• ベストアンサー

「孫にも衣装」って「馬子にも衣装」だった事

この歳になるまで知りませんでした! さっきたまたま知りました。恥ずかしい事に。 同じように知らなかった人いたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • A-OXIMA
  • ベストアンサー率38% (84/216)
回答No.15

DSの「大人の常識力トレーニング」のCMで お祖父さんが「孫にも衣装だね~」とか言ったら 正しい解説がつくというパターンがあったので ある程度は間違ってる人がいると思われます。 ちなみに、私が子供の頃に勘違いしてたのは さいの目切りでした。 動物のサイではなく、サイコロのことなんですね(笑)

isidajyun
質問者

お礼

そのCMは「孫」が出てきたということですか? それにしても、私同様の人は一人もいないんですね~。 でも「孫にも衣装」でググるとけっこうヒットするんですよね。 ありがとうございました。

その他の回答 (14)

  • hiro0079
  • ベストアンサー率35% (666/1860)
回答No.14

こんばんは 「気の置けない」ですかね。 用法からしても「気の置けない人」とかで使うので 言葉のイメージからも「一時たりとも油断できない人」と思ってました。 でも、本当の意味では、「気を置く」とは「気遣いをする」という意味だそうです。 ということで、「気の置けない」とは、「気遣いをする必要もない」となります。 結果、「気の置けない人」というのは、 「気遣いをする必要もないほど親しい人」という イメージとは真逆の意味が本当の意味だそうです。 この言葉は、実は間違って覚えている人が多い日本語の かなり上位にランクされているそうですね。

isidajyun
質問者

お礼

ここまできて何かおかしいなぁと思ったのですが、 質問がどうやら勘違いさせる文章だったようです。 「同じように知らなかった人」 と私が言ったのは、 同じように「孫にも衣装」って今の今まで勘違いしてる人がいたら教えて下さいと言いたかったんです。 全然いないんだと思っていたら 「同じように勘違いしたことわざとかあったら」 と言う質問になっていたんですね! どうもみなさん失礼しました。

noname#149394
noname#149394
回答No.13

伝家の宝刀 ↓ 殿下の宝刀 ‥恥ずかしかっ!

isidajyun
質問者

お礼

「伝家の宝刀」は先に字を見たので勘違いはありませんでした。 たしかに「殿下」の方が思い浮かびますよね。

noname#147696
noname#147696
回答No.12

「人間万事塞翁が馬」の「人間」を「にんげん」だと思ってました。

isidajyun
質問者

お礼

私は単に「万事塞翁が馬」だけで覚えていました・・・ でも調べると「にんげん」って読んでますよ! これとか http://contest2004.thinkquest.jp/tqj2004/70237/n/saiou.html これも http://kotowaza-allguide.com/ni/saiougauma.html

noname#159516
noname#159516
回答No.11

つばぜり合い。 刀のつば同士を摺り合って行う程の接近戦。 子供の私としては、つばの吐きかけっこだと思いました。

isidajyun
質問者

お礼

つばを吐くとは思わなかったですけど、 帽子のつばだとは思っていました。 ありがとうございます。

  • pokkorinnk
  • ベストアンサー率50% (784/1556)
回答No.10

私は、「おっとり刀」を間逆に理解していて 正しい意味を教えられた時は、赤面しました おっとり刀= 侍が緊急時にも関わらずのんびりとやってきて 何の役にも立たない…この役立たずがッ! ッて意味だと信じ込んで使っていましたら 「おっとり」は「押っ取り」で、 大急ぎで刀を引っ掴んで駆け出す という意味だったのですね―(@_@;) しかも、それを教えてくれたのが8歳も年下の 知人で… 「穴が有ったら入りたい」とは、こういう時に使うんだろうな― と…(有ってますよね?) 因みに 馬子にも~は最後まで言うと 「馬子にも衣装、髪、形(かみ、かたち)」といいます

isidajyun
質問者

お礼

「おっとり刀」は聞いた事がある程度で、意味は考えた事もありませんでした。 また、「馬子にも衣装」に続きがあることも知りませんでした。 まあ色々突き詰めていくと、いかに学が無いかを感じます・・・ ありがとうございました。

