• 締切済み

子供の面倒

piyotoyoの回答

  • piyotoyo
  • ベストアンサー率27% (5/18)
回答No.14

質問者様は、古風な考えの方とみうけました。 きっと、質問者様のお姑さんや家族に、息子さんの初を奪われたのではないですか? 私も30半ばになりますが、祖父に名前をつけられました。父も母も、それについて反対した様子はなかったみたいです… 昔は、そんな事があたりまえだったのではないですか? かの将軍の若君だって、乳母が育てていましたものね。 でも、今の時代にはありえない事です。何の罪もない赤ちゃんがかわいそうです。 もう、取り返しがつかないと思います。育児大変ですが、楽などできません。昔みたいに、周りは育ててくれません。 この質問サイトにも、悩みをたくさん書かれているので、わかるでしょう。 赤ちゃんを最優先に、育児してください。それしかないです…

noname#147528
質問者

お礼

私の子供の名付けは私が全てしました。 自分の子供と 初孫とは違います。 初孫は私にとって、私の人生にとって一度しかない出来事です。誰よりも先に名付けをしたいという感情は人間として当たり前ですよね?たまたま私が初めての名付け親になっただけで… 嫁がしっかり書類等の管理や根回しをしていないのも悪いのでは? 人間誰だって、自分が初めてになりたいのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 子供の面倒

    こんばんは。 大晦日に、女子会(忘年会)があります。 夫に3歳の子供の面倒をお願いしたら夫の 実家に連れて行くと言われました。 家を留守にするのは、18時~終電位まで(もっと早いかも)です。 夫は、過去に一人で面倒みたのは最高3時間程度(年に1~2回)です。 去年は実姉に預けたのですが、今年は旅行中なので無理でした。 長時間子供と離れるのは、私の九州の実家に帰省したときだけ。 (結婚式や同窓会のみ) 子供は寝るときもお風呂もパパと大丈夫です。 3歳になったので、お願いしたらただ実家が楽だからという理由だけで一人で見てくれません。 嫁としては、大晦日にいないのは気まずいです。 夫の実家には月2回以上、夫なしでも行っています。 夫ひとりで面倒みるのは、厳しいことなのでしょうか?? そもそも嫁が大晦日に、留守にする事じたい間違ってるのでしょうか?? くだらないかもしれませんが、意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 里帰り出産。母親が赤ちゃんの面倒をみたがります。

    里帰り出産をし、無事に病院から退院して、今は実家で生活しています。 私の母親は元保育士という事もあり、子供が大好きです。孫となれば尚更みたいで、赤ちゃんの面倒をすごくみたがります。 私に「夜はお母さんが見るから違う部屋でゆっくり寝ていいよ」とか 粉ミルクをあげるのが母親の担当みたいになっていたので、母乳をあげていても「ミルク作る?」って何度も聞いて来たり、(出来れば母乳で育てたいけど、今は混合です) 私がお世話してても、ずっと横で見てて手や口を出して来て… 最初は「初孫だし、面倒みたいのかな…」と譲っていたのですが、だんだん嫌になって来ました。 私が最初、貧血で具合い悪かったのもあって、心配してくれてるのかもしれませんが、まるで赤ちゃんのママが二人いるみたいです。 具合いが悪い時は甘えたいし、家事もやってもらっていて助かっているのですが、赤ちゃんの事は出来れば自分でやりたいんです。 でもお世話になっている立場なので、赤ちゃんの面倒は見させないのに、私の面倒をみさせるのも、悪い気がして、対応に困ってます。 普通、里帰り出産の場合、どこまで母親に手伝ってもらうのでしょうか?? 良かったらアドバイス下さい。

  • 何をするにも面倒に感じる

    子どもの世話がめんどくさい こどもに関わりたくない 家族のことをするのがめんどくさい 何もしたくない どうしたら良いですか。

  • サラリーマンの父親はこどもの面倒は見れないんですか?

