• ベストアンサー

フォルダのパーミッションが変わってしまう

nana_koの回答

  • ベストアンサー
  • nana_ko
  • ベストアンサー率19% (89/467)
回答No.1

パーミッションは誰かが変えたか、もしくはCGIを起動した際にプログラム自体がパーミッションを書き換える処理をしているかのどちらかだと思います。

coolooc
質問者

お礼

ありがとうございました。やっぱり可能性はそれしかありませんよね。もしかして、なにかの拍子で変わってしまうことがあるかも、と思ったのですが。

関連するQ&A

  • 勝手にパーミッションが書き換えられている

    フォームメーラーcgiをHPサーバーに設置しています。 こちらのものをダウンロードして使っています。 http://www.ahref.org/cgi/formmailer/ 正常に設置が完了し、問題なく動作していました。 どうも最近フォームからメールがこないなとなにげにテストしてみたら フォームが動作していなかったので調べてみると、 パーミッションが書き換わっていました。 こういうことがたびたび起りました。 ちがうサーバーでのCGI(こちらは掲示板でしたが)でも起りました。 勝手にパーミッションが書き換わっていて、サーバーエラーを起こし、CGIが動作しなくなるというものです。 これは何が原因と思われますか? 考えにくいことですが、 1)ホスティングサービス管理者がパーミッションを変えた 2)ハッカーが進入し、パーミッションを変えた ぐらいしか思いつかないのですが、何のために?と疑問です。 ほかに、勝手にパーミッションの値がかわるっていうことがあるのでしょうか?ありえることなのでしょうか?またそういうことができるツールがあるのでしょうか? 今後も書き換えられると困るので対策を考えたいと思っています。

    • 締切済み
    • CGI
  • TOK2のパーミッションについて

    下記のサイトの左側の列にある「新規登録(無料)」を押すと、パーミッションに関するメッセージが出ます。 http://www.thera-garden.com/ 【以下、メッセージ】 あなたの設置したCGIは何らかのエラーのため動作しません。 あなたの設置したCGIのスクリプトを以下の注意点に沿ってチェックしてください。 1.パーミッションはあっていますか? TOK2では各ユーザーの権限でCGIが動作します。 CGIのパーミッションは700です。 CGIを設置するディレクトリーのパーミッションは701で動作します。 パーミッションについての詳しい説明をお読みください。 それ以外の場合はFTPソフトなどでCGIファイルのパーミッションを正しく設定してください。 2.CGIで使用されるファイルのパスはあっていますか? あなたのディレクトリー(フォルダ)のフルパスは /home/member/あなたのアカウント/です。 3.配布されているCGIを設置する場合 配布されているままの状態(改造をしない)で設置してみてください。 ここで、質問ですが、ただ単に、新規登録をしたいだけなのに、パーミッションに関する調整が必要なのでしょうか? 何が起きているのか、さっぱり分からないので、ぜひ教えて下さい。

  • Permissionについて

    あるCGIを試用させていただいているのですが お客様から登録された情報が少したつと消えてしまうので困ってます・・。 パーミッションの記述で下記1(お借りしているCGIサイトの説明)と下記2(UPしたサーバーの説明)が違うのでどのように変更すればいいのか教えて下さい。よろしくお願いします。 あと、パーミッションの問題以外で考えられることはありますか?何卒宜しくお願いします。 --1--- ba**er_** (フォルダ)[755] -  set.cgi [755]         in.cgi [755]         send.cgi [755]         ip.dat [666]          ba**er.dat [666]          jcode.pl [644]         mimew.pl [644]   lock(フォルダ) [777] ----2---- CGIホームページご利用方法 WWWサーバについて CGIサーバ cgixx.******.or.jp には、Apache を使用しております。 Permissionについて CGIのPermission(アクセス権)については、FTPで転送された際に、604(-rw----r--)となります。FTPのchmodで、704(-rwx---r--)に変更して下さい。 また、ディレクトリに関しては、FTPで転送された際に、705(drwx---r-x)となります。ディレクトリ内にCGIを設置する場合、そのディレクトリのPermissionは、705(drwx---r-x)のままにして下さい。777(drwxrwxrwx)に変更すると、そのディレクトリ内のCGIが動作いたしませんので、ご注意下さい。 尚、本サーバにおいては、お客様のCGIは、お客様のアカウント権限で実行されます。

