• ベストアンサー

ht-fs3とps3のhdmi接続

gere555の回答

  • gere555
  • ベストアンサー率20% (64/305)
回答No.1

すんごい単純化すると、対応形式の数が HDMI>光デジタル だから。理論的にはよくなってる。 HDMIの矢印の向きが間違ってる気はするけど、正しい接続方式。

関連するQ&A

  • PS3のHDMI接続について

    PS3のHDMI接続について PS3をPCのメインモニタでプレイしていたのですがサブモニタ でプレイしたかったのでサブモニタにHDMI接続をしたところ PS3の表示がされません メインモニタはPCの電源を入れていても画面を切り替えればPS3の 画面に切り替わったのですがサブだと真っ黒のままで切り替わりません PCの電源を切るとサブも表示できました PCはDVIで接続してあります メインもサブもサムスンのB2230Hです 回答よろしくお願いします

  • PS3でHDMI接続したのですが映りません

    PS3とPCのモニターをHDMI接続してみました しかし音声と映像が出力されることはありませんでした。 そこでいろいろ調べてました。 PS3とモニターをHDMI接続して5秒間電源を長押しするという方法もためしました。しかしダメでした モニターはちゃんとHDMI出力になってます また、疑問なのはモニター側はPS3のHDMI入力を感知しているようで、「信号を受信しました」と画面にでます。 私の使っているpcモニターはこれです http://onkyodirect.jp/pc/shop/g/gA30ELA23TW01/ HDMIケーブルの故障も考えられますが、その線は薄いかと わかりにくいところがありましたら追記します 本当に困っています 詳しいお方 回答よろしくおねがいします。

  • PS3のHDMI接続について

    PS3のHDMI接続のことについてなのですが PCのモニタを使いHDMIからDVIに変換して映していました ですが、先日HDMIケーブルを間違って壊してしまい 新しく買い換えて映そうとしたのですがダメでした ケーブルが悪いのかと思い、ほかのを借りて試してみたのですが それでも映りませんでした AVIケーブルのほうでテレビに繋ぐと問題なく映るのですが・・・ HDMIケーブルのみのままで起動時に5秒間押したままにしてつけても無理でした そのときにAVIケーブルを繋げてみると「HDMIが検出されました。映像と音声をHDMIから出力しますか?」 と表示され「はい」を押してみるとテレビのほうは表示されなくなりモニタのほうにも表示されません セーフモードも試してみましたが映るのはAVIのほうのみでした・・・ 使用しているモニタはDellのE207WFPという物です。 やはり考えられるのはPS3かモニタの故障でしょうか・・・ 情報、アドバイスを少しでも頂ければ幸いです よろしくお願いします。

  • PS3 HDMI-DVI接続

    HDMIとDVI端子を繋ぐケーブルを使用し、PCのモニタと接続しました。 ゲームの画面は正常に出るのですが、XMB画面に戻ろうとすると「input not supported」と表示され画面が表示されません。 モニタは「P223W」という製品です。 これはどのようにすれば映るようになりますでしょうか。 ちなみにD-sub端子にはPCを繋いでおり、こちらは正常に表示されています。(D-subとDVIの切り替えはモニタ下部のボタンで可能です)

  • PS3とPCモニタをHDMI接続しようと思って

    PS3とPCモニタをHDMI接続しようと思って ELECOMのAD-DTH(DVI→HDMI変換アダプタ)を購入して NECのF16R11モニタとPS3を接続したところ 画面はついてるみたいなんですが、何も表示されません PS3のほうを起動と同時に5秒ほど押してみても効果がありませんでした。 このモニタでは、PS3をHDMIで接続してゲームするというのは不可能なんでしょうか? わかりにくい文章で申し訳ないです・・。

  • SONY HT-FS30に複数の機器をつなげたい。

    SONYのシアタースピーカーHT-FS30にBDレコーダー、XBOX360、デスクトップPCを全て、デジタルで接続したいです。 BDレコーダーはPanasonic DMR-BZT710、PCはHP p6-2130jpです。 BDレコーダーとHT-FS30は光ケーブルでつないでいます。 PCとHT-FS30は現在、ライン接続していますが、USBオーディオデバイスを経由して、光ケーブルでつなごうと思っています。 Xbox360もデジタルで接続たいのですが、Xbox360はHDMI端子がひとつしかついていないのでしょうか? またHDMIに変換できるコードなどがあるのでしょうか? またスピーカー側の端子をUSBハブのように増やすことが出来る機器があるのでしょうか? 解決方法、よろしくお願いします。

  • HT-FS30にヘッドホンをつなぎたい。

    シアタースピーカーHT-FS30にヘッドホンをつないで音声を出力することはできますか? 中継するものが必要でしょうか? またHT-FS30を中継してBDレコーダーなどをPCモニターにつないで、映像を出力しているのですが、音声だけをヘッドホンから出力したいです。(夜にスピーカーを鳴らすと五月蠅いので、夜だけヘッドホンで聴きたいから。) よろしくお願いします。

  • [PCのモニターとPS3をHDMI接続]

    [PCのモニターとPS3をHDMI接続] 私はこのPCモニターを使っています。http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000099796/ HDMI接続ができるようなのでPS3と接続をしてみましたところなにも映りません。 たしかに信号はあるみたいです。 ネットでなにか対策方法はないかと調べてみたところ  「モニターとPS3をつないだ状態でPS3の電源ボタンを「ピッ」っとなるまで長押しする」 という方法を見つけました。 試してみましたがやはり映りませんでした。 このモニターとPCをつなぐときはなにも問題ありません。 私なりに考えてみたところ、このHDMIのコードはもともとPC用でPS3との接続に対応していないのではないでしょうか? 長文すみません。わかりにくいところがありましたら追記します。 回答よろしくおねがいします。

  • PS3をHDMI接続について・・・

    PS3とモニターをHDMI接続したいのですが モニター「BenQ E2200HD」をHDMI-DVI接続(ケーブルはあります)した場合 キレイに映るでしょうか? その他機器が必要なら教えてください><

  • ps3 HDMI出力について

    PS3とPCのモニターをHDMI接続してみました しかし音声と映像が出力されることはありませんでした。 そこでいろいろ調べてました。 PS3とモニターをHDMI接続して5秒間電源を長押しするという方法もためしました。しかしダメでした モニターはちゃんとHDMI出力になってます また、疑問なのはモニター側はPS3のHDMI入力を感知しているようで、「信号を受信しました」と画面にでます。 自分なりに考えたのですが このHDMIケーブルは自分がもっているPCとモニターを接続するためのもので PS3には対応していないのではないでしょうか? どうしても解決しない場合はメーカーに問い合せたいと思います。 どんな小さな手がかりでも構いません 回答よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう