• ベストアンサー

PAINTでフリーハンドで塗りつぶしすには?

grandpa69の回答

回答No.1

PAINTで縁にそって線を引くのはかなり難しいと思いますが、画像を拡大してブラシと曲線ツールである程度似た曲線を描いてからギリギリまで移動して確定すればなんとか描けると思います、その時に線種はできるだけ太くしておいた方が後の塗りつぶしが楽になります、塗りつぶしは矩形領域の塗りつぶしなどを使うと良いと思います フリーのペイントドットネットなら魔法の杖で画像の周囲を囲んで選択ができるので、楽に作業ができると思います

Hiroonchan
質問者

お礼

ご指導、誠にありがとうございます。なるほど、大きくして描きやすくすることなんですね。承知しましたー!

関連するQ&A

  • Paint Shop Proで背景を透過させたい

    7Jの体験版を使っています。同じような質問があってやってみたのですが上手くいきませんでした。 Windows98のペイントでGIF保存し背景を透明にすることは出来ました。 Paint Shop Proで新規作成でキャンパスの色を”透過”にしGIFで保存しても白く残ってします。 何とか透過させる方法を教えてください。

  • Paint Shop pro 9での背景を透明にした後・・・

    Paint Shop pro 9を使いっています。 ある写真の一部分を丸型にてトリミングし、エクセルなどに貼ろうとしています。 このとき背景部分は白なのでにした後、パレットにて透明色を白にて行うと、トリミングの中にある白も透明になってしまいます。 また、その透明に加工した画像をコピーし、エクセルに貼り付けると、四角の挿入になり丸以外のところは白い状態(トリミングしたときの状態)で挿入されてしまいます。 (1)背景色を変えるにはどのようにしたらいいのでしょうか? (2)背景を透明にした状態で貼り付けるにはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • Photoshop Elements6の文字入力について

    Photoshop Elements 6を初めて使うようになったのですが いろいろ難しくてわかりやすく教えてもらえる嬉しいです。 まず、画像や写真に文字入力するのはできるのですが その文字に縁を入れるのはどうやったらいいでしょうか? 前に使ってたのは(paint shop pro) 色パレットの操作だけで 文字が縁ありになったのですが・・・ 今回のソフトはできないみたいで>< もう1つは写真に縁を入れるのにボタン化みたいなのを したいのですがどこにあるのでしょうか? そして、その縁の幅とかも変えれるでしょうか? お願い致します。

  • メガネの縁の方で物を見ると、その物の境界が青や赤に

    メガネの縁の方で物を見ると、その物の境界が青や赤に見えますが、それは一体なぜでしょうか? とても鮮やかな赤と黄色、濃い青と水色が見えます 本当に鮮やかです 写真では上の方の本の右端に赤と黄色の輝きが見られます(みえるかな??) これは一体何現象なのでしょうか?

  • JavaScriptで背景や文字色を色→色へ自動で変える方法

    JavaScriptで背景や文字色を色→色へ自動で変える方法 例えば、赤から青へ、青になったらまた赤に色が徐々に変わり、自動的にループしてくれるようなものを探しています。 検索したところcolortweenというjsを発見したのですが、どうやって使えばいいのかわかりません。 ご回答よろしくお願い致します。

  • 撮影キットの背景に青が多いのは何故?

    オークション出品用の写真を撮影するためのキットをいくつも見たのですが、背景が青色の物がほとんどのようです。背景が青色なのは、何か意味があるのでしょうか?

  • 写真の背景 おすすめの色

    折り紙が趣味で完成品の写真をスマホ(GALAXY S9)で撮ることが多いのですが 後ろを適当にネイビーの絨毯でとったり クッションの上で撮ったりこたつ机で撮ったりなので 何かしら背景を決めて撮りたいと思ったのですが何色がおすすめでしょうか? 柄や紙色は色々で、紙の裏色(白)を出すことで模様をくっきりさせる時もあれば 表地の色柄だけで作る時もあります 今は背景色のせいで作品の色が変わってしまう事が多くて 赤と白なのに赤と薄茶色?薄黄色?のようになってしまったり 緑と青なのに濃い薄いはあれど似たような色になってしまったりして 写真と本物ではかなり印象が変わってしまいます 1作品300~2000枚使って頑張って作るのに 子供達が完成して5分も経たずにぐちゃぐちゃにしてしまうので せめて作った記念に1.2枚残しておきたいというだけで、 撮った写真を使って出品するとか動画を作るとかは全くないため 何千円もするような背景を用意するのは考えていません(^_^;) 何色がおすすめとか、どういう感じに撮れば色を変えずに撮れるなど教えてください

  • なぜAccessのフォント色は赤とか青ではないの?

    Accessでは[背景・塗りつぶしの色]や[フォントカラー]が赤とか青とかではなくAccessテーマの9とかになっているはなぜなのでしょうか?

  • ラベルマイティ7の操作方法を教えてください

    現在ラベルマイティ7(ジャストシステム製のソフト)を使用してラベルや写真シール等を作成しています。ラベルを作成する場合、ラベルの背景の色を上半分が青、下半分が赤としたい場合、どのように操作すれば良いのでしょうか? ヘルプ等を参照しましたが、わかりませんでした。またメーカーのサポートセンターの受け付けも11月2日までとなっているので、問い合わせできません。どなたかご存じのかたは教えてください

  • 青色縁取りが斑である

    EPSON EP-705Aプリンターで 印字するが、紙面縁線青色が横線青色(左、右) 上、下青色と赤色で印字するため、困っています。 手直しの仕方ご指導お願いします。