• ベストアンサー

DENON UPA-F10について

最近リサイクル品と言うDENONのステレオセットを購入しました。店頭ではちゃんと音が出たので買ったのですが家に持って帰ってセットして聴いてみると音が出たり出なかったりします。 音量つまみを大きくしたり小さくしたり少し動かすとちゃんと音が出て来て安定すると結構良い音なので返品すべきかメーカーでの修理に出すべきかで悩んでいます。ちなみに機器類はUPA-F10と言うアンプとUTU-F10、UCD-F10、UDR-F10とスピーカーSC-F10のセットです。 どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • pyong1
  • お礼率76% (110/144)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • autoro
  • ベストアンサー率33% (1228/3693)
回答No.2

DENONのD-F10(コンポをまとめてモデル名 でこう呼んでいますね)はまだ修理可能だと思います 私も時々聞きますが良くまとまっていますよね メーカーに出すとVRの交換基板の点検補修などで 約1万円くらいかと思います 他のセットが問題なければアンプだけでいいと思います ただCDプレーヤーなどは製造から5-6年経っていますのでそろそろピックアップなどの交換時期かも 知れませんね 参考まで

pyong1
質問者

お礼

ご回答有り難う御座いました。 インターネットでサポートを探して電話した所同じ様に言われ修理に出す事にしました。 その間古いミニコンポを出して来て使っていますが音が格段に違います。やはり良い音を聴いてしまうとミニコンポが物足りなくなってしまいました。 CDプレーヤーのピックアップがそろそろ心配との事で注意する事にします。

その他の回答 (1)

  • Ronda
  • ベストアンサー率25% (259/1025)
回答No.1

私も同じアンプをオークションで買いました。 片方の音が出ないということで安く買ったんですが、ちょっとボリュームを動かしたら出るようになりました。 (まぁそんな事だろうと思って買ったのですが) 要するにボリューム部分の接触不良ですから、接点を洗浄するだけで大丈夫になることが多いです。 私は自分でやってしまいましたが、メーカーのサービスでもやってくれると思います。(部品がまだあるのなら替えてしまえば安心ですが) 中古で購入されたならそんなもんだと思います。 返品するのもどんなものかと思いますね。 応急処置としてはボリュームを何度か上げたり下げたりを繰り返して接点表面の汚れをこすり落としてしまうことです。 (程度によっては効果の無いこともあります)

pyong1
質問者

お礼

ご回答有り難う御座いました。 早速ボリュームを何度か上げ下げしてみました。 上手く音が出る時もありましたが新しいCDを入れると又同じ症状が出てしまいました。 ちなみに機嫌が良く問題無い日もありました。 修理に出す事にしようと思っています。

関連するQ&A

  • DENONのスピーカー

    SC-F107SG と SC-CX101 では、解像度や臨場感や楽器の質感の表現力など全然違うでしょうか? どちらも音の系統はデノンらしい、中低域・ぬくもり系・リラックス系かと想像しておりますが、そう思って間違いないでしょうか? わたくし、オーディオの泥沼の世界にハマりそうなので、この辺で終止符を打ちたいと思っています。 予算があるなら SC-CX101 を買った方が後悔しないでしょうか? 聴くのは、自然音やピアノ音楽、カフェミュージックなど、くつろげる音楽です。 AMPは、DENON PMA-390SE CDPは、DENON DCD-755SE です。 もう泥沼から抜け出したいです。 どうかよろしくおねがいします。

  • 現在、DENONのスピーカー SC-F102SG 

    現在、DENONのスピーカー SC-F102SG を使用しています。 新たにスピーカーを購入したいと思っています。 SC-F102SG とは一味違ったタイプの音質のスピーカーが欲しいのですが、詳しい方、何かおすすめはありませんでしょうか? 予算は、15000~30000円程度です。 「へぇー、こんな音のスピーカーもあるんだー」と思うようなものが理想なのですが。 よろしくお願いします。

  • DENON PMA-700Z 音の出方がおかしい

    DENONの古いプリメインアンプ、PMA-700Zについてです。 1970年中頃、DENONの名器だったと聞き中古を手に入れてみました。 電源は入るものの、トランジスタ由来と思われるサーノイズや、ボソボソノイズが酷かったです。 45年ほど前の機器ということで、いろいろなブログで出てくる、2SC1345という日立のノイズ発生器になるトランジスタと、電解コンデンサーを交換しました。 プリとメインを切り離して、プリアウトを、別のパワーアンプに入力して使おうとしていますが、音の出方がおかしいのです。 ボリュームをゼロにした状態で電源を入れ、AUXから音源を入れるのですが、ボリュームゼロ(最小)にも関わらず左側からは11時くらいの位置の音量で音が出るのです。 ヘッドフォンでも、プリアウト先のアンプからも同様です。700Zにスピーカーを直接繋いでみても勿論同じ症状です。 それでも、ボリュームつまみをゼロから12時、1時と上げていくと、右側からも音が出てバランスよくステレオ再生は出来るんです。 電源投入していきなり左チャンネルから音が出るというのは、どこが悪いでしょうか。 ほぼ、そうなりますが、稀に、正常になってボリュームゼロだと音が出なくなる事もあります。 ETC-63フォノ回路のトランジスタ交換をした時に、その症状に気づきました。そのため周囲の半田を確認したり、旧型とECBの向きが反対になることも考えて再確認しましたが特に問題なさそうです。 時々正常になるということから、トランジスタ由来の故障なのかなと思いますが、そしたら2SC1345以外のトランジスタも全部交換すべきでしょうか。

  • デノンDHT-300が故障?!

