• ベストアンサー

ヘッダー部分に空欄があり文字入力できない

 ワード2003で、写真入の文章を作っています。  テキストの折り返しをしつつ映像データを入れ、文章を入力していた のですが、何ページかの頭に入力の出来ない部分があります。  調べてみるとヘッダーの点線で囲まれた部分でした。  ヘッダーの幅やページ設定の余白を0にしても点線部分が 小さくならず、大きな空欄が出来ています。  どなたか対処作をご存知の方ご教授よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • keithin
  • ベストアンサー率66% (5278/7940)
回答No.1

大きな空白になっているヘッダ部分をWクリックして当該のページのヘッダの中の編集を開始し,Ctrl+Aを押してからDeleteキーを押してみたらどうでしょう。

mago10
質問者

お礼

 早速の回答ありがとうございます。  どうにも出来なかったので、仕事を止め家に帰ってきたところでした。 早速明日試してみたいと思います。これが解決しないと明日どうすれば良いか 頭を悩ませていたところでした。

mago10
質問者

補足

 朝試してみましたが出来ませんでした。 Ctrl+Aを押してからDeleteキーを押してもなにも変化ありませんでした。 各ヘッダー覧はどれも改行の矢印は一つなのですが、広い覧のヘッダーは 矢印の下が大きな空欄なのです。  どうぞよろしくお願いいたします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワードでヘッダーの幅を変える方法

     ワードで1つのページだけヘッダーの表示範囲の縦の幅(ページ端からの位置ではなくて、点線の四角で表示される部分)が広くなってしまい、本文の始まりが、余白設定のかぎカッコ 」L より下から始まってしまいます。ヘッダーには特に文字は入力していません。  またヘッダーフッターの定型句の挿入が、英語だったり日本語だったり変わってしまうのですが、どうしてでしょうか?

  • ヘッダーを入力するとパージ番号が消える

    Word Mac2011です。 全ページにページ番号を挿入した文章の、先頭ページのヘッダーにだけテキストを入力したいのですが、 文章(ページ番号挿入済み)の先頭ページのヘッダーにだけテキストを入力すると、先頭ページのページ番号だけが消えてしまいます。 この状態で、再びページ番号の挿入を行うと、今度はヘッダーのテキストが消えてしまいます。 Wordが苦手なもので、たぶん初歩的な操作ミスと思いますが、 適切なご教授を願います。

  • ヘッダーとフッダーについて

    こんにちは 教えて下さい。仕事でワードを使って文章を30枚ほど 作成しました。そのあと、ヘッダーとフッダーをさくせいしました。で、作成するとき点線で、枠ができますよね。それが、点線がでないページがあります。その枠がなければ、ヘッダーやフッダーが作成できません。どうしたら、そのページに枠をだすことが、できるのでしょうか? それとなぜ枠がでないページが、できるのか教えていただきたいのです。よろしくお願いいたします。

  • WORDでヘッダー部分を線で囲みたいのですが。

    WORDでヘッダー部分を記入する時に、ヘッダー部分が点線で囲まれますが、この点線をプリントアウトする時に実線(つまり連続していて、途切れていない線)で出力したいのですが、どうしたらよいでしょうか? 要は、ヘッダー部分が線で囲むように印刷できればいいのです。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 【WORD】ヘッダ・フッタ枠の大きさを変える方法について

    WORD2003を使っています。 ヘッダーフッターを表示すると 初期だと余白部分にヘッダー・フッター領域の点線が表示されるのですが、既存のデータなどに時々ヘッダー・フッター領域が余白部分より 広いものがあります・ ENTERキーを押すことで領域は広がるとは思いますが、 それ以外にサイズを変える方法はないのでしょうか? ネットで探してみたところ インストラクタのネタ帳サイトで下記のようなのがありました。 ▼操作手順:ヘッダー・フッター領域のサイズを変更する メニュー[ファイル]-[ページ設定]をクリック  ↓ [ページ設定]ダイアログ-[余白]タブをクリック  ↓ [余白]-[上][下]欄の数値を変更  ↓ [ページ設定]ダイアログ-[その他]タブをクリック (Word 97,2000では不要)  ↓ [ヘッダーとフッター]-[用紙の端からの距離]  -[ヘッダー][フッター]欄の数値を変更  ↓ [ページ設定]ダイアログ-[OK]ボタンをクリック やってみましたが、[用紙の端からの距離]というのは文字通り 用紙の端からの距離であって 点線の領域サイズの変更にはなりませんでした。 良い方法を教えていただけるとうれしいです。

  • 規定用紙の空欄部分にあわせて入力する方法

    ワードで申込書などの用紙に必要事項(年月日・氏名など)を入力し、印刷したいと思います。 丁度空欄部分に合うように入力するにはどうすればいいでしょうか? 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • ワードの表がヘッダーに入ってしまって!

