• ベストアンサー

マスカラコーム(金属タイプ)の掃除について

タイトルの通りですが、金属製のマスカラコームのお手入れってどうすればいいのでしょうか? マスカラがカピカピにくっついているので、ティッシュだけではなかなか落ちません。 プラスチックタイプのコームは、クレンジングで洗って乾かしていますが、金属製のコームを洗うと錆びないか心配です。 皆さんのお手入れの仕方を教えていただけると嬉しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#148533
noname#148533
回答No.1

嫁さんのやり方は、クレンジング塗ってドライヤーで軽く温めて歯ブラシと歯間ブラシでゴシゴシ。 ティッシュで拭きとって、トライヤーをあててオイルを柔らかくしてまたティッシュで拭きとってドライヤーをかけて終わり。 水じゃないから錆びにくくて、ドライヤーで乾かしているから何年も使っているけど買い替えナシで使ってるみたいです。

noname#194753
質問者

お礼

結構お手間をかけられてるんですね(◎_◎) 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お湯で落とすマスカラ

    最近、お湯で落とすマスカラが増えましたが、スッキリ落ちないのが気になります。 クレンジングで顔を洗った程度のお湯のすすぎでは落ちないし、熱いお湯で顔を洗うと乾燥して嫌です。 正直、クレンジング剤で落とす方が楽な気がするのですが、気に入っているマスカラがお湯で落とすタイプなので仕方ありません。 なにか良い方法があったら教えて下さい。

  • マスカラ探してます(やわらかい仕上がり)

    タイトル通りですが、まつ毛がやわらかく仕上がるマスカラを探してます。 繊維(ファイバー)なしで、にじみにくく、クレンジングのとき落としやすい、カールキープ力があればなおよいです。 マスカラつけるとまつ毛がバシバシになることが多いので。。 以前、メイベリンでフル&ソフトマスカラというのがあったように思うのですが、もうないですよね。 あんな感じのがあればなぁと思います。

  • ★カール力重視!!効果抜群のマスカラを教えてください

    ロング効果のあるデジャヴュの『塗る付けまつげ』を使用しているのですが、それ1本ではビューラーをしてもすぐまつげが下がってきてしまいます。 ビューラー→DHCのアイラッシュトニック→塗るつけまつげ→マスカラコーム→ビューラー→まつげくるん……と何度も上がるように努力しているのですが上手くいかず(*_*) @コスメでカール力のあるマスカラを探していて、テスティモの『マスカラベース』の評価が良く、気に入ったのですが口コミで「デジャヴュの塗る付けまつげとは相性がすごく悪い」というのを見たので『マスカラベース』も諦め気味です。 そこで、みなさんにカール力抜群のマスカラを教えて頂きたいのですが、希望は ●デジャヴュの『塗る付けまつげ』と相性が悪くない。 ●クレンジングが大変ではない。(ヒロインのロング&カールマスカラは大変そうなので) ●ダマやひじきになりにくい物。 是非、よろしくお願いします<(_ _)>

  • ファシオの3Dカラーマスカラ

    タイトル通りファシオの3Dカラーマスカラ買ったのですが(BoAがCMしているやつ)今までデジャブのマスカラを使っていて、毛先がついてないタイプのマスカラを使うのがはじめてでダマダマになってしまいます; 何かうまくつける方法とかコツとかあったら是非おしえてください!!(切実)

  • おすすめマスカラ教えて下さい!

    題名の通りですが、おすすめのマスカラを教えて下さい。 私はマスカラをつけていると眠ったわけでもないのに目の下が黒くなってしまうんです。ずっと目をつぶっているわけでもないし、ウォータープルーフタイプのを使っているのですが。それにカールもだんだん弱くなってきます。ちなみにいま使っているのはfasioです。 ボリューム系ではなくロング系で繊維の入っていないものがいいです。 皆さんのおすすめを教えて下さい。

