• ベストアンサー

一眼レフカメラの現像するときのプリンターに..

microburstの回答

  • ベストアンサー
回答No.5

こんばんは    プリンターを選ぶなら、「複合機」という前提で、CANON かEPSONか(私はEPSON複合機)+写真用印刷用紙「EPSON クリスピア」で 悦に入っています。  間違っても安いから手を出すべきではないのは、「4色以下」の機種。 これは業務用に「白黒」をよく使う事が前提です。「白」にはインク要らないから、「黒」を「顔料」として大きめな「黒」インクタンクを付けるのは「写真用として最悪」。カラーは3色で補おうという代物です。 安くて大きなインクタンクを持っているのが見極めの仕方。安いからと、これを写真に用いる事はまず「あり得ない」とお考えください。  6色インクの機種はさまざまでしょうが、私は単純にEPSON=SEIKO,従弟がSEIKOに就職した(数十年前)と、動機は簡単ですが、写真屋がなぜCANONを勧めたがるのか、    写真屋さんとの間接的な質疑応答(一緒に飲んでいて本音があからさまに判りましたが)「儲かるからに決まっているだろ」。  ならばEPSONでも性能として劣る事は無いという証明をしているようなものでした。  仕入れ元によって、販売価格は様々ですから、CANONが悪いという事では有りません。  いずれにせよ、プリンター側で、「写真」を選択し、「EPSONなら、クリスピア、又は 写真用紙」を選択すれば、A4位なら「おうちで出来上がり~」ます。  ちょっと昔なら、ネガフィルムのスキャンが出来る物が有りましたから、そういった機能もあれば、とても便利なんですがね。  年賀状を作成する頃に限って、「プリンターが寿命」って、悲しくなりますよ。  ついでに思い出したのが、「写真の保存」方法。  樹脂として、「DVD, CDの素材」、ポリカーボネ―ト、またはアクリルが多いようですが、素材としての寿命が30年~40年と、ある樹脂メーカーから聞いております。  最終的に残したいという条件は、ネガフィルムの「保存力」を満たすなら、「ネガフィルムに」勝る物は「何らかのメディア(USBメモリー)以外は有りません」。  吾が家の場合、曾祖父の時代から「写真」としては残っているし、専用の「ネガフィルム」スキャナーが有れば、プリントまで出来ます。  その様な「複合機」が出たら、いくらか高くても「買い」ですけど。  「ECO」には」反するものの、インクが有る割合を消耗し、プリンターとしても「ガラガラ音を立て始めた」なら、「純正インクが」付いて来る「新機種」に買いかえれば、物として単純に「¥6,000以上の割引きになる」というアイデアで如何でしょうか?  まあ、ド素人の戯言と思って、専門店で「この条件を満たすのが有るのか?」を聞いてみると、その販売店の度量が判るかと思います。    御参考まで

ma1825
質問者

お礼

回答ありがとうございました^^♪

関連するQ&A

  • 二眼レフカメラの現像について

    はじめまして。二眼レフカメラ初心者のものです。 この前ヤシカの二眼レフカメラを手に入れて現像にだしたのですが。(いわゆる普通のカメラ屋です) 6×6の正方形でなく、普通の写真のサイズ(長方形)で現像されて戻ってきました。 フィルムなどは間違いのない選択もしましたし、カメラの設定も6×6で設定したんですが・・・・ 写真もなんか引き伸ばされた感じでいまいちでした。 6×6の現像をしてもらうためにはなにかこちらで説明して渡さないといけないんでしょうか? なにせ初心者なもので教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 一眼レフカメラの購入

    こんにちは。 あたらしく一眼レフカメラを買おうと思っています。 初心者から中級者くらいにおすすめのカメラを教えてください! やっぱりCanonやNikonがいいんですかね?

  • Nikon デジタル一眼レフカメラのおすすめ機種は

    今まで、デジタルコンパクトカメラしか持ってなく、 今回はじめて、Nikon デジタル一眼レフカメラを購入しようと思ってますが、 次の3機種あたりのどれにしようか迷っています。  ・Nikon デジタル一眼レフカメラ D7000(¥ 81,628)  ・Nikon デジタル一眼レフカメラ D90(¥ 73,500)  ・Nikon デジタル一眼レフカメラ D3100(¥ 40,620) 主に絵画作品やインテリアなど静物中心に撮る予定です。 十何万円もするカメラは、予算上省きました。 スポーツなど動く被写体は、そんなに撮る予定はないので、 メーカーは一応、Nikonにしました。 上の3機種に絞ったのは、amazonでの人気がよかったからです。 自らカメラ屋さんに出向いて、決めればいいのでしょうけど、 その時間等が無く、 カメラに詳しい方のアドバイスを、お伺いしたいと思いました。 また、他メーカーでのお勧めがあれば、それでもかまいません。 よろしく願い致します。