    • 締切済み
    • CGI
  • パーミッションが変わってしまう

    cgiとdatデータのパーミッションをcgi提供者の推奨する値にサーバー側で変更しても、数十秒後には元に戻ってしまいます。サーバーはロリポップで、以前他のHPで同cgiを導入した経緯もあり、動作環境は問題ありません。 違う点といえば、以前はレンタルサーバを自分で登録しcgi設定をし、今回はクライアントがレンタルサーバ登録し、サーバ情報をもらって自分のPCからデータをアップ、サーバ側でパーミッション変更という形です。 レンタルサーバのユーザーが異なる場合、パーミッションの書き換えが勝手に書き換えられる、ということがあるのでしょうか。 もしその場合、どのように対処すればよいのかご指導ください。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • フォルダがパーミッションエラーになってしまいます。

    infoseekのファイルマネージャを使っているのですが、cgiを設置していた際、フォルダのパーミッションを変更しようとしたら、「パーミッションエラー」と表示されてしまいました。 その後、新規にフォルダを作成(cgi-binフォルダ内でない箇所にも)してみましたら、そのフォルダもパーミッションの変更をしようとしたらパーミッションエラーになってしまいました。 一般にパーミッションエラーとなる理由は何なのでしょうか・・・。 この状況から復帰する方法はあるでしょうか?宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • CGI
  • パーミッションについて

    お世話になります。 SSL領域にメールフォームCGIを設置し、メール受信しています。サーバから設置するCGIはパーミッションを「660」に設定することと指示がありましたが、それだとエラーになってしまい、「755」だと動作します。 「755」だと情報の保護的に何か問題があるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • Perl
  • PHPのパーミッション変更の方法

    借りているサーバーが新しく移行しまして、 セキュリティの向上のため、PHP は Apache のモジュ ールとしてではなく、自動的にCGIとして動作します。 PHPが正常に動作しない場合は、PHPのパーミッションやPHPを設置しているディレクトリのパーミッションを [755] にしてお試しください。 と言われました。 使っているのはsmartFTPです。 パーミッション変更の方法を教えてください!

    • ベストアンサー
    • PHP
  • パーミッションの変更ができない

    FTPツールは、DreamweaverのFTPツールと、FFFTPの両方で試しました。 cgiデータとdatデータのパーミッションを変更したいのですが、サーバー上で変更して、一時は変わりますが、数十秒たつとまた元に戻ってしまいます。 かつて、他のHP制作時に、同じCGIファイルで正常に起動しており、レンタルサーバーも同じため、cgiの環境は問題ありません。 何度やってもcgiがうまく動かず、困っています。レンタルサーバーはロリポップで、ロリポップで聞いてみたところ、推奨のパーミッションはあるが、変更できない、ということはないとの回答をもらいました。 なぜ、変更しても元に戻ってしまうのかわけがわかりません。 どなたか、おわかりになる方、助けてください!

    • 締切済み
    • CGI
  • パーミッションについて

    現在さくらのレンタルサーバを借りています。 CGIファイルとPLファイルなどCGIに関するものは パーミッションを700にしました。 1、手元のPCでは、ちゃんと動くのを確認しましたが、 本人以外がアクセスした場合、 動作しないという事はありえるでしょうか。 2、HTMLファイルは604に指定していますが、 なぜHTMLファイルは700ではないのでしょうか。 セキュリティに関するサイトでも、 HTMLファイルを700にしているのは見た事がありません。 初歩的な事ですがどなたかご教示をお願いします。

  • CGIのパーミッションについて

    昨日はじめて自鯖を立てようと思い apache2にて鯖を立てました。 こちらの環境は OS:windowsXP server:apache2 + ActivePerl CPU:Pen4 3.0Ghz メモリ:1024MB CGIの勉強をしたく、アップローダーを設置することに しました。http://sugachan.dip.jp/download/uploader.php こちらのサイトのSn Uploaderというものです。 Cgiの1列目#!のperlパスを自分の環境の #!C:/Perl/bin/perl に変更し ホームディレクトリ下のcgi-binフォルダ下に設置しました。 http://localhost/cgi-bin/upload.cgiにアクセスし 動作を確かめようとしたのですが500エラーがでてしま います。ためしに他のCGIを用意し試しましたところ きちんと動作しました。Apacheのほうの設定はすんでいます。いまのところパーミッションを疑っているのですが、Windowsの場合パーミッションの設定がいらないと聞いたことがあるのですがどうなんでしょうか? もし設定が必要な場合、自鯖にFFFTP等のソフトで繋いでパーミッションの変更を行うことはできるのでしょうか。自鯖にFTPサーバがないと無理なんでしょうかね? 初心者な質問で申し訳ないです。もしFFFTP以外の方法でパーミッションの変更方法があるのでしたら是非おしえてください。日本語がわかりにくいところがあると思いますが疑問な点がありましたら言ってください。よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • CGI