• ベストアンサー

スカイアクティブエンジンについて

neko-pantiの回答

回答No.1

スカイアクティブ アクセラオーナーです。 燃費でいうと、街中ではややインプが有利で、 高速道路などでは、かなりアクセラが有利でしょう。 (2000CC、CVTの場合と比較) エンジンフィールは、インプ有利だと思います。 (これは好みの問題です。) アクセラはエンジンよりAT(スカイアクティブドライブ)が最大の セールスポイントです。(実際に乗ってみて感じた事) もし、インプのCVTと比較しているのであれば、 絶対アクセラお勧めです。 (スポーツ走行に興味が無い、又は実用のみを考えているならインプCVTでも問題無しです。) インプのMTを比較しているなら、インプもありかと思います。

noname#154193
質問者

お礼

返信が遅れたしまいました。 確かにそうですね、スカイアクティブドライブの件は良く知りませんでした。 情報収集不足でした。 御陰様で情報の更新出来ました、有難うございます!

関連するQ&A

  • マツダのスカイアクティブエンジンとは

    マツダのスカイアクティブエンジンとは実際に低燃費なのでしょうか? ドライブフィールが損なわれることは無いのでしょうか? どのようなエンジンが実際に乗った方の感想を聞いてみたいです。

  • ボクサーエンジンについて教えてください

    こんにちは ロータリーはマツダだけなのですが ボクサーもスバルだけですよね どうして他社がボクサー作らないのか教えてください それともV型をただ水平にしただけでVと基本は同じなのですか? でもポルシェとエンジン形式が同じいうのは嬉しいのですが・・(笑 よろしくお願いします

  • マツダ スカイアクティブ

    マツダから完全スカイアクティブの車、cx-5がラインナップされましたが、スバルの安全性、走行安定性を超えたでしょうか? 漠然な質問ですみません スバルファンなのですが、マツダも好きでして、勝手にライバル的な所があるように個人的に考えていて、今までは安全性、走行安定性はスバルが勝っていたように思っていましたが、「スカイアクティブ」・・・骨組みからも見直し、気にせずには居られません。 宜しくお願い致します

  • スカイアクティブ技術をロータリーに利用できる?

     少し気になったことがあるので質問します。  マツダのスカイアクティブ技術ですが、ロータリーエンジンに利用して燃費や排出ガスの規制に適合させることは可能でしょうか?  当初、マツダはスカイアクティブ技術をガソリン(レシプロ)エンジンに採用し、次にディーゼルエンジンに採用しています。  ガソリン(レシプロ)エンジンやディーゼルエンジンに利用できるということは、ゆくゆくはロータリーエンジンにも利用すると思うのですが…

  • ボクサーエンジン

    スバルのwrxstiを所有しています さて、スバルやポルシェのエンジンにはボクサーエンジン(横置きエンジンが)が採用されています。 同僚などから、エンジン音で私の車が来たことがわかるそうです。(私の会社では車通勤が認められており、他にも多くの人たちが車通勤をしています。) ボクサーエンジンの音って目立つのでしょうか? また、コストが高く構造が複雑な(デメリット)ボクサーエンジンをスバルやポルシェは何故採用し続けるのでしょうか?

  • マツダの新型車のアクセラ3型が日本の自動車メーカー

    マツダの新型車のアクセラ3型が日本の自動車メーカーのガソリン車の中で最も燃費効率が良い理論値45%に2%足りない43%を実現したそうです。 なぜ自動車製造メーカーの中で中小企業のマツダがスカイアクティブXエンジンの開発ができてトヨタ自動車は燃費効率が43%のガソリン車を作れないのですか?

  • インプレッサMTからアクセラのMTに行く理由は?

    スバル インプレッサスポーツワゴン(GG3 NA 5mt) から マツダ アクセラスポーツ(ガソリン NA 6mt)に行く 明確な目的は何でしょうか? 大きなきっかけと言えば? どうしても見つかりません。

  • エンジントラブル・・・?

    最近マツダのアクセラを中古で購入しました。 初めての車です。16年式の排気量は1500と小さめです。 運転を始めて数日後のことです。 エンジン始動後、アクセルを踏むと、 「カタカタカタ・・・」という音がしました。 販売元に連絡すると、「エンジンが温まってないからですよ。」 との返答が・・・。 しかし、そんな音ってするものでしょうか? 両親の車は、始動時に、カタカタという音はしません。 (両親は、トヨタとスバルです。) やっぱり、どこかトラブルが生じているからでしょうか? 教えてください!!

  • 私は次のいずれに行く事で幸せになれるでしょうか?

    スバル インプレッサスポーツ(NAエンジン 5mt 100馬力)乗りの人が乗り 換える場合、次のいずれに行く事で幸せになれるでしょうか? 1、スバル WRXSTI 6mt 308馬力    新車で500万以上 2、マツダ アクセラスポーツ (NAエンジン ガソリン6MT)111馬力  中古200万円以下 私はなぜかmt(NAエンジン)のクルマが好きで、 NAで十分だとまで自覚しています。 NAの方が乗り易くて使いやすいです。 ターボ車のMTは過激系過ぎると思ってしまう。

  • スバル車の空調って?

    私は9月に車を購入しようとしています。 候補として、スバルのインプレッサか、マツダのアクセラの購入を考えています。 大方、インプレッサの15Sか20Sにしようと考えていたのですが、最近になって、スバル車の特徴として足元のエアコンの性能が悪い、足元が明らかに暑いと言った意見を聞きました。また足元が狭いと言った意見も聞き、迷っています。 足元ばかりで申し訳ありません。 試乗してみればわかることですが、体のサイズ的にあまり窮屈なものは避けたいです。 空調と足元スペース、また購入に関するアドバイスなどがございましたらお願いします。