• ベストアンサー

看護学校の願書について教えてください

趣味欄、校外活動欄についてです。 趣味の枠が、文章を書こうと思えば短い文章なら書けるくらいの大きさなのですが、趣味の名前だけではなく理由も書いておくべきなのでしょうか。 また、部活やアルバイトのほかに校外活動らしい校外活動をしていなかったのですが、「特になし」ではやはり味気ないでしょうか…。 もう既卒なので、どう書けば良いのか分かりません。教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.1

 どう書いても一般入試なら合否には関係ありません。悩むヒマがあればその分を勉強に費やして下さい

ayaka_06
質問者

お礼

そうですか。 いまいち答えにはなっていませんが、回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 看護学校の願書の学生生活について

    こんにちは! 今年看護学校を受ける高校三年生です。 願書に学業とは別に学生生活または社会的活動について書く欄があるのですがなにを書けばいいのかわかりません。 わたしの高校ではアルバイトが禁止で社会的活動はできていません。 バトミントン部に入りたかったのですが高校になくて部活にも入っていません。 周りは部活の大会など大きいイベントがあるのにわたしにはありません。 文化祭や体育祭もありましたが、3年間通じての事ではないし、社会的活動も母のデイサービスのお手伝いで歌詞カードや飾りを作ったくらいです。 3年間で学業以外は人間関係しかありません。 そのまま素直に友達のことを具体例を出して書こうかなと思ったのですが、部活の大会のようにこういう壁にあたってこういう努力をしてこうなったという過程が薄いのかなと思いました。 特別大きなことでなくても自分の事を素直に書けばいいのでしょうか? 人間関係についてでは薄いですか? アドバイスよろしくお願いします!

  • 願書の書き方について

    自分は高校三年生です。 願書記入欄に「クラブ活動などの内容・経歴」というのがあるのですが 自分は部活に入ってなかったので「無所属」と一行で済ませようと思っているのですが他に何か書いたほうがいいのでしょうか? あと、「特技・趣味・所得資格など」という欄もあるのですが 所得資格で半分は埋ったのですが、もう半分を特技のキーボードや趣味の音楽鑑賞などを箇条書きで書こうと思っているのですが大丈夫でしょうか? 何か良いアドバイスをもらえたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 学校から渡された履歴書

    学校から渡された履歴書でどう記入したらいいのかわからない所があったので教えて下さい。 1).資格等の欄に取得のため勉強中のものは記入してもいいのでしょうか?また、書いてもいい場合はどう書けばいいのでしょうか? 2).趣味・特技の欄に『パズル系クイズ(クロスワードパズルなど)』と書こうと思っています。パズル=子供なイメージになり幼稚と受け取られないか心配ですが大丈夫でしょうか? 3).校内外の諸活動の欄にはどのようなことを記入すればいいのでしょうか?部活をしていたわけでもなく委員会も通信制の学校なのでありません。あえて言うなら黒板係や号令係があるくらいです。校外でボランティアをしたこともないです。 4).備考の欄には何を記入すればいいのでしょうか? 以上のことが一つでもわかる方、是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 専門学校の入学願書について質問です。

    専門学校の入学願書について質問です。 資格をたくさん取得したので、 是非書きたいと思っているのですが 「資格」という欄がありません。 あるのは、「賞罰、その他」「学校での活動状況(クラブ活動等)」「趣味・特技など」です。 このどれかに資格は書いてもいいのでしょうか?

  • 専門学校の入学願書について…

    趣味や特技、将来の希望などの 記入欄が小さいので 箇条書きで記入しようと 思っていたのですが、 友人に文章(です。ます。) で書かないといけないと言われ 悩んでいます。 このような場合、 どちらの書き方がよいのか、 ご存知の方がいらっしゃれば 教えていただきたいです。 ちなみに受験する学科は保育科で 記入項目は ・性格 ・趣味、特技 ・将来の希望 ・健康状態 があります。

