• 締切済み

ネットワーク上にあるファイルへのショートカット

saisho_wa_gooの回答

回答No.1

「ローカルエリアの接続」でソフト的に LANを OFFにした状態でお困りのプロパティを見てみたら、難なく見れました。XP SP3 です。 【LANをソフト的にON,OFFにする】   ネットワークのプロパティ → 「ローカルエリア接続」を右クリック → 「有効」または「無効」 「ローカルエリア接続」のショートカットを作っておくと良いと思います。 【LANをONにする】   「ローカルエリア接続」のショートカットを実行するだけ。 【LANをOFFにする】   「ローカルエリア接続」を起動(ショートカットをダブルクリック) → 「無効にする」ボタン 多少操作が煩わしいと思いますが、必要なときにまとめてやれば宜しいかと。 私はセキュリティの面から、インターネットへの常時接続をこの方法で避けています。

KAKU
質問者

補足

ありがとうございます。 サーバ上のファイルを同時に開いていることも多いので、接続を切ると別の不具合が生じそうです。

関連するQ&A

  • ショートカットのリンク先を変更したい

    OS:Windows7 会社のパソコンの設定について、お伺いいたします。 サーバー上にファイルがあって、自分のパソコン上には、ショートカットをおいています。 そのサーバーがリプレイスされて、サーバーの名前が変わりました。 よって、ショートカットのリンク先を変更しようとしてるのですが、うまくいきません。 下記の例では、サーバーの「XXX-1」を「XXX-2」に変えたいだけです。 【\\XXX-1\usr1\ファイルのあるフォルダ】         ↓  ↓  ↓ 【\\XXX-2\usr1\ファイルのあるフォルダ】 フォルダーのショートカットを右クリックしても、応答しなくなってしまいます。 多分、「\\XXX-1\usr1\ファイルのあるフォルダ」を探しに行って見つからないので、お手上げになっているのだと思います。 ネットワーク線を外すと、「右クリック」→「リンク先の変更」までは出来るのですが、「適用」ボタンを押すと、「そんなアドレスはない」ということで、拒絶されます。 どのようにすればいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ショートカットから直接フォルダを開くと

    お世話になります。 Windows7の環境で、デスクトップに作成したサーバ上のフォルダのショートカットをダブルクリックすると、「このショートカットの参照先にアクセスできません。必要なアクセス許可がない可能性があります。」と表示され、パスワードの入力画面が表示されません。 サーバはネットワーク上にあり、パスワード管理されています。 WindowsXP環境で同様の操作をするとユーザー名とパスワードの入力画面が表示されます。 このフォルダを開くには、一度サーバーのトップからアクセスし、ログインしないとショートカットから開くことが出来ません。 Windows7環境で、直接、ショートカットからログインする方法はないでしょうか?

  • ネットワークドライブからだと早い

    こんにちは、会社のパソコンからサーバー内のファイルにアクセスするときについて質問があります。 私はXPのパソコンを使っているのですが、 サーバー内のファイルをエクスプローラーで右クリックメニューを出そうとするといつも20秒くらいかかります。 (一度出ると、フォルダを閉じるまでは、一瞬で出るようになります) でも、最近ネットワークドライブというものを割り当て、そこからアクセスすると、常に右クリックメニューがすばやくでることに気が付いたのです。 わかりやすく言うと、エクスプローラーのアドレスバーに書かれているアドレスが 「\\」から始まる文字の場合は遅くて、 「Z:\」から始まる文字の場合は早いです。 ネットワークドライブからアクセスするとなぜ早くなるのでしょうか? 教えてください。

  • ショートカットファイルが開けなくなった

    会社のPCで、仕事で使うものを集めた個人のファイル。 いつもはデスクトップに置いたショートカットからだけ使っていました。 突然次のようなメッセージが出て開けなくなりました。 「ショートカット'○○(ファイル名としていた私の名前)へのショートカット.Ink'のリンク先ドライヴまたはネットワーク接続が利用できません。ディスクがあるか、またはネットワークリソースが利用可能かどうか確認してから、やり直してください。」 ショートカットの元のファイルが入っていると思われるファイルを直接開けてみようとすると次のようなメッセージが出てやはり開けません。 「\\▲▲(ファイル名)\eにアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。アクセス許可があるかどうかこのサーバーの管理者に問い合わせてください。ネットワークパスが見つかりません。」 私が無意識にファイル名をいじって変えてしまい、開けなくなったのでしょうか。それとも社内のネットワーク的なものが故障したのでしょうか。 教えてください、よろしくお願いします。(担当者がずっと外出でいなくて困っています)