    デノンの「DHT-300」というホームシアターセットについて質問です。 発売当時に購入以来、現在は光伝送ケーブルでPS3とXbox360に繋いでいます。 ですが先ほど突然サラウンドスピーカーからだけ、音がでなくなりました。 ステレオモードだけでなく他のモードでも音が出ないので テストボタンで試してみたところ、センターとサブウーハーからしか出ていないようです。 これは故障なのでしょうか?それとも修理の前に試す事がありそうでしょうか? どなたか助けて頂けたら嬉しいです。

  • ウーファー購入したい!

    ウーファーをつければ音が断然変わると聴き、 購入を考え 色々とネット検索をしているのですが マニアックな話になって初心者ではわかりません。 そこで、どんなウーファーがお勧めか教えてください。 予算5万ぐらい。 今使ってる機種は古いんですが DENONのUPA-F07のアンプです。 ちなみにこのアンプにウーファーをつける端子がないのですが大丈夫でしょうか?

  • 真空管ステレオのボリュームの調整について

    古い真空管の家具調ステレオで、ボリュームのダイヤル式ツマミで、外側が向かって右のスピーカ、内側が向かって左側のスピーカの音量調節になっています。 これの外側(右のスピーカの音量)のツマミを一番「小」にしても音が消えません。(そこそこの音が出たままです) 内側(左のスピーカの音量)のツマミは、一番「小」にすると音がちゃんと消えます。 ガリガリ言う音などはしません。 何が原因で、どのようにしたら直りますでしょうか? どうぞよろしくお願い致します!

  • オーディオスピーカーの音質について教えて下さい。

    昨年オーディオをDENON製「Fシリーズ」のコンポーネントで購入しました。 音に多少のこだわりがあったためスピーカーだけは「Fシリーズ」ではなくワンランク上級のDENON製2WAYスピーカー「SC-CX101(2本で約48000円」を購入したのですが、 音が気に入りません。高音・中音は悪くないのですが低音が酷いもので音量を少し大きくして聞くと、 ドンドンと響いて音にシマリが全くありません。 これではまるで「スパーウハーをつけた族車」や「CDラジカセ」と変わりません。 あまりに聞き苦しいので、買い替えを考えています。 高音も大事ですが低音重視のスピーカーを購入したいと考えています。 価格は少し高めでもおすすめのスピーカーがあれば教えてください。

  • リアルな音のするデッキがほしい

    今日ソウルノートのsc1.0が届きました。聞いてびっくり。質感が全く無視。やたらと情報量ばかりが溢れんばかりにスピーカーから流れ出てくるようでした。うるさいばかりで気持ち悪くなりました。私はデノンのDCD1650srを使用しているのですが、リアルな音が気に入っています。ベースはベースの音ボーカルはボーカルの音、それぞれの質感が良くあらわされています。しかしソウルノートのsc1.0情報を聞いているというかんじで気持ち悪くなり返品しました。デッキをもう一ランク上げたいと思っています。だれかリアルでしっかり質感を出すデッキを知らないですか?10万円代で。よろしくお願い致します。

  • オーディオの音質について

    メインアンプがDENONのPMA-1500AE、CDプレイヤーはDENONのDCD1500AE,スピーカーはDENONのSC-A77XG-Mです。音質は全体に良く、クラシックを聴く時は殆ど不満はないのですが、好きなジャズを音量を絞って聴く時、シンバル、ハイハットやスネアーのブラッシ音等の高い音が殆ど聞こえず不満です。 それにくらべ、イアフォーンで聴く、ソニーのSRF-S84というFMラジオの音は私にとって最高で、こんな音がコンポで聴ければ満足です。(1)スピーカーをもっと良いものに買い替えれば良いのか (2)もともとアンプにその能力が無いのか。オーディオシステムについては殆ど素人なので、どなたか教えて頂ければ有り難いです。

  • スピーカーの性能と価格差

     AVアンプと一緒にフロントスピーカーを購入しようと思っていますが、カタログ等の性能と価格差の関係が分かりません。    アンプはDENONの2308を予定しています。  スピーカは、同じくDENONのSC-T55XGかSC-T33XG、SONYのSS-F6000かONKYOのD-508EかD-308Eで考えています。  SONY以外は1本が2~4万円するスピーカで、ONKYOの508と308を試聴させてもらったところ、ONKYO製SA705で音を出すと音質や音量の違いがはっきりと分かりました。  ただ、メーカー販売員が言うには「カタログにうたっている100kHzの音なんか人間は聞き分けられない。せいぜい50kHzまでで性能は充分で、それ以上は高音域の表情とかいう表現の部分。映画見る程度なら気にしなくてもいいのでは」との事です。    D-508EやSC-T55XGを2本買うなら、F6000が同程度のスピーカーを使っていて、2本で2.5万円程度ですので、AVアンプをもう1ランク上のものにできます。カタログに書かれた性能では、定格周波数範囲の高音域以外はあまり変わらないようです。  SONYの音を聞いてから買えればいいのですが、残念ながら人気でないのか展示品を見たことがありません。  スピーカーの値段と音(性能)はどれくらい比例するものなのでしょうか。(カタログスペックが似ていて、同口径のスピーカーを使っていれば、似たような音を出せるのでしょうか?)教えて下さい。

専門家に質問してみよう