    サラリーマンの父親はこどもの面倒は見れないんですか? 働いてるから、 仕方ないとあきらめるしかないのですか? こどもをほったらかすのも、仕方ないですか? サラリーマンは、休日に、こどもの世話はできないんですか? 年末年始に、我が家にめいやおいが、来ます。 理由は、姉は、年末年始は仕事、姉の旦那さんは、こどもの世話が出来ないらです。 ゲームばかりして、こどもはほったらかしです。 私は、大掃除をしたり、親専用の地デジテレビを親と見に行ったり、色々予定がありました。 しかし、めいが喘息なので、大掃除は禁止されました。我が家で母が宿題やら面倒を見るらしいです。 正月一日に初詣に行きたいのに、行けないし、腹がたっています。 週休二日ではないため、年末年始はゆっくりしたいし、自分の都合で行動したいのが、つぶされました。 姉は、こどもの世話は、普段から、母まかせです。 宿題や体操服やハンカチの洗濯も、我が家でします。 晩御飯までただで食べていきます。 正月ぐらい、母をゆっくりさせてやりたいとは思わない、鬼の姉にいらつきます。 こどもの服を洗うとか、足りない文具に気がつくとか、宿題を見るとか、習い事にいかす費用を出すとか、今の親はできないのですか? 父親はこどもの面倒は見れないんですか 周りの手厚い世話がないと、子育てはできないのですか? もし、そうなら、我慢しますが。

  • 面倒は見ないが早く孫(子供)を、と言われています。

    結婚し、周囲から子供(孫)を、と言われているのですが。 自分→頼れる親族・実家などがない。 旦那→子供は欲しいが仕事や趣味は優先させる、子供の面倒は母親が見るものという考え。ひとりっ子 旦那の両親→高齢(70過ぎ)共に入院・後遺症などもあり。「孫が早く見たい。ただし、産まれても(体調が悪いから)面倒は見られない・家にはあげられない」 自ずと、自身がひとりで子育ての全てを、背負う事になる・周りのサポートは全く無いのが目に見えているので、自分は正直乗り気ではありません。しかし周りは「子供・孫を早く…」と。 どうしたら良いでしょうか?

  • 自分の面倒も見れないのに子供産んでいいの?

    3年前から精神的におかしくなりまだ通院しています。 今も、ほとんど家にいて家事もあまりできず、寝てばかりいます。 それ以前から普通に生活できなくて家族からも(オマエは子供を育てられない)と言われていました。 子供が子供をそだてられないって。 自分もその時はそう思っていたのですが、結婚して、やっぱり子供が欲しいです。 でも、自分のこともちゃんとできないのに、旦那の世話もまともにできないのに、赤ちゃんの世話ができるのでしょうか? ひどい親になってしまうのではないかと不安です。 自信が出来てから産めばいいと思うのですが、本当にいつになるかわからないのです。 こんな状態で子供を作ろうと思うのはやっぱり無責任なんでしょうか? 旦那は反対してます。 まだ育てるのは無理だって言います。 子供が大好きでしょうがないのに、自分はできないんじゃなくて、作っちゃだめなんだと思うとつらい。 周りの人がどんどん妊娠していくのを素直におめでとうって言ってあげられないんです。 どう思いますか? もう一度旦那に言ってみる勇気もないので誰か意見をお願いします。

  • 子供のお世話について

    このたび子供の世話の仕方について、妻と口論になり、どちらが正しいのか、決まらないので、質問させていただきます。 我が家には、一歳になる息子がいるのですが、私たち夫婦は共働きで、妻は、土日休み 私(夫)は、不定期(夜勤あり)です。 子供の面倒は平日、両方の母親(おばあちゃん)に面倒をみてもらっているのですが、私(夫)が、平日夜勤が終わって、翌朝午前中には、家に帰れるので、そのときは、嫁の母親と交換で、私が面倒を見ています。 しかし、このご時勢私の収入も、満足のいくものでは、ないので、夜勤明け残業のできるときが、あるときは、残業をしています。 そして家に帰り息子のお世話を交代しているのですが、残業をしていると、当然家に着くのは、お昼一時すぎになってしまいます。 嫁の母親は、残業などしないで、早く帰ってきて、子供の面倒をなぜみないのか? 子供の世話よりも、お金が大事なのか? と嫁に愚痴をこぼすそうです。 私も息子は、可愛いので、面倒はみたいのですが、 やはり、20万円にもみたない給料では、共働きといえでも、残業して、少しでも、将来の貯金ができればと思って頑張っているのですが、 妻も母親の意見に賛成のようで、私に文句をいってきます。 妻の母親が、息子の面倒を見るのが大変だから、というのであれば、 面倒見てもらって申し訳ないので、なるべく早くかえろうと思いますが、特に大変というわけではなく、 ただ単に、子供の世話よりも残業をやってくることが、気に入らないようです。 妻の母親には、お世話代として、月3万円は、ちゃんと支払っています。 わたしの考えはおかしいでしょうか? 本当の世間一般の意見どちらが、正しいのか、評価していただきたいです。

