非結核性坑酸菌症の経過観察中、血痰が出現!血痰の意味や痰の持ち込み検査のタイミングは?

このQ&Aのポイント
  • 非結核性坑酸菌症の経過観察中に血痰が出現し、血痰の意味や原因について知りたいと思われます。血痰は非結核性坑酸菌症の症状の一つであり、感染性疾患の可能性があることを示すことがあります。血痰が出た場合は、早めに痰の持ち込み検査を行うことが重要ですが、土曜日や日曜日の提出は難しい場合があります。月曜日に持ち込むようにしましょう。
  • 非結核性坑酸菌症の診療科は放射線科で判断できるものではありません。血痰が出た場合は、専門の医療機関で診察を受けることが必要です。医療センターへの転院は検討しているようですが、家内の病状については医師と相談して最適な選択を行いましょう。
  • 肺MAC症と非結核性坑酸菌症は異なる疾患です。非結核性坑酸菌症は結核菌と無関係の細菌(非結核性坑酸菌)による感染症であり、肺MAC症はマイコバクテリウム・アビウム・コンプレックス(MAC)による感染症です。ネットで情報を調べることは一つの方法ですが、正確な診断情報は医師に相談することをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

非結核性坑酸菌症の経過観察継続中に血痰が出た

65歳を越えた家内の病気ですが、この病気は血痰が出たことでびっくりして検査を受けて判明することが多いと言われていますが、家内の場合はレントゲン写真に疑問があって大きい病院に紹介を受け放射線科でCTによる診察監視継続中2年です。痰の検査で2回以上排菌が有れば薬を出そうと言われたそうですが、まだ薬は飲んでいませんここから質問ですが 1血痰が出た事は、排菌したと、言うことでしょうか(鮮血の中にやや黒い小さな塊が混在しています 2痰の持ち込み検査は早い方が良いでしょうが土曜、日曜は提出できません月曜はどうでしょうか 3診療科は放射線かで判断できるものでしょうか(家内は医療センターへ転院を拒みます 4肺MAC症とこの非結核性坑酸菌症は違いますか(ネットで調査して判然としません)  どなたか教えていただけますかよろしくお願い致します

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.1

1.気管支拡張症だけでも血痰はでますし、咽頭・喉頭からの出血の可能性もあります。 よって、直接的な排菌との関連はありません。 2.これは担当医でないとわかりません。血痰がでたらもってくるように言われているのですか? 3.特に問題ありません。ただ、治療は呼吸器科のほうがいいかと思います。 4.非結核性坑酸菌症をおこす何種類かの菌のうち、頻度の高い菌を特にMACと呼びます。

parpultaro
質問者

お礼

ご回答有難うございます。疑問が少し解決して落ち着きます 血痰は、喉の絡まりを軽くするだけで出る状態ですが5~6回続きました後でうがいをしましたが今朝まで血痰は出ませんでした。血痰を持ってくるようには言われていませんが、三月が予約検診日ですので、それまで痰の検査の為に持ち込みの予定です。CTの画像判断は放射線科の医師と何人かの医師で判断すると、家内は言っています。しかし治療が心配です MAC症が頻度の高い菌の故障だと知りました有難うございます。家内の菌はどの種類でしょう?聞いてみます  教えていただきまして有難うございました

関連するQ&A

  • 血痰について

    3週間前くらいから咳と鼻水がひどい状態です。 それから医者に言ってみた結果「ふくびく気管支炎」忘れましたがこんな感じだったと思います。それからというもの咳をするたびに肺やみぞおち辺りが痛くてひびきます。だから痰が出ることも少なくはありません。 そして今日の朝、咳をした後に痰が絡まってたので出してみると 単に血が絡んでいました。色はあまり黒くもなく今出たぐらいになんか赤かったです。あまり出てないのか濃い色でもありませんでした。 かなり心配になっています。何が原因だったり、どこからの出血なのか教えていただきたいです。よろしくお願いします。 ちなみにこの風邪の症状の検査でレントゲン・血液検査をしたところ何にも以上は見られませんでした。 また血痰が出るという時間帯は朝起きてからの一発目だけで それ以外は普通の痰に戻ってしまいます。これはのどからの出血なのでしょうか 何かを食べたり飲んだりしてものどはしみたりしません。 もしかしたら、肺に穴があいていたり肺がんや肺結核ということはありえますか? 薬を飲んでいますが・・・ 飲み続ければ治るといわれました 不安なので改めて宜しくお願いします。   お手数かけます・・・ 最後になりますが肺の(胸)音も問題ありませんでした。

