• ベストアンサー

建築条件付宅地?

建築請負契約の締結を条件とし、間取りや建物の金額が決まっていないフリープランの物件なのですが、以前結んだ土地の売買契約の中に「三ヶ月以内に住宅を建築しない事が確定した時、又は住宅の建築請負契約が成立しなかった場合、土地売買契約は白紙となり、受領した金銭は全額お返しします。」という、建築条件付土地なら明記されているはずの内容がどこにも書かれておらず、解約し手付金が返ってくる事ができるのか困っています。(建築条件付宅地という言葉は、後の方に一言あるだけなのです)どなたかご存知の方、よろしく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.3

お話の内容は金額的に高額な話ですから、やはり多少の費用はかかっても相談した方がよいでしょうね。 急ぎであれば、30分5000円で弁護士は相談を受け付けています。 弁護士は各地域ごとに弁護士会がありますので、そこで紹介してもらってください。 あと、うまくすいていれば自治体でも定期的に弁護士の無料相談がありますので、そちらで相談する方法もあります。 事前の策としてはこれも各地方にある消費者センターという方法もあります。 建築の専門家ということであれば、毎月1回程度は役所の建築指導課などで、建築士による相談窓口が行われていると思います。これも役所にお聞きください。 では。

echu-p
質問者

お礼

重ねがさね、ありがとうございます。 弁護士による無料相談の予約が取れましたので、そこで詳しく聞いてみます。(一人20分の時間制限付きなので、後半焦りそうです!) 又、ご報告させて頂きます。

echu-p
質問者

補足

無料の弁護士相談会に行ってきました。 残念ながら、専門家ではなかったため、確証は得られませんでしたが、昨日、キャンセルの旨を担当者に伝えまた。今のところ、すんなりと解約に応じそうにありませんが、(責任者と連絡が取れない、前例が無いなど、逃げています)出来るだけ、頑張ってみようと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

昔話で恐縮ですが、「建築条件付」ってのは、土地の売買だけだと、売主の不動産業者さんの土地保有期間によって、譲渡益のほとんどを税金でもっていかれてしまうので、「建築して販売する」つまり「加工して販売する」というポーズを保つ為につけた販売条件です。 現在は(何年前からだったなかなぁ?)課税制度が変わったので、売主は無理して「建築条件」をつけて、買い手の幅を狭める必要がないのです。 そんな中で、建築請負契約を販売条件につけるのは、売主さんが建築業者さんなのでしょうか? そうだとしたら「条件」というより「是非建築をやらせて下さる方に販売したい!」という、「強い希望」だと考えられるのですが・・・

echu-p
質問者

お礼

ありがとうございます。建築の契約を結ばなければ、建築業者は儲からないんですよね。

noname#11476
noname#11476
回答No.2

>手付金と共に解約できるという確証が欲しいのです 確証を得たいのであればそれはここでご質問しても責任ある回答がなされるわけではないのでだめです。 gooの規約にも質問者も各自の責任でと書かれているように、あくまで指南を得ることが出来るだけであると考えるべきでしょう。 確証を得るにはそれなりの責任を持って回答してくれる(回答に間違いがあればそれに対しても責任をとってくれる)専門家に相談する必要があります。 早い話が弁護士です。 弁護士以外の回答では確証にはならないでしょう。

echu-p
質問者

お礼

何度もお答え頂き、ありがとうございます。 おっしゃる通りなのですが、どの様にして不動産に詳しい専門家や弁護士を捜し相談すれば良いのか、又、費用の面など分からない為、そこまで踏み出せずにいました。 シビアなご指摘、ありがとうございました!

noname#11476
noname#11476
回答No.1

基本的には、建築条件付売買契約であることが書かれていれば、 「3ヶ月以内に建築請負契約が成立しなかった場合は売買契約は白紙」 となります。白紙となるという意味は手付金も含めて全額返還されるということです。 が、契約書に書かれていないわけですね?本当はきちんと契約書を確認してから契約すべきなのですがいまさら言っても始まりませんので、まずは業者と話をしてください。 建築条件付なのにもかかわらず白紙撤回とならない契約の場合は、その契約そのものが違法である可能性があります。(独占禁止法違反など) ですから、可能性として、 ・土地を購入するが建築条件は解除となる。 ・土地の購入契約も白紙となるので全額返金される。 のどちらかに落ち着くものと思われます。 まずは業者に確認して、問題が生じたら弁護士などの専門家に相談するということになります。 では。

echu-p
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 契約した時は、この様な規定を全く知らず、反省しています。解約した際に手付金が返ってこなければ、そこで建物を建てるしかないと思われますので、解約を切り出すには、手付金と共に解約できるという確証が欲しいのです。(もめながら建てるのは、こちらにも不利になる可能性が高いでしょうし。) どのタイミングでどう言えばいいのか、又「契約書にないから手付金は返さない」など言われたら泣き寝入りするしかないのか不安になり、質問させて頂きました。

