• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:指定校推薦で後悔しています)

指定校推薦で後悔しています

このQ&Aのポイント
  • 高校生のときに同志社大学法学部と中央学経済学部の指定校推薦で迷って、安全策を取り中央の推薦をもらいましたが、大学に入ってみて法学を勉強したかったという思いが強くなりました。また、同志社に比べて中央にはやりたかった競技のサークルがなく、その点でも後悔しています。
  • 同志社の指定校をもらった同級生との比較では、模試の成績や部活動の成績では私が優れていたのにもかかわらず、評定平均の安全策をとったために同志社には行けませんでした。自分が同志社に行けた可能性があるのかと考えると悔しくて仕方ありません。
  • 現在は大学名よりも就職が大事だと自分に言い聞かせながら地方上級公務員試験を目指していますが、過去の選択に納得することができず、どうすれば良いか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

正直同志社と、中央では世間の評価は違わないと思うし、近畿圏以外ではむしろ中央のほうがネームバリューある。 指定校で実力以上の所にいけたんだからいいんじゃないですか? 勝負というのは一般試験で受けた人だけが使っていい言葉です。 一般入試で入った人が聞いたら激怒でしょう。 中央では法律関係の勉強が一切できなかったのですか? 司法試験受けるんじゃなければ、就職的には法学部も経済学部もかわりません。 あなたがやる気があれば、今からでも充実した大学生活が送れるはずです。 ちなみに公務員試験の勉強のことではありませんよ!!

その他の回答 (4)

  • virtuoso-
  • ベストアンサー率20% (165/791)
回答No.5

あーあ、いやんなっちゃうわね、こういうことを言ってる人は。 同志社も中央もそんなに差があるわけじゃなし、行かせてもらえただけでも幸せじゃないの。世の中には都会の私立なんてとっても行かせてやれない親だっているのよ。 しかも、親が同志社はキリスト教で気に食わないから中央にしとけと命令されたわけじゃないんでしょう? 彼の評定がどうだったかとか、んなことばかり気にして、自分で選んだ選択でしょう? 自分の選択を自分で認めないでどうするの? 誰かに認めてもらわないと納得できないの? 人生は選択の連続ですよ。その時その時、自分らしい選択をしたのなら、もう、そこでその件はおしまいですよ。だって、生きている以上、またすぐ別の選択が待ち構えているのだから。 それとねぇ、あなたは心得違いをしている。 指定校推薦って、確か、 本学を第一志望とし、本学の入学を熱望する学生、そういうアドミッションポリシーがあったはずですよ。 ふうん、第一志望じゃなかったんだ、そんなに行きたいと思ってなかったんだ、つまり、あなたって「嘘つき」 そりゃ、嘘をついて入学したんだから、満足度はあるわけないわよね。。。。 嘘つきを認めて後悔するのか? 嘘つきじゃないと胸を張って生きるのか? 結局そういうことになりますよね。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.3

・過去のことは忘れる。 ・同志社か中央かなんて鼻くそと耳くそのちがいくらい。東大京大以外は大学じゃありません・・・と思ったらどうですか?

  • joqr
  • ベストアンサー率18% (742/4026)
回答No.2

大学のせいにするのは卑怯だと思います 同志社に行っても、希望通りには絶対にならなかったと思います >これから社会に出ようというのに自分でも情けないですが、 バカだと思う つまらない人間になってどうするの? >どうすれば過去の自分の選択に納得することができるでしょうか? 納得なんかしなくていいから、見切りをつける 中央でベストを尽くせいないやつは、どこに行っても結果は同じ うじうじして終わりです >地方上級公務員試験を目指して勉強しています 頑張って受かったら、中央で正解だったってこと

doragonnzakura
質問者

お礼

そうですね。たしかに公務員受かれば間違いではなかったと納得できそうです。

  • 7AXJ
  • ベストアンサー率21% (107/503)
回答No.1

何をグジグジ言うとんね・・・ もう済んだことやろ。そんなんではこれからの人生先が見えてるわ。 もっと前を見んか。情けない・・・ そんなに同志社に未練があるなら就活やめて受験勉強すれば。 それともドラえもんに頼んで過去に行くか?

doragonnzakura
質問者

お礼

再受験はできないとおもいますと書いてますよね?よく質問よんでから回答してくださいね。 ドラえもんとかいないんで意味のないこと言わないでください

専門家に質問してみよう