• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:癒される!……マンガを教えて下さい(^∇^))

癒される!マンガを教えて下さい

tote81jpの回答

  • tote81jp
  • ベストアンサー率36% (53/145)
回答No.8

50年漫画をよんでるおやじです。 こうの史代系の癒しの作家さんは最近は少なくなりましたね。 70’s、80’s頃の昔の作品を探してみるのも案外よいかもしれません。 ということで貴女の気に入りそうな作品、作家を挙げてみるので参考になれば幸いです。 まずは 川原 泉  わりと初期の「美貌の果実」「銀のロマンチックわはは…」とか 映画化された「笑う大天使」がおすすめ  (いずれも 白泉社 花ゆめコミックス) ふくやまけいこ 「東京物語」「すてきな瞳」 (大都社) 須藤真澄 「アクアリウム」「子午線をあるく人」 (アスペクトコミックス) 「ゆず」(秋田書店) 上の三人は絵柄もこうの史代に近いタッチです。 次はベテラン 波津 彬子 「月の出を待って」からはじまる「麗しの英国シリーズ」4部作 (小学館 フラワーコミックスペシャル) 「パーフェクトジェントルマン」「お目にかかれて」も癒し漫画でお奨めです。 (小学館 FPコミックス) 英国つながりで 森 薫 「エマ」100年程前のメイドの話 恋愛物だけれどハートフルな物語です。 (エンダーブレイン ビームコミックス) 最近の作品では 大御所 吉田 秋生の 最新作の鎌倉を舞台にした四人姉妹の話 「海街diary」シリーズ4巻 (小学館 フラワーズコミックス) がよろしいのではないかと思います。 清水玲子の作品は癒し系とは言えないのでちょっと?ですね。 とりあえず「BOOK OFF」などで確認してみてください。

kirin1985
質問者

お礼

森薫さんの作品「エマ」を読んでみました!ぱっと見では絵にトゲがあるように思っていましたが、凄くイイですね!とても優しい。 街角diaryもイイですね、人間模様は小説のように丁寧ですし、家族の暖かさの描写が素敵ですね。 川原 泉さん、須藤真澄さんの作品も自分に合っていそうでとても楽しみです。波津 彬子さん、ふくやまけいこさんの作品も読んでみたいと思いました(^∇^)。 回答ありがとうございます!

関連するQ&A

  • ほのぼのギャグ・ラブコメコミックを教えてください。

    心がほっこり温まるようなほのぼのとしたギャグ漫画や ドロドロしないさわやかな青春ラブコメで これはオススメ!というのを教えてください。 私が今までに読んで面白かったのは ・あずまきよひこ 「よつばと!」 ・とよ田みのる 「ラブロマ」 ・石黒正数 「それでも町は廻っている」 ・桜場コハル 「みなみけ」 ・石川雅之 「もやしもん」 ・美水かがみ 「らき☆すた」 ・岡本一広 「トランスルーセント―彼女は半透明」 ・柏原麻実 「宙のまにまに」 ・二ノ宮知子「のだめカンタービレ」 ・羽海野チカ 「ハチミツとクローバー」 これから読もうと思っているのは ・秋山はる 「すずめすずなり」 ・小箱とたん 「スケッチブック」 ・田丸浩史 「ラブやん」 ・武梨えり 「かんなぎ」 ・山名沢湖 「つぶらら」 特にほのぼの系では「よつばと!」が、 ラブコメでは「ラブロマ」が好きです。 上記以外でこれは読んどいたほうがいいよ!というのがあったら教えてください。 よろしくお願いします。

  • おすすめの漫画を教えてください。

    おすすめの漫画を教えてください。 だいたい2000年以降の作品でお願いしたいですが、特におすすめがあれば古い作品でも構いません。 私の好きな漫画は ○青春・恋愛系 「放浪息子」志村貴子 「青い花」志村貴子 「謎の彼女X」植芝理一 ○ほんわかお気楽系 「よつばと!」あずまきよひこ 「あずまんが大王」あずまきよひこ 「生徒会役員共」氏家ト全 などです。上記以外のジャンルも大歓迎ですが 1)あまりにも殺伐とした世界観の作品 2)いわゆるジャンプ系作品 は苦手です。どうぞ宜しくお願いします。

  • 恋愛漫画に渇望してます(少青年年男性誌、女性誌可)

    この頃良い恋愛漫画がなくて大変困っております。 皆様のおススメの恋愛漫画を教えてください。 ジャンルは 少年誌、青年誌、少女漫画、女性誌、レディコミなんでもおkです。 好みの漫画は エマ (森薫) ハチクロ(羽海野チカ) 家においでよ(原秀則) たとえばこんなラブソング(北崎拓) ちなみにアニメも好きで とらドラ! 君に届け クラナド は見ました。 宜しくお願いしますノシ

  • 読んでいてきゅーんとなったり、ぐっとくる少女漫画教えて下さい。

    こんばんは。 タイトル通りですが、読んでいて胸がきゅーんとなったり、 ぐっとくる少女漫画を教えて下さい。 長い作品でも短い作品でも良いです。 今まで読んで面白かったのは ・ラウ゛ァーズキス(吉田秋生) ・I LOVE HER(いくえみ綾) ・先生!(河原和音) ・ハチミツとクローバー(羽海野チカ) ・夢の温度(南Q太) ・スイッチ(望月花梨) です。 同じ作者の作品はだいたい読んでいますが、読んでいないものもありますので、おすすめがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 萌え絵とそうでない絵