  • 結核の場合の会社への連絡

     先日、肺に水がたまっていることがわかり、「胸膜炎」と診断されました。原因は結核の可能性が高いということですが、痰や胃液からは結核菌はまだ見つかっていません。つまり、排菌はしていないということだと思うのですが、血液検査の結果などからも、やはり結核の可能性が高いということで薬を飲み始めました。入院はせずに通院で大丈夫だということです(仕事に行ってもokだそうです)。  保健所へは病院から連絡がいったらしいのですが、この場合、保健所から会社へ結核だと連絡はされるのでしょうか?

  • 血痰について

    血痰が出始めて2~3日様子をみていたのですが、痰の中に少量の血が混じるというより、ほとんどが血の塊(鮮血)といったものも出るようになったので、心配になり近所の病院を受診しました。 レントゲン検査・喀痰検査・血液検査の結果、特に異常はなく、抗生剤と止血剤を1週間内服するよう言われました。 その後、血痰の症状はだいぶ改善しましたが、朝起きてすぐの痰に鮮血ではなく、今度は暗血性~茶褐色のものが混じるようになったので、大学病院を受診しCT・血液検査・喀痰検査を行いました。結果は結核でもなく、CTの所見では悪性のものも考えにくいと。ちょっとした気管支の炎症ではないかとのこと。血痰の性状が鮮血→暗血性~茶褐色に変わったのは、気管支の奥の方に残っていた血が今少しづつでている可能性があり、もう少しすれば止まるのではないかとのことでした。そして念のため再度抗生剤と止血剤を1週間内服するよう言われました。 抗生剤と止血剤を2週間内服しましたが、未だ朝起きてすぐの痰には暗血性~茶褐色のものが混じっています。咳や胸痛の症状はまったくありません。再度、病院を受診した方が良いでしょうか?癌ではないかと心配です・・・

  • 非結核性抗酸菌症について

    肺の精密検査(気管支鏡検査、PET検査、喀痰検査)を行ったところ、表題の病状の診断を受けました。喀痰検査からは菌が発見されず、排菌はないようですが、肺内に着床しているとのことです。また非結核性抗酸菌症の中でも、完治が曖昧な肺MAC症という症状でした。  今のところ、咳や痰、胸痛等の症状はなく、主治医からもゆっくり時間をかけて症状が進む可能性があると言われ、クラリス、リファンピシン、エサンプトールの3種類の薬を処方されています。薬の服用なしで経過観察でも問題ないレベルだが、菌の拡散や症状の進行を抑えるために早い目に投薬したほうがいいというのが主治医の見解でした。  2週間後に再度進行を確認する予定ですが、完治が困難で将来どのように病状が進むか不明という状況下、セカンドオピニオン的なご意見を頂けたら幸甚です。(ちなみに、自覚症状らしいものは無いと上記に記載しましたが、病気の症状か薬の副作用かは不明ですが、一日のうち数時間頭痛が起こったりします。恐らく不安から来る精神的なものかもしれませんが・・・あと、肺右中葉あたりに約1.5cm程度の影がある状態です。) よろしくお願いいたします。 ※38歳 男性 県立医科大付属病院に通院

  • 結核性胸膜炎 排菌なしですが。

    田舎の総合病医院に入院中の73歳父のことです。 肺に水が溜まり検査したら結核性胸膜炎で排菌していないといわれました。この他に弁膜症だということも分かりました。 不整脈の薬、降圧剤服用しています。 先生は臓器を傷つけるといけないので肺に溜まった水は抜けなかったと言いました。また今回の入院は肺なので心臓のほうはいままでどおり様子をみるといわれています。 現在、抗結核薬を服用しています。 そしてまもなく退院予定になっています。 食欲はなくかなり体重が減りました。 痰、咳、熱はありません。 普段からかなりアルコールを飲んでいました。 肝臓も心配しています。 排菌していないのに抗結核薬(4つ)を使うのはどうなのでしょうか。 レントゲンでは少し、肺の水が減っていました。 本人は少しの酸素をつけています。少しの外出は可能です。体力、気力、かなり減ってきました。お風呂は大分負担のようです。 どうかアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 非結核性抗酸菌(かんさし)の治療について