  • 子供がかわいいって本当?

    当方、20代後半の独身の女です。 よく、彼氏と一緒に歩いている女の子が子供や赤ちゃんとすれ違ったりすると「かわいい~♪」なんて言ってますが、あれ本音なんでしょうか? 女同士で遊んでいて、子供なんかとすれ違ってもかわいいと言っているんでしょうか? 私の周りに限っては、女性同士でいるときにかわいいなんて言っている友達いないんですよね。 友達たちも彼氏と一緒にいるときに言っているかはわかりませんが、女同士に限った場合は言ってません。 私、子供に興味がないんです。 生まれたばっかりの赤ちゃんだったり、1、2歳くらいの子供だったら、まだかわいいと思えます。 でも、それ以上は全くかわいいとも思えないし、興味もありません。 うるさいくらいにしか思わないんですよね。 彼氏は、私が子供に興味ないことを知っています。 ある時、旅行に行ったんですが彼が何かをずっと見てたんですね。 で、「ちょっと、ちょっと」と私が呼ばれて、彼が指さすほうを見たら、小学校入る前くらいの男の子と3歳くらいの女の子の兄弟がいたんです。 彼が「かわいいね。」って言ったので思わず「本当だ~。生まれたてだね。」って答えました。 彼は若干呆れた顔して「生まれたてって、生まれたてじゃないし(笑)普通、女の子だったらウソでもかわいいとか言ってよ。」と言われまして…^^; これは確かに変な答え方だなと指摘されて思いました。 ある時は、2人でバスを待っていた目の前に子供が何人かいました。 存在には気づいていましたが、別に普通の子供たちだったのでそこにいるくらいの認識でしかなく、視界に入ってなかったのですが、彼に「本当に子供に興味ないんだね。」と言われまして。 私からしてみたら「え~!?」みたいな感じですよ。 子供がいる度に反応しないといけないんかいっ!!みたいな。 どこにでもいるような子供なのに、特に感想なんてないわい!! こんな私でも動物の赤ちゃんは無条件にかわいいと思います。 彼氏は、女の子はかわいらしい感じがタイプみたいなんですよね~。 女の子らしいといいますか。 そこで冒頭にした質問に戻ります。 くだらない質問ですが、世の女性はどうなのかと好奇心から知りたくなりましたので、お答えいただけたら嬉しいです。

