• ベストアンサー

タスクバーにあった「デスクトップの表示」ボタンを消去してしまいました。

tizzyの回答

  • ベストアンサー
  • tizzy
  • ベストアンサー率51% (115/224)
回答No.1

lemon567さん 私もやったことあります(笑) 以下のURLで解決できると思います。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/trouble.html#95
lemon567
質問者

お礼

1年以上もなくなったままでしたが、復活できました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • タスクバー上のデスクトップの表示ボタンが消えてしまいました

     タスクバー上の『デスクトップの表示ボタン』が消えてしまいました。無くても日常は影響ないのですが、やっぱり不便です。どなたか、ボタンを表示する方法を教えた下さい。  ちなみに、他のクイック起動ボタン(インターネットエクスプローラ等)はあります。

  • デスクトップの表示ボタンをタスクバーに入れたい

    デスクトップの表示ボタンをタスクバーに入れたい 開いているウインドウを一度に引っ込めたいので、デスクトップの表示ボタンをタスクバーに入れて便利にしたいです。 以前一度自分で設定したのですが、やり方を忘れてしまいました。 ネットで調べたら「削除したのでもう一度表示させるには」ばかりが出てきます…。 別のパソコンで(まだ設定されていない状態)でそのボタンを作りたいのですが、どうすればいいでしょうか。よろしくお願いします<m(__)m>

  • タスクバーの右端の「デスクトップの表示」ボタンが

    タスクバーの右端の「デスクトップの表示」ボタンが 知らぬ間に大きくなって(幅が広くなって)いました。 通知領域のアイコンと同じサイズまで拡大してしまっています。 ※添付した画像のとおりです。 自身はこのことに最近気づきました。 もちろん自分は大きさの設定をいじった記憶はありません。 大手の検索サイトで検索をしてもWindows7のことについては(新しいOSだからか)情報が見つかりませんでした。 同時にFirefoxというブラウザのタブの「閉じる」ボタンも同じ大きさになっているのに気づきました。 元通りにする方法がありましたら教えてください。 レジストリをいじることも覚悟しています。

  • タスクバーに『デスクトップ』のタスクボタンを作る方法

    いつの間にか、タスクバーから『デスクトップ』のボタンを消してしまったらしいのですが元に戻せずにとても困って居ります。他のボタンを作るようにドラッグしても作れないのですが方法が違うのでしょうか?

  • Windows7のタスクバーのデスクトップを非表示

    Windows7を使用していますが、タスクバー間を移動する際に”デスクトップ”が画面に表示され、非常に邪魔です。これを消去する方法はあるのでしょうか。タスクバーにもアイコンがないため削除する方法がわかりません。 どなたか、ご教授頂けましたら幸いです。よろしくお願い致します。

  • xpで「デスクトップの表示」ボタンは?

    MEと2000には標準でついていた、 ウィンドウをどれだけたくさん開いていても、デスクトップを一発で表示できるボタンは、 XPには存在しないのでしょうか? タスクバー上にあった、アイコンのことです。 少し伝わりにくいかもしませんが、ご存知の方がおられましたら教えてください。 もしくはキーボード上で何か打てば、デスクトップがすぐに表示されるのでしょうか。

  • タスクバーのデスクトップの表示機能を誤ってデスクトップに移動してしましました

    タスクバーのデスクトップの表示機能を誤ってデスクトップに移動してしましました。タスクバーにドラッグしても元に戻せません。元通りタスクバー上に戻すにはどうすればいいでしょうか?識者の方いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • デスクトップ表示ボタンが消えてしまいました。。。

    Windows2000で、タスクバーにあったデスクトップ表示ボタンが消えてしまったのですが、どうすればボタンを追加する事ができるのでしょうか? ほかのショートカットボタンの作り方は分かるのですが、デスクトップ表示ボタンだけが分かりません。 今、かなり不便で困っています。。。

  • 「デスクトップの表示」をタスクバーに移動すると…

    「デスクトップの表示」というコマンド(絵で表現されてます)がデスクトップにあります。これをクリックすると当たり前ですが、デスクトップが表示されるのですが、これ、デスクトップにあったら何の意味もありませんよね。 そこでこれをクリックし、タスクバーに移動し、元のコマンドをゴミ箱に移動しました。 その後タスクバーに移した方の上に、矢印を持っていくと「デスクトップの表示へのショートカット」となり、これをクリックすると、「ショートカットの検索」となります。 これおかしいです。 タスクバーに「デスクトップの表示」と素直に出ればいいものを「デスクトップの表示へのショートカット」です。 だとすると、オリジナルの「デスクトップの表示」を削除してしまうと、この機能は完全に消えてしまうのでは? 正しい「デスクトップの表示」のタスクバーへの入れ方について教えてください。

  • タスクバーのデスクトップ表示のクイックボタン

    職場のパソコンでは、タスクバーにデスクトップ表示という青色と白色のアイコンがあります たくさんウィンドウを開いているときに、画面を切り替えたいときはかなり重宝しています 家のパソコンでもこのボタンを使いたいのですがありません メディアプレイヤーやインターネットエクスプローラーならあるのですが・・・ どのようにしてこのボタンを作るのか教えてください