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6342)
回答No.9

よく歌の文句にそういうことがあります。 いくつもあるけど今思い出したのは仰げば尊しの歌詞で「今こそ別れめ」ですね。めは係り結びなんです。知らない人は多いと思います。高校時代、「こそーめ」の係り結びを習った時に先生が教えてくれました。別れ目だと思って歌っておりました。「こそ」がなかったら「今別れむ」になります。

isidajyun
質問者

お礼

たしかに歌でも色々あった気がします。思い出せませんが。 「仰げば尊し」ですか、 残念ながら最後まで歌えません・・・ ありがとうございました。

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.8

「孫」と「馬子」は発音が違うのに多くの場合「孫にも衣裳」のように発音されませんか。 私も改めて字を見るまでは「孫」と思っていて、孫というものは、少なくとも昔は、粗末に扱うべきものだったのかと思ったものです。馬を引く人が辛うじていた時代でしたが「馬子」とは呼んでいませんでした。 発音だけで文字を見ないまたは読めないことで勘違いをしたことはあります。 「永谷園の鮭茶漬け」のCMを初めて見たとき、「酒茶漬け」と勘違いしました。「鮭」という漢字が読めずまた「鮭」というのは大きい魚で切り身を焼くもの、それが小さな袋に入っているなど(しかも乾燥して)とうてい思いもしなかったのです。 ところで、「酒」と「鮭」は発音が違うはずなのに後ろに「茶漬け」をつなげると同じになってしまいます。試しに単独で「鮭」というときのアクセントで直後に「茶漬け」を続けようとすると非常に気持ち悪い発音になります。 ローカルな話で恐縮ですが、地元のある宝石店のラジオCMで次のようなのがありました。 「あなたは永遠の愛を誓いますか」 「いいえ、○○○(店の名前)だから」 (時報) えらく挑戦的な、変わったやり取りだなあと相当長い間思っていましたが、数十年たってもしやと思って注意深く聴いてみると「Yes, ○○○だから」だったというオチでした。AMラジオなのでSまでよく聞こえず、小さかった頃は英語は知らず、大きくなってからもいきなり英語を入れるとは思っても見なかったわけです。

isidajyun
質問者

お礼

「馬子」は「ま」を強く発音するんですね。 それすら知りませんでした。それ以前に馬子も知りませんでした。 「永谷園の鮭茶漬け」は勘違いしませんでしたね。 色々勘違いはあるもんですね。 ありがとうございました。

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.7

私の年代(馬子を見かけていた)なら知らないということはありませんが、「馬子」自体が存在しない時代に生まれ育った方は耳で聞いただけでは間違うのも仕方ないと思います。 年末にTVを見ていて「お爺さんは山へ柴刈りへ行きました」を息子が「お爺さんは山へ芝刈りへ行きました」だと思い込んでいたほうが驚きでしたね。 お爺さんはゴルフ場で働いてるのかっ!?と当然、ツッコンでやりました。(笑)

isidajyun
質問者

お礼

「柴刈りへ」 そう言えば「シバ」って特に深く考えた事ありませんでした。 「芝刈りへ」とさえも思わず、軽く聞き流して 頭に浮かんでいたイメージはお爺さんが薪を背中に背負っている姿でした。 そもそも「柴」って?? なんかそういう勘違い多いですね。私は。。 ありがとうございました。

  • ukoygwonim
  • ベストアンサー率26% (286/1095)
回答No.6

お爺ちゃんと一緒に見てた「水戸黄門」に、 ほんとに馬子が出てきて、事件解決後に キレイな着物を着せてもらえた… というシーンがあったように思います。 既に言葉としては知っていたけど、 「そおかぁ~これが馬子か~」としみじみ。 「馬子にわん袍」と言う、真逆の諺もあるらしいです。 新聞? で読みましたが、裏切り者的な「豹変」。あれも 「君子豹変す。小人は面を革む」と、正しくは良い意味。 もうさすがに馬子を見る事も少ないと思いますし、 きっと、ちょっとずつ変わっていくんですよ、言葉って。 そのうち七五三で「孫にも衣装!」が連発されたりして。

isidajyun
質問者

お礼

でも孫にも衣装じゃ意味わかんないですよねぇ。 でもなんか納得してました。 どう理解してたんでしょう。自分でも考えちゃいますよ。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.5

No.1です。 情けは人のためならずは、他人に情けをかけることはその人の為にならないと誤用されます。 本来は、情けは他人のためではなく、いずれは巡って自分に返ってくるのであるから、 誰にでも親切にしておいた方が良いと言う意味です。

isidajyun
質問者

お礼

そういう意味ですか! 確かに勘違いしてました。 これまた恥ずかしいばかりで。

関連するQ&A