関連するQ&A

  • 建築条件付宅地について

    建築条件付宅地について教えて下さい。 不動産会社に「土地の売買契約と建築請負契約を同時に結んでいただきます。」と言われました。 私は建築条件付宅地の場合「3ヶ月以内に建築請負契約が成立しなかった場合は売買契約は白紙」と思っていましたが、 このようなケースもありますか?

  • 建築条件付と言われたのに・・・

    仲介業者の営業マンより建築条件付土地という説明があったので、 先日土地売買契約を締結し、間取りが決まり次第建築請負契約を することになりました。 しかし当方の事情により解約をしようと考えているのですが、 改めて土地売買契約書を見たところ、どこにも建築条件付という 明記がありません。(条項にも期間内に指定された建築業者と 建築請負契約を締結する条件についての記載はありませんでした) 私たちが勉強不足だったこともありますが、契約締結時・重要事項説明書の 読み合わせ時にも記載がないことに気がつくことができませんでした。 建築条件付土地ということであれば建築請負契約を結んでいなければ 契約は白紙撤回でき手付金も返還されるそうですが、その土地の広告が 手元にないため私たちの記憶以外証拠がなにもありません。 そういう場合でも、建築条件付であったことを主張して白紙撤回に できるのでしょうか。 それとも下手に出て手付金や仲介手数料を下げてもらったほうが 賢明でしょうか。 もしくは全額払うよう言われたら、その仲介業者に他の土地を 紹介してもらう(購入した土地について親からの反対があった為、 他の土地を探したいので)ことで、手数料等を新しい土地の方に 当ててもらうことは可能でしょうか。 何かよいアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 建築条件付土地契約の解約について

    こんにちは、初めて利用させていただきます。 昨日 建築条件(一戸建て)付の土地を、仲介業者の事務所にて契約しました。 ところが建物の設計上の問題が発覚し、この契約を解除したいと考えています。 既に建築条件付土地契約書及び、10月末までに工事請負契約を締結する旨の合意書にサイン&捺印してしまいました。 宅建の先生による重要事項の読み合わせも行いました。また、手付金として50万円支払っています。 建築条件付土地契約書に記載されている特約条項に ※この土地は土地売買契約後一ヶ月以内に売主及び買主間で住宅の建築請負契約を締結して頂くことを条件として契約するものであります。この期間内に住宅を建築しないことが確定したとき、又は住宅の建築請負契約が成立しなかった場合は土地売買契約は白紙となり受領した金銭は全額お返しします。 との記述がありますが、今回の場合、果たして解約は可能なのでしょうか? 出来れば早目にご回答いただければありがたいです。よろしくお願い申し上げます。

  • 建築条件付土地契約の解約について

    こんにちは、初めて利用させていただきます。 昨日 建築条件(一戸建て)付の土地を、仲介業者の事務所にて契約しました。 ところが建物の設計上の問題が発覚し、この契約を解除したいと考えています。 既に建築条件付土地契約書及び、10月末までに工事請負契約を締結する旨の合意書にサイン&捺印してしまいました。 宅建の先生による重要事項の読み合わせも行いました。また、手付金として50万円支払っています。 建築条件付土地契約書に記載されている特約条項に ※この土地は土地売買契約後一ヶ月以内に売主及び買主間で住宅の建築請負契約を締結して頂くことを条件として契約するものであります。この期間内に住宅を建築しないことが確定したとき、又は住宅の建築請負契約が成立しなかった場合は土地売買契約は白紙となり受領した金銭は全額お返しします。 との記述がありますが、今回の場合、果たして解約は可能なのでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 建築条件付宅地について

    建築条件付宅地の購入で土地の売買契約と建物の建築請負契約を同時に結ぶように売主から言われていました。概算しかでていない段階での契約はしないと断ったところ、「別々に契約しても構わないが、建築請負契約を結ぶまでの間に他の方が契約すると、その土地はあなたのものにはならない」と返答がありました。 そこで気になったのですが、すでに売買契約が済んでいる土地を第三者が売買契約、建築請負契約を結ぶことなんてできるのでしょうか?