  • 産まれた子供の面倒を義理の親にお願いすること。

    息子が二人(9歳、7歳)います。もう一人子供がほしい想いがあって子作りを考えています。 今私はパートをしていて、生活していく上で私は働かなければいけません。 なのでギリギリまで働いて産んだらすぐに復帰するつもりです。 生活していくためにです。本当は赤ちゃんをこの手で育てたいです。 長男のときは、仕事していなかったので充分に一緒にいられました。 次男は2歳のときからパートへ出たので保育園へいれました。(このとき義理母は仕事しています) 可哀想だったけど旦那さんの収入が落ち込んで生活してけれなかったので致し方なかったです。 義理親は車で2分のところに住んでいます。二人とも元気で義理父はパート、義理母は引退してます。 産まれたら1歳までは義理親にお願いしようと思うのですが、、、 理由は(1)母乳があげたいので昼休憩に帰って母乳をあげれる     (2)そんな小さい赤ちゃんを保育園へ入れるよりは義理母に愛情をもって育ててもらったほうがいい     (3)金銭的に余裕があまりない。 私が気がかりなのは・・・すんなり赤ちゃんを返してくれなさそうで怖いです。 可愛いいからという理由と、私が色々家事とかやれるだろうからって理由で。 過去に長男がまだ歩かない頃、義理母は仕事の帰りにアパートに寄って息子を連れて帰ってました。毎日ですよ。 なにも言えず、一人で泣いて。後で旦那に怒っていたと思います。 ちょっと記憶がないのですが、旦那からそれとなく言わせたかな。。 やめてもらったような、、、 そんな経験もあって、仕事が終わって迎えに行って赤ちゃんが寝てたら帰らないとか、あとで連れてくとか言いそうで、怖いのと。 今も息子二人が休日は毎週来て欲しそうです。 昔は毎週行っていた私が悪いかもしれませんが、義理母はすごくうちにも来ていて。。。孫に会いたくてだと思いますが。。。 そんな歴史があるだけに今は毎週はいかなくても2週間あくことはないです。 最近は私はいかず子供は行きたがるので子供だけ行かせます。 子供が行く理由はゲームです。あとipadも。 ゲームもipadも子供をひきよせるために買ったものですね。 うちの息子たちだけでなく、隣県にいる義理姉の子供たちのためでもあります。 こんな不満もありながらですが、気を使うのでめんどくさいけど親としては頼れます。 子供と一緒に遊ぶ、ということはできないタイプで、遊べるのは足がはえるまでだけど、元気や根性はある義理母ですので。性格も強いです。気も使ってくれるし、いい関係ではあるけど不満もやっぱ関われば関わるほどあるし。。 不安だらけで、どう思いますか? 産んでも早くて入れれる保育園は3ヶ月。それまで働かないのは正直キツイです。 うちは金銭的に余裕がないので旦那さんが3人目は反対でしたが長年の説得かなって納得してくれたんですが子供を義理母にお願いするって言ったことが大きかったのかも。 子供って足がはえたら大変だからそれまでだったらいいですかね。 それと最初はお願いするんじゃなくて赤ちゃんができたら産んだらすぐ保育園へ入れて働きます。って話すつもりです。 そこで協力したい、と言われたら、本当は自分で育てたいから仕事が終わったらちゃんと連れて帰りたいということ話していいですよね? もし協力したい、と言われなかったら保育園へいれます。3ヶ月はなんとかやります。 こんな文章めちゃめちゃな私にアドバイスを・・・ 補足でうちは旦那が長男で結婚するときに義理親からどちらかが一人になったら一緒に暮らしてほしい、とのことで去年、家を建てましたが義理親の部屋をひとつ用意しました。土地をかうときは1000万弱援助してもらってます。金銭面的なことで感謝はしております。日頃から私が用事があれば子供を預かってくれるし、感謝はしております。

  • 家族の面倒はどこまで見るべきか?

    私は結婚して妻と子(5歳)の3人で暮らしています。 私は幼いころに父を亡くし、私たち兄弟3人は母子家庭で育てられた後、今、母親は私の妹と2人で生活しています。 私は学生時代からアルバイトで得た給料のほぼ全額を母親に渡していましたが、私が就職した時、母親からサラ金からの借金が1千万円余りあると打ち明けられ、これまで主に私と弟で毎月20万余りの返済を肩代わりしてきました。 そんな中、妹は結婚もせずに「自分1人で育てられる」と言い張って子供を出産したものの、案の定、子供を作らせた男からの仕送りや連絡は途絶え、妹自身の収入も少ないため経済的に援助せざえる得ない状況になってしまいました。 私と弟は公務員で収入は一応安定していますが、決して裕福とは言えず、ことあるごとに私の母親と妹のことが夫婦の喧嘩の種になっています。 私の妻は結婚当初、「多額の借金を抱えて子供を育てられない」と言って子作りを拒否していましたが、なんとか私が説得し1人だけとの条件で結婚10年目にして子供を授かりました。 私は長男なので、いずれは母親の老後の面倒は全面的にみるつもりでいますが、今の状況で母親と妹の面倒をどこまでみるべきなのでしょうか? 私自身こんなことを考えること自体、非常識なのでしょうか? 皆様のご意見をお聞かせください。