 当初、海外挙式を考えていたのですが、急に彼のお父さんに披露宴代は出してあげるから披露宴をあげるように言うわれ あわてて予約を取ることになりました。 式まであと3ヶ月しかないため、現在招待客を選んでいる状況です。 しかしそこで問題が・・・招待客の比率です。 彼側は23人(親戚16人・友人7人)ですが、私の方は28人(親戚9人・友人19人)です。 皆さんはどういう基準で招待客を選びましたか? 人数を調整しようとするとこの19人の中で招待できない人を選ばないといけません。 そこで私は下記の人達をはずすかどうか迷っています。 1. 3,4年前に披露宴に呼んでくれたが現在はあまり付き合いがない人 たま~にメールくらい 2. 幼馴染で今一番親交が深いが、まだ独身であるため披露宴に呼ばれていない人 3. 式には呼ばれたが、披露宴をしなかったた人    この人は、式をした後その会場でそのまま会費制の2次会だったため、ちょっとしたお祝い品を送っただけなんです。 やはり全額彼の両親が出してくれる以上、新婦側の人数が上回るのもおかしいし、 招待してくれた人を呼ばないのも失礼かなと思い悩んでしまいます。 彼はこれからも付き合いが続く人を優先に考えたらと助言してくれたのですが、 皆さんならどうしますか?

  • 結婚式の予算と人数で迷ってます。

    結婚式の予算と人数で迷ってます。 こんにちは。 つい最近、結婚することが決まった30代女性です。 結婚式場を探し始めたばかりなのですが、いろいろと情報を見ているうちに どういう形にしたらベストなのか迷ってしまい、アドバイスいただけたらと思います。 まず私たちの状況について説明させて頂きます。 ・結婚の時期は来年の春ごろを予定。 ・彼(同じく30代)は派遣から正社員になったばかりで貯金ゼロ。 ・彼は現在お父様と同居しており、家賃がかかりません。 ・私は実家暮らしで多少貯金があります。 ・彼は結婚式に呼ぶ家族は3名、友人を合わせても10人ギリギリ。 ・私は招待客を絞りに絞って15人程度です。 ・神社での神前式希望。 結婚式の予算は50万円ぐらいかな、という話になり、最初は両家の家族だけで お式+会食と考えておりました。 しかし、以前から親友数人に「結婚式には絶対に呼んで!」と言われており、 私自身もせっかくなので友人にも結婚式に参加してほしいと思うようになりました。 ただ、予算のことを考えると迷ってしまうのです。 一つ見つけたのは、平日で30人までなら神社挙式+会食込みで50万円以下のプランです。 平日なので会社の人はご招待できませんが、友人は主婦が多く融通がきくそうです。 ただ、私は今まで同僚の女性何人かの結婚式にご招待して頂いてるので、 本来なら私の結婚式にもお呼びしたいのが本音です…。 また、披露宴といえないほどの人数なので、ご祝儀はいただかず、純粋にお食事代(1万円)を そのまま頂く会費制にしようと思ってます。(+お菓子などのプチギフトを考えてます) ここまで考えて気付いたのですが、それなら50人程度の披露宴(130万円ぐらい)で ご祝儀を頂く形でも、収支は同じようなものでしょうか? もしそうでしたら、今までお世話になった方々をもっとご招待したいです。 (その場合、彼の招待客との人数のバランスが取れなくなってしまう可能性がありますが) 彼も私もあまり人前に出るのが得意ではないので、派手な結婚式がしたい!というわけでは ありませんが、神社での挙式にこだわってます(^^;) ちなみに、両家とも経済状況から援助は期待できません。 来年まで結婚を待つのも、彼の貯金がある程度たまったら結婚式&引っ越しと考えているからです。 まとめますと、以下のプランで迷ってます。(いずれも東郷神社です) ・平日の挙式+会食(30人/50万円以下) http://www.togo.co.jp/plan_gift.html ・土日の夕方挙式+小さな披露宴(20人/90万円以下) http://www.togo.co.jp/plan_ken.html ・仏滅挙式+披露宴(50人/120万円ぐらい) http://www.togo.co.jp/plan.html 今月中にブライダルフェアに行こうと思っているのですが、プランナーさんに相談する際に 結婚式のプランや人数についていろいろ聞かれると思うのですが、予算+人数で迷っていて なかなか決められません。 ご自身だったら、どうされますか? また、他に良い案がありましたら教えて頂けると嬉しいです。 アドバイスお願い致します。