    教えてください。困っています。 友達から聞かれたのですが、どうしたらいいのか分からないので教えてください。 ワードで作った文章の下に、ワードの罫線で作成した表をどこからか持ってきて(コピー&ペーストで)文章の下に置いているのですが、文章のすぐ下に置くことが出来ず、余白がいっぱい空いて次のページに回り込んでしまう…との事です。 ファイルを送ってもらってみてみると、表がヘッダーの中に入っているみたいで…でもどうやったら、このヘッダーの中に入っている表を出せるのかが分かりません。コピーしたり切り取ったりして貼り付けても、同じようにヘッダーの中に入ったままです。(新規のページに貼り付けてみると、ヘッダーごと貼り付くので、ヘッダーごとコピーされているみたいです)こんな質問の仕方で分かりますでしょうか??教えてください。お願いします。

  • ヘッダーについて Word 2003 2007

    ヘッダーについて Word 2003 2007 2003では左端に 第1章 とか入力し、同じ行の右に ページ番号を入力し、一行で表示できるんですが、 2007では 左端に 第1章 と入れて、ページ番号の挿入で右端への挿入むを指示すると、第1章というテキスト部分が消えてしまいます。2003と同様に一行での表示はできないのでしょうか。

  • word2007目次とヘッダーを連動したい

    ワード2007で疲れました。御指南頂けますか。 目次付きの文章docxを作りました。120ページあります。 あとはヘッダーを入れるだけです。 各ページの1行目を目次(章?)と連動させて、目次の1行の文章を各ページの1行目に入れたい。 (ヘッダーに、そのページは目次のどの文章だ、を入れたい) [行ったこと] ページレイアウト 区切り 現在の位置から開始を入れてヘッダー作成= ヘッダーに反映できず。 ページレイアウト 区切り 次のページから開始へ修正=ヘッダーに反映できず。 セクションの区切りを入れると目次の次のページからの通しのページ番号が途切れてしまいます。 セクションを入れると通し番号が使えないので、通しのページ番号は諦めました。 ヘッダに見出しを入れたいのに、相互参照 見出し 見出し文字列で 目次の全部が表示されず、目次の部分部分しか表示されないので使えない。 手入力でセクションを区切るのにも疲れました。 何ページかヘッダーを入れました。が、ページを戻ってみるとヘッダに 2ページ目のヘッダには10ページで入れたヘッダ名が入っていました。 3ページ目のヘッダには9ページで入れたヘッダ名が入っていました。 ぐちゃぐちゃです。 ヘッダを手入力しました。3~4ページにヘッダ名を入れました。が 5~30ページまで同じヘッダ名が続きます。3~4だけでしか使わないのに。 前と同じヘッダー/フッター押して「このヘッダー/フッターを削除して前のセクションのヘッダフッタと置き換えますか?」いいえを選びました。 インターネット検索 「word2007 目次をヘッダーに反映させる」など 検索結果のページに飛んで手順を見ましたが、どれも不的確なものばかり。 [結果] ヘッダを手入力してもどこのページに反映されるか不明。 目次とヘッダーを連動したいが、出来ず諦めました。 [対応] ヘッダー用に各ページの上に1行増やしました。その1行に手入力でもくじの1行を入力して 装飾します。ただしこれでは目次と連動しません。 目次が変わると手入力で各ページの1行目を直します。これが一番速かったようです。 この対応にたどり着くまで7時間かかりました。その間文章は完成しません。 文章作成を開始して2日目。ヘッダーいじるだけは1時間有ればできそうなのに。 ワードには目次とヘッダーを連動させる機能があると思いますが全く使えません。 (ないのでしょうか?) いっそ紙の作業として文章・絵だけ印刷して切り、A4用紙に糊で貼り付けた方が 遙かに速いです。2時間有れば余裕で切り貼り出来ます。応用は利きませんが。 ワード2007を購入した代金分は元を取りたいのですが、溝に捨てた方が 良かったように思えます。ワードのCD-ROMを叩き割りたい位です。 office2007の値段が高価なのは、高いのを割るのはためらう、叩き割り防止のため?とかんぐりたくなります。 目次とヘッダーを連動させる機能がもしワード2007にあれば ご存じの方、お教え下さい。

  • 空欄を入れようとすると文字が消えます

    ワード2003を使用しています。 空欄を入れるボタン(キーボードの真ん中の一番下にあり、何も書かれていない大きなキー)を押すと文字が消えてしまいます。 たとえば文字と文字の間に1マス空欄を入れようと思い、そのキーを1回押すと次の1文字が消えてしまうのです。また、文字を入力してからエンターキ-を押すまで文字が青く点灯するようになってしまいました。 文章を入力している最中で急にそのようなことになってしまいました。急いで入力していたので、勢いで変なキーを押して、何かの機能が起動してしまったのかもしれません。 非常にやりにくいので、解決方法を教えてください。。

専門家に質問してみよう