  • 建築条件付売宅地・・・

    昨日、不動産広告で首記の注意書きが添えられた分譲一戸建物件が掲載されていました。立地は気に入ったのですが、 その条件に「建築停止条件。土地売買締結後3ヶ月以内に売主と建築請負契約を締結・・中略・・期間内に建築をしない、あるいは請負契約が成立しなかった場合は白紙となる。受領金は全額返金・・」と記載がありました。 今ひとつピンとこないのですが、購入者サイドのデメリットはどこにあるのでしょうか?メリットってあるのでしょうか?また、販売者サイドのメリットはどこにあり、よくある条件なのでしょうか?教えてください。

  • 建築条件付土地の解約

    建築条件付土地の解約 先日建築条件付土地の契約をし、近日中に建物の契約も締結する予定をしていました。 しかし、突然転勤を命じられたため、建物の契約は締結せずに、本件白紙撤回したいと 考えています。 その際、手付金などの返却がされるのでしょうか? 下記条件をご確認頂きアドバイスお願いします。 ●質問事項 (1)支払済みの土地手付金の返金はされるか? (2)支払済みの土地契約仲介手数料は返金されるか? (3)上記返金は無く、逆に違約金を請求されないか? ●土地契約書の特約抜粋 第1項.本契約は、本契約書締結後3ヶ月以内に、XXXXXと買主間において、本物件を      敷地とする一戸建て住宅を建築するための建築工事請負契約が締結されることを      停止条件とします。 第2項.前項の条件が成就しないことが確定したとき、売主は買主に対し、すみやかに      受領済みの金員を無利息にて返還します。 ●状況説明 ・建売での販売を予定されていた物件だったが、畑から宅地への地目変更をし、建築許可が  下りるまでは建築条件付土地ということで周辺住民など限られた範囲のみに事前販売を  始めていた土地を購入。  (土地契約書にも先方の責任で、確実に地目変更を行うことなどが明記されています) ・建築許可が下りた後、建売として広く公開し販売を想定している物件のため、建築条件付  土地といっても、間取り等はほぼ確定しており、一部オプションのみの変更しか出来ない。 ・土地だけでなく、間取りも気に入ったという話をしているので、建物の契約をしない理由として、  気に入った間取りが作れないなどは筋が通らないのでは?と考えている。 ・そのため、条件が折り合わず建物の契約締結に至らなかった。というストーリーが描けず、  転勤というこちらの都合での建物契約見送りとなると考えており、土地の手付金返金・違約金  の請求ということに影響するのでは?と心配しています。

  • 建築条件付土地の契約

    建築条件付土地で気に入った物件があったので今週末に土地代の5%の代金を払って契約をする予定です。 業者の広告によると建築条件付土地の契約では土地売買契約を締結後、建築(工事)請負契約を4ヶ月以内に締結することになるのが条件のはずですが、業者は土地売買契約と工事請負契約を同時にやると言ってます。 契約後のおおまかな流れは詳細プランを打ち合わせ・決定及びローン申し込み→ローン実行(土地代金支払い)→建築工事→引渡し(残り代金支払い)となるようです。 建築の契約は詳細プラン決定後に差し替えると言ってました。 間取り図と概算の予算のみで工事請負契約までするとどういったリスクがありますか? 住宅ローンが通らないときは契約は白紙となりますが、詳細工事プランと予算が合わない場合(気に入らない場合)において契約を白紙にすることはできますか? 念のため業者に聞いたら口頭では出来るようなことは言ってましたがどうでしょうか?

  • 建築条件付宅地分譲とは?

    家を購入しようと思っております。 建築条件付宅地分譲中、というチラシが入っていたのですが、 建築条件付宅地分譲とは、建築条件付土地と同じですか? 建物代は別ということですよね? 売買価格の5%以内、または1000万円以下のため、手付金の保全措置はいたしません。と書かれておりますが、手付金が無いということでしょうか?

  • 建築条件付宅地の契約について

    建築条件付宅地で新築予定です。去年の暮れに土地の契約をし、 今度、建物の契約を行います。その契約について質問させてください。 チラシでの契約の流れは、土地売買契約を締結後、建物請負契約 を結ぶように記載されていました。 けれど、今度結ぶのは売買契約と言われました。契約方法は 建売と同じとのことです。これは、私たちに段階的な支払いが不要なので メリットがあると不動産屋に説明されました。 このまま、売買契約を進めても問題ないでしょうか?