  • 看護専門学校 願書の添削をお願いします。

    現在、看護専門学校の願書を書いています。 看護師志望理由を書く欄が6行の為、具体的に書くと長くなり行に収まらなくなってしまいます。 その為、現在書いている文章に具体性がないと感じていて、具体的に分かりやすく書くにはどのようにすれば良いか皆様のアドバイスを頂きたいと考えました。宜しくお願いします。 ・看護師志理由  卒業後の進路に悩んでいた時に、母に看護師を勧められたのがきっかけです。 看護師について調べ、高校で学んだ「誠実さ」「謙虚さ」が活かせる職だと思いました。 また、私は将来人の役に立ち社会貢献できる職に就きたいと考えていました。なので、多くの人を助け、支えとなっている看護師はとても魅力的だと感じ看護師になり多くの人を助け、その為に働きたいと強く思いました。 看護系学校を経験された方からのアドバイスを頂けると助かります。宜しくお願いします。

  • 願書の書き方

    保育の専門学校の願書を書いてるとこなんですが、学科の志望理由とは何故保育士になりたいかを書いたらいいんでしょうか? また志望理由欄、卒業後の進路欄が二行しかありません。 文章をまとめるのが苦手で考えすぎて何が何だかわからなくなってきてます。 質問できる人もいなくてここに書きました。 助言お願いします。

  • 看護学校の願書、添削お願いします!

    看護専門学校へ、近日提出の願書です! 今は看護助手をしています。 志望動機の枠が大きく、そこに 看護職志望動機、学校志望動機、 全てを盛り込む感じで書いています。。 添削を、お願いします!! 私が入院した時、不安や分からないことが多かったのですが、看護師の方が入院生活の事、内服薬の説明や理由など分かりやすく話してくださり不安が和らぎました。眠れない時は寝具を替えたり、リラックス方法を教えて頂いたり、沢山工夫をしてもらいました。そして、少しの変化にも気づいてくれて、よく声をかけてもらい安心感がありました。 その時に、私も自分の知識や気配りが患者の方の不安を取り除いたり、 安全を守る手段になったり、 ストレスを最小限に入院生活を送れるよう工夫が出来、人とのコミュニケーションを大切にする看護師になりたいと思い、看護職を志望する事を決意しました。 そして、勤め先の私が所属している病棟に認定看護師の方がいらっしゃるのですが、 その方は、知識が多いだけでなく、根拠や理由なども詳しく教えてくださったり、沢山の事に気付き、気を配る事がとても上手く、 何より多忙な中でも患者さんとのコミュニケーションを多くとっており、 まさに私がなりたい看護師像だったので、 認定看護師の在籍が最多のOO病院に就職し、認定看護師を取得したいと思い、 貴校を志望しました。 言葉遣いや、文章の流れなど、 ご指摘宜しくお願いします!

  • 専門学校の願書の書き方について

    看護専門学校の願書を書かなくちゃいけないのですが、文章の修正をしてほしいです(>_<)!! 得意な学科・分野 小学校の頃に数学を習っていたので、そのおかげでとても得意な教科です。 所属クラブ 陸上部のマネージャーとして活動し自分の役割を最後まで果たし、私にとって高校生活で1番思い出に残る活動になりました。 趣味・特技 陸上部のマネージャーとして部員のフォームをよく観察し、アドバイスをしてきたおかげで、一人ひとりの良さや違いを見つけることが特技になりました。 よければお願いします!!m(__)m

  • 専門学校受験、願書の書き方

    願書の記入について、いくつか質問があります。 よろしくお願いします。 (1)学歴について 記入欄が、 学校名___________ 学科名___________ 入学___年___月 卒業(見込み)___年___月 と欄があるのですが、 看護専門学校中退を記入したい場合、 学校名の欄に〇〇看護専門学校途中退学と記入すればよいですか? ちなみに、学科名は看護と記入し、 卒業年月は空白でよいのでしょうか? (2)職歴について 勤務先名称_________ 所在地_______ の欄があります。 一応もう20を超えていますが、 高校生の時のアルバイトから記入する形でよいでしょうか? 現在までアルバイト経験のみで コンビニ2つと飲食店1つになります。 所在地欄がるのでコンビニの記入の仕方は 某大手コンビニ名のみで、店舗名?〇〇3丁目店などは省いてよいですか? また、飲食店が夜のバーのお店になります。 株式会社の名前を書くのみで、聞かれた際に飲食店と答える形でよいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • A3サイズの楽譜を自宅でコピーできるようにしたいと思い、EW-M973A3Tの購入を検討しています。
  • A3の印刷はできても、コピーやスキャンはA4サイズまでというプリンターも多いので、EW-M973A3Tはどうかと思いお伺いしたいです。
  • EPSON社製品についての質問です。
回答を見る