  • win XP 「プロパティ」⇒「ショートカット」無

    いくつも同じ見た目のファイルがあり、分かりにくくなっているため アイコンを変更したいと思い、 ファイルで右クリック⇒プロパティとすると 「全般」・「互換性」のタブしかなく、 ショートカット というものがありませんでした。 他の方のパソコン(同じWinXP)では「ショートカット」からアイコンを変更できるようでした。 プロパティにショートカットを出すようにするにはどのようにしたらよいでしょうか。 Windows xp pro   分かる方ご返答よろしくお願いします。

  • アクセサリーのショートカットを作りたい。

    つい最近、Windows(XP)を始めた超初心者です。 先輩方、教えてください。m(_ _)m 「アクセサリー」をよく使うので、デスクトップにショートカットを作りたいのですが、なぜかこれだけは、右クリックしてもメニューにショートカットが出てきません。 「Program Files」フォルダ→「Accessories 」フォルダの上で右クリックしても同様です。 どうしたらショートカットを作ることができますでしょうか?

  • Windows 7 ネットワークの場所を追加する

    Windows 7 のエクスプローラで[コンピュータ]を右クリックしてから[ネットワークの場所を追加する]と、サーバーのその場所が追加されますが、アドレスバーをクリックすると、 "C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Network Shortcuts\(場所名)" となり、ネットワークのパスが表示されません。 Q1. フォルダアイコンを右クリックして、プロパティを見ると、リンク先にフルパスが表示されますが、手間がかかります。 ローカルPCのフォルダと同じように、アドレスバーをクリックするだけでネットワークのフルパスを表示するようにする設定等ありますでしょうか? (Windows XPの[ネットワークプレースの追加]と同様な挙動になるとわかりやすいです。) Q2. このショートカットがローカルPCと同じドライブの場合、ファイルをドラッグ&ドロップすると、ローカルPCのドライブ⇒ネットワークドライブにもかかわらず、コピーではなく移動になります。これも別ドライブのように扱う方法はありますでしょうか? (こちらもWindows XPの[ネットワークプレースの追加]と同様な挙動になるとわかりやすいです。)

  • ショートカットが置けないです

    Windows98の頃は、タスクバーの左の方(スタートのすぐ右あたり)や、IEのアドレスの下にリンクとしてショートカットをドロップして置けたのですが、 WindowsXPだとタスクバーやIEのアドレスの下へ自分の好きなようにショートカットが置けなくなってしまいました。これはXPの仕様でどうやっても置けないのでしょうか?

  • ネットワークパスワードの入力

    社内LANを使っており、最近ネットワークアクセスに関する設定、 ネットワークコンピュータのプロパティを右クリックで各種設定かえました。 その後文書等印刷のとき、前から使用していたプリンタで印刷しようとしたとき 、「ネットワークパスワードの入力:  プリンタのリソース:¥¥××××¥××PR の表示と とパスワード入力しれください」のダイアログボックスがでるようになってしまった。 このダイアログを出さないよう設定するにはどう操作すればよいですか。 パスワードがわからないと処置不可能ですか。(元元パスワード設定していないので何をいっればよいかわからないのですが、プリンタサーバー側をいじらないと直し不可でしょうか。 OS;Windows98

  • targetショートカットの役割

    ローカルネットワークにて、 マイネットワーク上の共有フォルダにアクセスした時、 たいていの場合、そのまま内部に入れるのですが、 稀にtargetショートカットなるアイコンが表示され、 これをクリックして共有フォルダ内部にアクセスする事があるのですが、 このtargetショートカットは何の役割をしている物なのでしょうか。 また、出現する条件なども教えていただけると、ありがたいです。 OSはアクセス元も先もXPです