    はじめまして44歳の男性です。 去年の市の検診で、肺に穴があいてると分かり、血液検査、マーカー、結核検査など、いろいろな検査をやりましたが、すべて陰性でした。ただ、ペット検査だけは陽性が出ましたが、結局原因は分からずじまいでした。細胞をとれば、はっきりとした結果が出るのですが、肺の穴も、2センチぐらいと小さく、細胞をとることが難しいようです。最近、痰の検査をしたところ、3本中1本に非結核性抗酸菌(かんさし)が検出され、先生は多分この菌が原因だろう。と言われ、薬の治療法を始めることになりました。ただ自分は、自覚症状もないし、抗生物質を飲むのに抵抗があります。 このままほっといて治るものではないのでしょうか? ほっといたらどうなるでしょうか? 薬の副作用は大丈夫か?それが心配です。 薬は飲むべきですか? 知っている方、経験している方がいれば教えてください。 宜しくお願い致します

  • 結核の検査待ち中なのですが

    以前、健診でひっかかり再検査となり相談させてもらったモノです。 その後総合病院で再検査(CT、喀痰、血液、検尿)をしたところ、医師がレントゲンとCT画像を見ながら「結核」の可能性が高いと言われました。 CTは私が見ても分かるほど、はっきり肺に空洞(4cmくらい?)があり、その周りに白い影が拡散しているように見えました。 医師が言われるには、白い影が周りに飛び散っている様子が結核でよく見られるCT画像とのことです。。 痰や血液検査についてはすぐ結果がでないため、来週にまた病院に来たときに報告するとだけ伝えられました。 他のサイトなどで調べたのですが、結核は排菌していたら隔離病棟へ隔離されるとありましたが、もし私が来週病院行くまでに痰や血液検査で排菌されていることが判明した場合、来週の病院を待たずに呼び出しなどあるのでしょうか? 私自信には、咳や痰、倦怠感、寝汗などよくかかれてある自覚症状はないのですが、CT画像からは異常があることは間違いなさそうです。 先生も、まだなんとも言えない、肺炎や肺がん、結核などいろいろ考えられるが、CT画像からは結核の可能性が高いとしか言えない、とおっしゃっていました。 次回病院へ行けば何らかの調査結果を伝えられるのですが、それまでがとても不安で仕方ありません。。 経験のある方や医療関係の仕事をされている方で、何か分かれば助言など頂きたく思います。 よろしくお願い致します。

  • 痰の検査で結核菌が出てしまったのですが、これからどうなるのでしょうか?

    すぐに回答を! 定期健診で肺に影が見つかり再検査でCT、痰の検査、血液検査などを行いました。痰の検査で1回目は異常なかったようなのですが、2回目の検査を3日前に行い、今日結核菌があったという電話がありました。 月曜に診断を受けることになったのですが、必ず入院しなければならないのでしょうか? 結核の症状(微熱が続く・咳が出るなど)はないのですが、もう発病しているということなのでしょうか?それともまだ感染しているだけなのでしょうか? 今すごく不安です。どなたか教えてください。

  • 血痰?がでます

    最近ですが朝、血痰のようなものが出ます。 茶色で朝一度のみです。でも痰が切れない感じがします。花粉症も発症し、鼻水がかなり出るのでそのせいかと思ってはいるものの肺の病気ではないですよね?

  • 義父が元結核患者です。

    10年以上前に結核の治療を終了させた義父ですが 毎年、保健所から案内があり健診を受けています。 肺が、年々縮んでいると説明を受けたそうです。 普段より、頑張って歩いたり、動いたりすると 息切れをおこし、痰もよく出るようになったそうです。 検査をして排菌はしていないようです。 「様子を見ましょう」といわれているそうですが、 症状が進行しないようにする方法はないのでしょうか。

専門家に質問してみよう