• 締切済み

ノートパソコン Lavieシリーズについて

meta-bowの回答

  • meta-bow
  • ベストアンサー率53% (342/645)
回答No.5

 こんばんは。  家電量販店に修理に出されてどの程度で戻ってきましたでしょうか。 さすがに数日となるとひょっとしたらその家電店で修理・・とか。 それはないですね、すみません。  メッセージから考えられるのはやはりハードディスク不良となるかと思います。ウイルスではないように思いますが。 その場合、ハードディスク自体には問題なくてハードディスクと本体を結ぶケーブルの異常も考えられるかもしれません。 Lavieシリーズとのことなのでノートでこれはあまりないかもしれませんが、デスクトップではこのような場合にはケーブルも一応疑います。 もし可能なら御出張先の町のNEC直営店などに持ち込んで調べてみてもらうとかが良いかもしれません。診断でも手数料といいますか必要になる可能性もありますが。 1の回答には上述の通りウイルスの可能性は極めて低いと思います。システムを壊すウイルスは過去にはありましたが現時点ではあまり聞きません。 2の回答としましては一先ずアンインストールをお勧めします。家電店などで販売しているパッケージものを購入してインストールしても問題ないわけですから。 勿論ダウンロード販売のものを利用してもいいですね。 購入してインストールされるまでは無料のセキュリティソフトを使用されるというのもよろしいのではないでしょうか。 恐らく原因は言うまでも無くハードディスク周辺かと思います。

tunit-f50
質問者

補足

ご相談に乗って頂き感謝します。 一台目は店頭には修理ではなく新規品と交換して頂きました。 ですが同様の現象が出たのです。 あと特にケーブル等で外付けの物はないのでケーブルでもないと思ってます。 HDDの交換しかないですかね・・・・

関連するQ&A

  • ノートパソコンのHDDの交換について

    ノートパソコンのHDDの交換について質問があります。 現在使用しているノートパソコンが異常に立ち上がりが遅かったりするので HDDの交換を行おうと思っています。 そこで質問ですが、ウイルスバスターやOutlookのメール等を消したくないのですが、 新しいHDDにコピーする方法はありますでしょうか? (要するに、今のWindowsの内容を全てコピーして新しいHDDにコピーしたいです。) どうしてもわからなかった為、質問させて頂きました。 ご回答頂ければ幸いです。

  • 私は今、ノートパソコンを使っています。

    私は今、ノートパソコンを使っています。 それを今年買ったときにノートンがついてたんですけど。。 もう一台のデスクトップのほうにもウィルスバスター入れてました。 そのウイルスバスターが7月31日で有効期限きれるってでます。 たしかひとつのセキュリティで三台までいけるってきいたような気がするんですけど このままデスクトップのほうはなにもしなくて大丈夫でしょうか? ノートンはCDをいれたんじゃなく最初についてたセキュリティをそのまま継続購入して使ってます

  • デスクトップからノートへ変えようと考えています。

    申し訳ありませんが、パソコンオンチなんで教えて頂きたいです。 今は4年前に購入した、デスクトップの日立 Prius(So-net,フレッツ光)を使っています。 まだ使えますが、就職の都合上転勤が多くノートのほうがいいと思い購入を考えています。 質問なのですが、 (1)今のデータをノートパソコンに移す場合、僕的にはデータを外付けHDDに移してから、それをノートに移すという方法しか思い浮かびませんが、良い方法はありませんか? (2)今のメールアドレスのまま新しいパソコンでも使いたいのですが、どのような手続きをすればいいのかわかりません。教えていただけませんか? (3)今はウイルスバスターで契約していて期限がまだあるのですが、ノートパソコンに変えても続けてウイルスバスターを使用することは可能でしょうか? どれか一つでもいいので教えてください。

  • パソコン操作中に他のパソコンが接続されています。という画面がでてきます

    パソコン操作中に他のパソコンが接続されています。という画面がでてきます。 これって、どういうことでしょうか?  2008年版を使用していますが、期限は2010年12月です。未だに古いままのウイルスバスターになっています。  パソコンに疎い私にはどうすればよいのかわかりません。  非常に困っています。  できれば無償で出張サービスをしてくれませんか?