  • 繊維入りマスカラを塗っても睫毛が下がらない方法。

    今まではずっと同じコーム型のロングマスカラを使っていたのですが、  睫毛は長い方なのですが下向きストレートで且つ毛の量もそんなに多くないので、今回初めてファイバ-入りマスカラ(デジャヴュ)というものを購入してみました。 いつも通りビューラーで軽く睫毛を上げた後、マスカラを塗ってみたのですが…塗った側からせっかくビューラーで作ったカールが取れてしまい、しゃきーんと真っ直ぐに戻ってしまいました。 下地でファイバーが入ったもの(ランコム)も使ってみましたが、同じように真っ直ぐに戻ってしまい、それ以来どっちも使っていないので現在2本のマスカラを持て余している状態です。 デジャヴのものは使っている友人も多く、口コミなどの評判が悪くないようですが…皆さんは普通に使えていらっしゃるのでしょうか? 睫毛が真っ直ぐに戻ってしまうのは私の睫毛が特殊なのでしょうか…?それとも私の使い方が間違っているのでしょうか…?? 真っ直ぐに戻ってしまう原因や、カールをキープさせる対策などアドバイス頂けたら幸いです。

  • つげ櫛について色々とお聞きしたいです。

    まずは閲覧ありがとうございます! コームタイプ(画像添付と同じ形)をドラッグストア アカカベにて購入しました。 つげ櫛とは椿油を染み込ませて使うものと聞いているのですが、椿油を使っての手入れ方法、また頻度など、様々なことを教えていただきたいのです。 一応検索してはみたのですが、場所によって違っており、コームタイプなのでそれも関係してくるのかもわからないので、こちらに投稿させていただきました。 注意するべき点や(あるかわかりませんが)椿油を使用しない手入れの方法など、あればぜひお願い致します! 手順を追って説明していただけるともっと助かります (例えば椿油を垂らしてティッシュでふき取る→椿油を最初に染み込ませ汚れを浮かし、ティッシュでふき取りまた綺麗な椿油を垂らし染み込ませる。というように出来れば詳しくお願いしたいです) よろしくお願いします。

  • お湯で落ちるマスカラ(長さ重視)

    こんにちは! 新しいマスカラの購入を検討中で皆さんのお勧めの マスカラを教えていただきたいです! タイトルの通りですが、 ・お湯で落ちる ・長さ重視 ・値段は1500円くらいまで 以上の条件でお勧めがありましたら教えてください! 今まで使用したことのあるマスカラは、 メイベリンのボリュームエクスプレスと ファシオの3Dマスカラです どちらも自分には合わない気がして・・ よろしくお願いします!

  • ビューラーはマスカラの後?前?

    タイトル通りなんですが今デジャヴュのマスカラとTIFFAのマスカラを使ってます。デジャヴュの使用方法にマスカラをした後にビューラーをした方が綺麗に仕上がると書いていたのでずっとそうしています。でも雑誌にはいつもマスカラ前にビューラーをしていてとても綺麗に上がってるし・・皆さんは前ですか?後ですか?

  • Fasioのマスカラが落ちない

    タイトルの通りなのですが、以前一度だけFasioのマスカラを使ったことがあるんです。メイクを落とそうと思い、ビオレのお風呂でも使えるオイルを使用したのですが、何度やっても落ちなくて、結局指先で無理やり落とすことになりました。まつ毛も抜けてしまい、大変でした。 そこで質問なのですが、Fasioが出しているオイルで落ちるものなのでしょうか?買ったあとでダメだったら・・・と心配で手が出せません。ちなみにマスカラは3DのBoAがCMしていたやつです。 あと、Fasioのオイル以外で落ちる!!ってやつがあったら是非教えてください。。

ファックス20枚受信できない
このQ&Aのポイント
  • MFC-J1500Nのファックスを使っているのですが20枚くらい先方からファックス送信してもらったが、こちらは10枚くらいしか受信できず、残りの10枚どうすれば受信できますか?
  • MFC-J1500Nのファックスで10枚以上の受信ができない問題について相談です。20枚くらいのファックスを送信してもらったが、こちらでは10枚しか受信できていません。残りの10枚を受信する方法を教えてください。
  • MFC-J1500Nのファックスを使っていますが、10枚以上のファックスを受信できない問題が起きています。先方から20枚くらいのファックスを送信してもらったが、こちらでは10枚しか受信できません。残りの10枚を受信する方法を教えてください。
回答を見る