• ベストアンサー

カメラ配信するんですが・・・

no-man_wainicoの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

配信ツールを使ったらもっとよくなるかもです。 ニコ生やZAN9、ユーストだったりしたら FMEやXspiritがあります。

関連するQ&A

  • mAgicTVを配信するには?

    mAgicTVを配信するには? mAgicTVで映像は映せたんですが 生放送で放送しようと思ったんですが SCFHでキャプチャしたんですが映像が映りません どうすれば映るでしょうか?

  • 最近放送始めたんですが、映像も配信したい

    最近、オンラインゲームのチャットにて「放送」をはじめました。 放送はwinampを使って放送をしています。 あるとき、プロモーションビデオを放送しましたが、音だけ配信され、 映像は配信されてなかったみたいです(当たり前ですが・・・) ここで質問です。 映像も放送(配信)するにはどうすればいいんでしょうか。 ソフトなど必要だったら、教えてくれると幸いです。

  • ニコ生の車載配信は道交法違反にはならない?

    よくニコ生で車載放送(車に搭載したカメラで配信)を見かけますが 車から外側を映すなら良いと思いますが 車内を映して顔出しでたまに画面見ながら運転して配信してる生主が居ます これは道交法違反にはならないんでしょうか?

  • 映像配信が真っ暗に

    映像配信が真っ暗に ニコニコ生放送という所で放送しようと思うので キャプチャボードの HyperMediaCenter というものを買いました! それでニコニコの配信設定で 713xBDA Analog Captureを選びますが なぜか真っ暗なままで 音だけしかでなくて 映像がでないです・・。 キャプチャボードには コンポジットで繋いでます。 赤、白、黄色の3つです。 自分のPCの方には映像はでてますが 配信のほうが真っ暗なんです・・。 一体何がだめなんでしょう・・。 ためしに ManyCamやFlashMediaLiveEncoderを使って読み込ませても 真っ暗なままでした。 FlashMediaLiveEncoderに限っては こんなエラーメッセージが Unknown Error Occurred. Device may be already in use or not working. 翻訳してみたら  未知の誤りは発生しました。 デバイスは、既に使用中であるかもしれないか、または動作していません。 らしいです・・・。 うーん・・・既に使用中って どこに既に使われてて映像がでないのかがわからないので 困り者です・・・。

  • ライブカメラ:ネット配信

    Webカメラがあり、これを使ってネットで映像を配信させたいなと思ったのですが、 どうすれば良いのでしょうか?

  • CCDカメラで映像配信したい(MR.Cam)時、おすすめのカメラは?

    CCDカメラでの映像を リアルタイムで配信を考えています。 映像の良さを重視したいと思ってます。 Mr.cam を使って実現しようと思っているのですが、 その際、カメラの性能の良さは当然 配信される映像の画質に関係してくるのでしょうか? いくら、配信される映像が良くても 見る相手の映像処理能力が乏しければそれまでだとは 思うのですが、できるだけ良い映像でしかも軽いデータ で送りたいと思ってます。 そこで市販されているCCDカメラで 5000~1万5000円くらいあるのですけど、 35万画素~130万画素ぐらいまで? やはり、よい画素数の方がよいのでしょうか? その場合、配信されるデータ量も増えるのでしょうか? どなたか、実際に実行している方など 情報を下さい。安いカメラでもいいのでしょうか? どんなのを使っておられますか?

  • stickamの配信について カメラ 音楽

    stickamの配信について質問です。私はデスクトップの配信ではなく、webカメラを使ったアナログでお絵描きの配信を行おうと思っています。 とりあえず電気屋で300万画素のカメラを購入して配信をしてみたのですが 映像が映らないなどのトラブルはないもののの、綺麗な配信をするほど画面がカクカクになってしまいます。 これは単に容量?などの問題でしょうか、それとももっと画素の多いカメラを使えば 綺麗な配信を行うことができたりしますか? カメラの問題なのであれば、多少値が張ってもかまわないのでもっと良いカメラを購入することも考えます。 絵を描くのでなるべくきれいで、遅延のないなめらかな配信がしたいです。 どなたか詳しい方教えてください。 あとカメラのことではないのですが、音楽BGMについてもお聞きしたいことがあります。 ジャスラックに登録してある曲を流した場合、無断で使用した場合が駄目なのであって ちゃんと報告すれば問題はないのですよね? 様々な質問を一通り見たのですがいまいちわからなくて困ってます。 よろしくおねがいします。

  • ニコ生歌ってみた配信について

    最近ミキセラで歌ってみた配信を始めました! ステミキがなかった私にはとても便利で、なんとか音ズレもなく出来てます。 でもやっぱり、直接コメントが読めるニコ生に凄く興味があってそちらの方で 生放送やりたいと思ってます。 NLEツールを使えばステミキがなくても出来ると聞いてテストでやってみると たしかにできました!音質も悪くなくいい感じだったのですが、 微妙に音ズレしてしまい困ってます・・・。 他にもステミキ機能付きの高性能配信ツールOBSというのがありますが 何故かサーバーに接続していませんと表示され出来ず・・・ で、色々考えた結果 ミキセラ配信をニコ生で配信するってどうなんでしょうか? ミキセラ配信だと音ズレもなく高音質なので、その音をニコ生で配信するといった感じで そういうことは出来るのでしょうか? まず、配信を配信ってやってもいいことでしょうか? OSはWindows7です。

  • 配信サイトで顔出し放送したら晒されました

    記念枠で顔出しで配信をしていたら キャプチャーされて掲示板に晒されました 特定出来た場合は訴える事は出来ないでしょうか 賠償出来るか教えてください

  • 配信中に顔晒されました

    限定の顔出し配信をした直後に掲示板に顔画像を晒されました 誹謗中傷等は無いですが 知らない人たちに観られて特定さないか不安です この晒す行為は法的に賠償請求をできるか否か そして荒らした本人を特定できるか教えてください