  • ノートパソコンの液晶画面について

    今朝、ノートパソコンを起動したら、液晶が真っ暗になって起動しました。正確には、よ~く目を凝らしたら薄っすら表示内容が見える位の映り具合です。 再起動を2回したら、正常に戻りました。 1ヶ月位前にも同様の現象があったのですが、もしかしたら、温度(寒さ?北海道です。)によっては、こういったことが起こりえるのかなと。 購入後、約5年なので寿命なのかもしれませんが、もし何か知っている方がいたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • パソコンのセキュリティについて

    パソコン音痴です。 Windows10を購入しましたが、標準装備でセキュリティがついていることに気づかずウイルスバスターをインストールしました。その時、元々のはセキュリティは削除されてしまいました。そこで、質問です。 1.ウイルスバスターは三年間有効ですが、期限が切れたら元のマイクロソフト社のセキュリティに戻すことは可能でしょうか? 2.NTTのインターネット回線を使用しています。今度、契約内容が変わるのですが、NTTにもセキュリティがついているようなことを聞きました。ウイルスバスター、マイクロソフト、NTT、どのセキュリティを使うのが良いでしょうか?費用面、機能面、総合的に考えてどれがベストなのでしょう? ご教示ください。

  • デルのノートパソコン

    Inspiron1501 Windows(R) XP HomeEdition SP2は低スペックだと思いますか? http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&oc=3026BXPBASICPKG&s=dhs すでに購入してしまったんですが、カスタマイズ時にアンチウイルスソフト「ウイルスバスター14」の36ヶ月版を買いました。 CPU AMDAthlon(TM)64×2デュアルコア・プロセッサTK-55(1.8GHz/512KB L2キャッシュ) メモリ 1GB (512MB×2) デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ ハードディスク 80GB SATA HDD(5400回転) このスペックでは【ウイルスバスター14】を動かすにはふさわしくないという意見もあります。 理由はメモリ消費量が多すぎる(100MB以上)だとか パソコン初心者でこういう専門的なことがわからないのですがどうでしょうか? 同じ機種を使ってらっしゃる方、パソコンに詳しい方、どうか教えてください。 返品して別の製品を購入となるとデスクトップ型の【Inspiron 530】が候補なのですが、 購入時にカスタマイズで「こうしたほうがいい」という相性的なものがあれば教えてください。 念の為、返品せずこのままノートパソコンを快適に使う方法があれば教えてください。 宜しくお願いします。

  • 今のパソコンなんてそんなものでしょうか?

    2年半前に購入したDELLのPC(XPS8100) 買った当初から、静穏性が悪くとにかくうるさかった。 コールセンターへ問い合わせするも相手にされず。 購入してから1年後、画面が突然真っ暗になる現象が多発。ディスプレイが壊れる(ただし、ディスプレイはMITUBISHI製でしたが)。不具合で無償交換。 購入して2年目、今度もまた同じ現象が出るも、今回はビデオカードが原因と判断される。 ビデオカード交換。その際にHDDも交換に至る。→静穏性が改善。恐ろしく静かになった。 ってことは初めからHDDがおかしかったのでは?と今更ながら思う。 そーいえばコールセンターの人も中国人がいましたね。 品質が悪くなったのはDELLだけの話でしょうか? それとも全メーカー的な話ですか?

  • パソコンのお試し版

    3ヶ月程前にNECのパソコンを購入しました。その中にマカフィのウイルスソフトが入っていたのでそれを使っていたのですが、もうすぐ期限がきれてしまいます。 私のパソコンの中にはインストールをすれば、ノートンとウイルスバスターを試すことが出来るみたいなのですが、お試しばかりやっても大丈夫なのでしょうか? 私としては色々と試してみたいという気持ちはあるのですが・・・ あと、ヤフーに入っているのですが、ヤフーでもBBセキュリティと言うのが月々500円位払うと出来るようですが、それとの違いってあるのでしょうか?又金額的な事も含めてこの先どちらに決めたら良いのでしょうか?

  • 2台目のパソコンにウイルスソフト、同じ方がいい?

    1台目のパソコンにはウイルスバスターを入れて5年更新しています。 2台目のパソコンには、同じウイルスバスターのライセンスだけ購入すれば良いのですよね? と言っても、トレンドマイクロのHP見てもいくらなのか探せませんでした。 または、マカフィーが安くて良いかなと思っています。 しばらく2台目でマカフィーを使って、 何ヶ月か前のトラブルでたしか更新が1ヶ月伸びたので 期限が切れてから1台目のパソコンもマカフィーに変えても良いかなと。 マカフィー安くていいといっても、バスターのライセンスの購入の方が安いでしょうか? 5年前ですが、初めの箱を買ったこともあり、バスターやめるのはもったいない気がします。 考えがまとまっていませんが、皆様のお考えもお聞かせください。 ウイルス対策にはある程度はお金をかける覚悟はありますので、フリーソフトは考えていません。 また、英語出来ないので、サポートが英語のものはだめです。