• ベストアンサー

ちょっと疲れた、そんな時に癒される場所?

00quantaの回答

  • 00quanta
  • ベストアンサー率29% (51/171)
回答No.9

自然公園、日本庭園ですかね。 時間がゆっくり流れている気がして、普段の慌しさや喧騒を忘れて癒されます。

510322
質問者

お礼

自然公園、日本庭園ですね。 確かに「緑」には人を癒してくれる効果が あるような気がします。 是非行ってみたいと思います。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 疲れをとる方法について

    疲れをとる方法について これはあたしのことでは ないのですが 彼氏が塗装屋の仕事をしていて 最近精神的疲れと肉体的疲れが かなりたまっているようなんですが…。 なんとかしてあげたい気持ちはあるのですが、仕事で疲れている人の肉体的はなんとかできたとしても精神的疲れをどのようにとってあげればいいのか今一わからなくて…。 どっかに連れていってあげて気分をリフレッシュという方法や、何かプレゼントをあげるということも考えてはみたのですが… まず彼氏が忙しすぎて会う時間もまともに連絡をとる時間もなく、休みもなくて、なによりあたしには悩んでいることなどを話してくれないので相談にのってあげることもできません…。 あたしは17歳で彼氏が20歳なのであたしに経済力もなくてプレゼントだとしても、何を買えば喜ぶかというのもあまりわかりません…。 でも心配なので何かしてあげたいのですが仕事で疲れているとき、男のかたでも女のかたでもなにか自分が恋人にしてもらって少しでも疲れがとれそうなこと・してもらって疲れがとれたこと・あるいはしてほしいこと、肉体的疲れでも精神的疲れでもいいので誰かアドバイスなどはありませんでしょうか…。

  • 尿をした時にピリっとした。

    私自身、風俗に月に2回くらいのペースで行っていました。しかし、必ずゴムはつけています。しかし、オーラルのほうではゴムはつけていません。(日本のみ) 尿がピリっとしたのは、長期海外旅行に行く直前でした。尿がピリっとする前では、インドに海外に行っており、そこで、食あたりにあい、ひどい嘔吐と下痢があり、体調はすこぶるよくありませんでした。そして、すぐ次の海外旅行(訪れる場所も辺鄙)で、確かに、精神的に、肉体的にも疲れていて、尿がピリッとする以外にも、口内炎ができたりしていました。 (ピリっとした期間は2,3日です。) 海外旅行中に、ある程度、疲れが和らいできたら、口内炎が治るのと同時に、尿がピリッとするのも治りました。 現在、引越しや多忙などでストレスがたまることが多く、肉体的に少し、異変。例えば、ニキビみたいなものが少し大きくなってきているのですが、尿がピリっとするようなことはありません。 これは、性病でしょうか?? また、一般の人でも、時によっては、尿がピリッとすることってあるのでしょうか?? 教えてください。 また、検査、治療などでどれくらいの費用がかかるかなど教えてくれるとうれしいです。

  • 疲れを取ってもらうには

    こんばんわ 最近、片思いの子がとっても疲れているようでその愚痴をこぼしていました。 それを聞いていてとても悲しくなってしまったため、僕にできることはないか考えてみたのですがなかなか思いつきません。涙 疲れの取れるお菓子を作ろうと想ったのですが、お菓子に適した材料がないし、バイトもほとんど用事が重なってしまうため変わってあげることができません、まじめな子なので、倒れないかとても心配です。(片思いだからじゃなく人としてです) ・みなさんはどうやって疲れをとりますか?(肉体的・精神的どちらでも可) ・こんな経験をしたことがある方はどんなことをしてあげましたか? ほんとは自分で考えた方がいいのですけど、たくさんの人に回答していただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 生きていて1番幸せだなと感じる時はどんな時ですか?

    こんにちは。 私は、ここ15年位生きていて公私共に個人的に悪い事ばかり起こってしまい、幸せだなと思える時が全くありません。 そこで皆様にお聞きしたいのが、皆様は現在生きていて幸せだなと感じる時は、どの様な時ですか? 出来れば、具体的に教えて頂ければ有り難いです。 どうか宜しくお願い致します。

  • もう本当に本当にやんなちゃったことありますか?