    以下に挙げるまんが家さんについて、回答者様の感覚で構わないので 萌え絵かそうでないかを分けてみて下さい。 A-どう見ても萌え絵 B-まぁ、萌え絵 C-これは萌え絵ではない  1.藤枝雅  2.宇河弘樹  3.かずまこを  4.ふじもとゆうき  5.宇仁田ゆみ  6.羽海野チカ  7.タカハシマコ  8.つだみきよ  9.荒川弘 10.えばんふみ 11.椎名軽穂 12.岡本倫 13.筑波さくら 14.えすのサカエ 15.あずまきよひこ 16.田中ユタカ 17.森永みるく 18.まつおゆりこ 19.林みかせ 20.船戸明里 多くのご意見をお待ちしています。

  • きちんとした生活の漫画を教えて下さい。

    読んでいて、気力がわいてきたり、だらけた生活習慣を改める見本になるような漫画など有りますか? 「丁寧な普通の日々」と言った作品が希望です。 私が読んで面白かった日常漫画は… 「よつばと!」(あずまきよひこさんのその他の作品も全て読みました) 「団地ともお」(小田扉さんのその他の作品も全て読みました) 「きのう何食べた?」(よしながふみさんのその他の作品も全て読みました) 「小さな恋のものがたり」(その他みつはしちかこさんのその他の作品も全て読みました) 「おひとり様物語」(谷川史子さんのその他の作品も全て読みました) 「働きマン」 「シマシマ」 「よにんぐらし」「うさぎドロップ」 「かきかけとけしいん」 「flat」 などです。 登場人物がきちんとした食事を摂っている様子や、規則正しい生活や、のんびりした生活風景が描かれたものを探しています。 何かおすすめがありましたら、ご紹介下さい。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • えっ、読んでないの!?的な漫画は?

    是非読んでください、みたいな漫画探してます。 因みに、私が持っている漫画は・・・ ・ドラゴンボール ・ワンピース ・荒木飛呂彦の漫画 ・北斗の拳 ・ムヒョとロージー~ ・バスタード ・井上雄彦の漫画 ・クレイモア ・ベルセルク ・ユーベルブラット ・うしおととら ・不思議な少年 ・ドロヘドロ ・浦沢直樹の漫画 ・バキシリーズ ・ハーメルンのバイオリン弾きシリーズ ・いい電子 ・そばっかす ・修羅の門 ・オールドボーイ ・五十嵐大介の漫画 ・ヴィンランドサガ ・もっけ ・松本大洋の漫画 ・ウダウダやってるひまはねぇ! ・蟲師 ・ザ・ワールド・イズ・マイン ・キーチシリーズ ・羽海野チカの漫画 ・のだめ 上記の漫画家さんの作品は大体知っています。 出来れば8巻以上続いている作品で、少女漫画以外が良いです。 後、手塚治などあまりにメジャーな作品以外でお願いします。 最近見つけたのが、「ユーベルブラット」。 けっこうはまりました^^

  • 心温まる作品の漫画を探しています

    動物物を中心に心温まるお話の漫画を探しております。 気に入っているものは以下のような作品です。 ・須藤真澄(ゆず・どんぐりん・おさんぽ大王 等) ・岩岡ヒサエ(ゆめの底 他基本的に全作品) ・こなみかなた(ふくふくにゃ~ん、チーズスィートホーム 等) ・ほしよりこ(きょうの猫村さん) ・布浦 翼(ぴくぴく仙太郎) ・安孫子三和(みかん絵日記) ・あずまきよひこ(よつばと!) ・とぽすけ(だらだら毎日) ・佐々木倫子(動物のお医者さん) ・日渡 早紀(僕の地球を守って 等) 他、猫漫画はほとんど網羅しておりますので他ジャンル等でオススメの作品ありましたら教えていただける助かります。 体が弱く毎日変わる体調、激痛と戦っております。 ただ優しい作品を読んだりすると少し心が休まります。 漫画喫茶などに行くことが出来ないのでいつも通販などで取り寄せておりますので絶版ではない作品だと助かります。 よろしくお願い致します。

  • 料理がしたくなる小説・漫画・映画 紹介してください

    日常と料理について書いてある作品を探しています。 (とくに、グルメ漫画というよりも一般人でもその料理を作りたくなるようなレシピが描かれている本です。) そのほか、料理の描写や絵がすてきなものでもかまいません。 ぜひ、ご紹介いただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 ちなみに、今のお気に入りは、次のとおりです。 漫画では「きのう何食べた?」、「深夜食堂」がすきです。羽海野チカさんの料理の絵もすきです。 小説では「きいろいゾウ」、「食堂かたつむり」、「佳代のキッチン」がすきです。 映画では「かもめ食堂」、「南極料理人」がすきです。

  • おすすめの漫画を教えてください

    漫画が好きな20代女です。 最近漫画も色々読みつきてきた感があったり、 有名になった長編漫画は今更感があって評価が高くないと手が出なかったりと、 なかなか未読の面白い漫画に出会えていません。 よろしければ漫画好きの方お勧め作品を教えてください。 【好きな漫画の傾向】 初めて読んだ漫画が山岸涼子さんのアラベスク そのため萩尾望都など24年組の作品がルーツになる。 その他、吉田秋生、よしながふみ、大和和紀、美内すずえなどを愛読。 雑誌はりぼんと花とゆめを少し小学生の頃読んでいた。 紅茶王子、天使なんかじゃないなど。 少年系は王道ものしか読んだことないです。 冨樫作品、スラムダンク、ワンピース、ブリーチなど。 その他荒川弘、羽海野チカ、入江亜季、オノナツメ、中村明日美子などを少々。 最近読んで面白かったのは昭和元禄落語心中とプライド。 苦手な漫画はグロテスクなものや突っ込みどころしかない恋愛漫画、 読むと病んでしまいそうなものなど。 浅野いにおさんとかは少し苦手でした。 偏った趣味ですが回答よろしくお願いします。