  • 現像があがってきた写真から、原因を教えて下さい(泣)

    この度、年末年始の帰省中に実家の物置をごそごそやっていたら、古いNikonの一眼レフカメラがでてきました。(Nikon F50D +AF NIKKOR 35-105mm) 最近、そこにあるままにくっきり写るデジタルよりも、フィルムカメラの味のある写真に魅力を感じていることもあり、早速一式もらってきて電池も変えて撮影してみました。 で、わくわくしながら現像に出してみたところ・・・このような 何も取れていない、へんにカラフルなだけのヒカリがはいったかんじの写真が数枚戻ってきました・・(泣) みようによっちゃアートな感じですが(汗)ぜんぜんそんなのねらってません・・・ 確かにとっても古いカメラですが(1994年購入だそう)シャッターも普通に切れたのでてっきり正常に撮れていると思ったのですが。。。 ちなみにフィルムは、カメラと一緒に物置からでてきたものを使用したので、フィルムが古すぎるのが原因なのかな、、とも思います。。 そっちならありがたいのですが。。汗 カメラに詳しい先輩方!!! この写真をみて、原因の推測は可能でしょうか? よろしくご教授願います!!!

  • 初めて、一眼レフカメラを買うのですが、、、

    初めて、一眼レフカメラを買うのですが、、、 まだまだ、初心者なのでどれを買ったらいいかわかりません。 しかも、予算は4万円~5万円しか用意できません。 自分の見た感じでは、 SONYの『α230』『α330』または、 Nikonの『D3000』がちょうどいいかなって、思いました。 ちなみに、一眼レフカメラでは主に『鉄道』を撮りたいと思っております。 この、3台の中でどれがおすすめでしょうか、 もしくは、何か他のメーカーでいいものがあったら教えてください!

  • デジタル一眼レフカメラの買い替え

    三年前にNikonのD90のデジタル一眼レフカメラを購入しました。 初心者なので初級機を買おうと思っていましたが、趣味として長く使っていきたかったので中級機と言われていたD90にしました。 ですが、去年子供が産まれてから時間もなく荷物も多い為ほとんど使用しなくなってしまいました。 カメラの状態も綺麗なので下取りに出して、初心者用の軽量のにしようかと考えているんですけど、意味がなくて勿体ないでしょうか?

  • デジタル一眼レフカメラについて

    初めてデジタル一眼レフカメラを購入しようと思っています。 予算の都合上、nikon D40,pentax k100D,olympus E-500のうちどれにしようか悩んでいます。 ラグビーの試合を撮りたいのですが、カタログを見ているだけの初心者ですので、アドバイスをお願いします。

  • デジタル一眼レフカメラの選び方について

    こんにちは。 最近、デジタル一眼レフカメラに興味を持ち、購入したいと思ってます。 そこで、皆さんの選ぶ基準などを教えていただければと思います。 ちなみに私は初心者なので、初心者向きでお願いします。 少し聞いた話によるとソニーのカメラが本体に手振れ補正機能があるそうなのですが、あるに越したことはないと思うのですが、初心者には必須機能でしょうか? キャノンやニコンのカメラもよさそうに思うのですが、本体には手振れ補正機能がないのでどうかなぁと思いまして。。。 よろしくお願いします。

  • デジタル一眼レフカメラの相談

    初心者デジタル一眼レフカメラの購入検討しています。 Canon EOS kiss x7 か Nikon D5300 私の勝手な想像でCanonは鮮やかに映りそう…Nikonは自然な感じに映りそう…映りの好みでは前者。Wi-Fiのスマートフォンを使ったリモート機能では後者。Wi-Fiでカメラからスマートフォンに画像転送出来るのは同等?自動撮影でカメラの機能に頼ることになるかと…慣れて来たらマニュアル撮影?動画撮影もしたいです。今買いなのはどちらでしょか?

  • 現像方法について

    かなり初心者質問ですみません。 サイバーショットを購入したのですが、カメラ屋で現像してもらうとき、 パソコンに一度落としてメモリースティックを消去した場合は CD-RWに保存したのをカメラ屋にだせば現像してもらえばいいんでしょうか? また、他に方法はあるのでしょうか? (プリンターはまだ未購入のためあしからず)