    こんにちわ。 ここ最近、本当に公私共に苦痛を感じ、精神的にまいってしまう ことが、連続でありました。 いや~本当に本当に、人生がやんなっちゃいました! そこで、質問です。 ここ最近、「もう駄目、もう嫌だ、もうどうにでもなってしまえ」っと 悩み苦しんだ、やんなっちゃったことはありましたか? できれば、詳しく教えていただければ、どうぞよろしくお願いします。

  • 寄り道をしたい「時や場所」は?

    寄り道をしたい時は、どんな「時」ですか? 寄り道をしたい場所は、どんな「場所」ですか? 寄り道をしたい「時や場所」を、 簡単に教えて頂ければ幸いです。 それでは回答、よろしくお願いします。

  • 疲れても座ることができない状況の時は・・・

    こんにちは。 今、学校の授業で、「座らずに休息するツールを作る」というものをやっているので、是非アンケートにお答えくださるとありがたいです。 Q1、どんな時に休みたいと感じますか?(肉体的、精神的問わず)   疲れた時が答えの場合はどんな時に疲れたと感じるかをお答えください。 (例 肉体労働で棚卸しなどの作業をしている時。接客していてクレームを受けた時。など) Q2 Q1でお答え下さった状態の時に、座ったり寝たりできない状況の場合、あなたはどうやってその状態を良くしたり解消したりしますか。(肉体的、精神的問わず) (例 珈琲を飲む、片足重心で立つ。など) 簡単でも、他の方とかぶったりしても、職業柄特異なものでもなんでも構いませんので解答よろしくおねがいいたします!!!!! (差し支えがなければ職業と年齢と性別をお教えくださるとありがたいです!!)

  • よろしくお願いします。

    こんばんわ。就活中の学生(4年)です。最近、就活中なのに精神的にも肉体的にも疲れが貯まっています。まだ、内々定は頂いていない状況で非常に厳しい状況です。 2~3日前まで、一日刻みで色々なところで就活を行っていました。2日前にある企業の一次面接を終えての結果待ちです。その企業は私にとって好印象です。これからの就活の予定(企業訪問、面接など)はありません。 もう、就活を終えてゆっくりと休みたい状況です。昨日は無気力で何もすることなく家でゴロゴロとしていました。 最近は就活の関係で全然遊んでいないし、友達も就活などで忙しく合っていません。面白いことも無く、来るのは不合格通知ばかりです… 彼女はいない(年齢=彼女なし)です。こんな時、彼女でもいれば少しぐらいグチを聞いてもらえるかな(彼女には非常に迷惑ですけれど)っと思っている毎日です。 そこで、こんな気分になっている時は、↑の企業の合否判定来るまで少しばかり休んでも(就活で予定を入れなくても)いいのでしょうか?自分の勝手だと思うのですが… あと、↑のように精神的、肉体的に就活で疲れているときどのように対処すればよいのでしょうか?趣味はスポーツで、体を動かすことです。しかし、周りの人はスポーツが苦手らしくて…よろしくお願いします。

  • 相談場所

    家族から受けてる扱いで(主に言葉の暴力を一日中毎日)精神的な疲れが酷いです 子供も被害者なので子供を連れて家出したいくらいですがホテルなんて利用してたらお金がなくなってしまいますよね なのでとりあえずどこかに相談に行こうと思ってます でも相談場所がわかりません どういう所が良いでしょうか 別に『大変だね~頑張ってるね~』なんて慰めの言葉を聞きたい訳じゃないので今の状況から助けだす手助けをしてくれるような所でお願いします

  • 場所・人(環境)について

    場所・人(環境)について質問させてください。 自分自身が未熟だったり、 良くない「何か」を持ってるから 悪い場所(環境)に居ることになったり、 いじめのようなことや嫌がらせなど 恥ずかしいことをする人達に引き寄せられたりしてしまうのでしょうか? 良くあろうとやってきて、 良い方達、良い場所にめぐりあい、 そういう悪い場所・人に 出会ったり、居ることになったりが なくなったと思っていたのですが、 そうでもなかったようで、、 けっきょく自分自身がまだまだで そういう人達と変わらないから 引き寄せられてしまうのでしょうか? そう思うと、、 自分もそうなのだろうか、、 と思うと、落ち込んできて自信がなくなってきました。 自分がその人達と変わらないから 引き寄せられてしまうのか。 あるいは別の意味があるのか。 教えていただけたら幸いです。