  • 8月に結婚式・披露宴をするのは良くないですか

    8月に結婚式・披露宴をすると、招待客を暑さの中で会場に来させることになるから、絶対に8月に結婚しない方が良いでしょうか。

  • 30名ほどの結婚式

    結婚式の招待人数が大幅に減りそうです。(約60名→約30名) ほとんど私側の招待客が出席です。 披露宴の内容の見直しが必要かと思うのですが30名ほどの結婚式はどのようにしたらいいでしょうか? アットホームな感じになるでしょうか? もっと大人数の予定だったのでお色直しも考えていましたが、30名ほどでお色直しをすると浮きますか? 30名ほどの披露宴の内容どんなものがあるでしょうか? 各卓フォトも考えていましたが人数の大幅減で各卓周りをしてもすぐに終わってしまう気がします。

  • 結婚式の友人の人数について

    来年の6月に挙式・披露宴を予定しています。 元々友人が少ないのですが、結婚式と披露宴をするのが昔からのほのかな憧れだったので、したいという気持ちはあるのですが、昔から友人が少なく、親戚付き合いもほとんどないので、呼べる人数が極端に少ないのです。こんな人数なら披露宴をする意味があるのだろうか?と自分に疑問が湧いてきて、こんなに付き合いや友人が少ない人なんだと思われるのが恥ずかしいという思いもあります。 今のところ予定している人数は、親戚は家族のみ、高校の友人3名、大学の友達4名です。ですが、大学の友達が一人妊娠したので、出席は難しいと言われました。その子の結婚式には出席したので、私の式にも出てくれるよね?と思っていただけにショックでした。 しかも、その中でもたまにしか連絡をとらない友人がいるので、喜んで出席してくれるだろうかという不安もあります。本心を言うと、人数が少ないので、すがるような思いです。人数合わせや見栄で呼ぼうとしてるのが見え見えだよなとか、自分に対して嫌気がさしてきます。みなさんは友人を招待しようとした時、人数が多い方が見栄えがよいとか、見栄であまり付き合いが深くない人でも呼んだりしてるのでしょうか?私みたいに少ない友人を呼んで披露宴を行った人はどういう思いで結婚式を挙げたんでしょうか?もしよろしければアドバイスください。

  • 結婚式の人数差どう解決したらいい?

    結婚が決まったばかりですが、結婚式の招待人数にあまりにも差が出てしてまい困っています。なにか良い解決方法があれば教えてください。 親族は両家共に10人弱です。 友人と職場の人数に大きな差が出ています。 私は全く友人がおらず3名しか招待できません。対して彼は交遊関係が広く、友人20名程を招待したいそうです。 職場関係は、私の職場は披露宴に呼ばない習慣があり出席者0、対して彼側は関係者一通りと過去に自分が招待された人は呼ばなければいけないそうで約30名程います。 通常の披露宴をしてしまうと新婦側のスピーチが出せない等バランスが悪くなってしまうので、二部制にして一部は親族食事会、二部を新郎側の友人と職場関係だけを招くパーティーにしようと提案したのですがそれは嫌だと彼は言います。挙式にも全員出てほしいようなのです。 友人がいない私が悪いのですが、いまさら増やすこともできませんし困っています。良い案がありましたら教えてください。 ちなみに私自身は、結婚式は二人が誓い合う儀式だと考えているのでごく一部の身内だけ、もしくは二人だけでも良いと考えていますが、一度きりのことなのでお互い納得できるところを見つけたいと思っています。

専門家に質問してみよう