• 締切済み

スノボに行くのですが、寒さ対策はどうすれば・・・?

86tarouの回答

  • 86tarou
  • ベストアンサー率40% (5094/12701)
回答No.3

結構な運動量になるので(初心者の場合転んで起きての繰り返しで特に…)、あまり着込むのも如何なものかと思います(普通は汗をかくくらい)。ヒートテック等の下着上下にフリース程度で普通は十分です。あとは帽子とか耳当て、ネックウォーマー程度でしょうか。 気温は低くても風さえなければこの程度で十分ですが、吹雪いたりして風があると体感温度は急激に下がります。この場合はゴーグルから下を覆うマスク(ネオプレーン製)とかあるとかなり違ったりします。あとは、ウェアや手袋の防水にも注意です。

関連するQ&A

  • 蔵王スノボ ゲレンデの気温について・・  

    今週末、山形蔵王に行く予定です。 HPにはマイナス6~11℃となっていますが、こんなに寒くて滑れるのでしょうか? 今まで広島しかスノボに行ったことがないので、マイナスの気温の中、滑れるかとても不安です。 厚着して、モコモコしても滑りにくいし、もし寒さ対策で何か必需品などあれば教えてください!!

  • 急@スノボの日焼け対策

    本日、深夜バスで長野までスノボに行って来ます。 色々な所で日焼け対策をしたほうがいいよと言う書き込みなどを見ているのですが、日焼け止めクリームは一般的な日焼け防止のものでよいのでしょうか? 全く雪山に行ったことがないので、他にも日焼け対策以外にもアドバイスなどありましたら教えてやって下さい。 みなさん お願いいたします。

  • スノボー初心者

    再来週辺りに初心者二人でスノボーへ行こうと 思っております。 そこで、ゲレンデをどこにしようか迷っている のですが、長野県にある「北志賀竜王」は初心者 には難しいのでしょうか? 初心者にお勧めのゲレンデはあるのでしょうか? 教えて下さい!! また、最初はスクールに入った方が良いですか? (次でスノボーをやるのは2回目です^^;) 宜しくお願いします。

  • 箱根からスノボに行きたいのですが。

    今、箱根に住んでいます。 本格的なゲレンデにスノボをしに行きたいのですが、 箱根からだと、どこが行きやすいですか? 希望としては長野に行きたいなと思っています。 行く方法としては、レンタカーか新幹線で考えています。 ゲレンデに詳しい方、神奈川県の地理に詳しい方、 アドバイスをよろしくお願いします。

  • スノボー&スキーする時のアンダーウエアについて!!

    今度、お正月に彼氏と長野県までスキー&スノボーしに行く予定です☆ 私の住んでいる地域は殆ど雪が降りません(>_<) 雪に触れる事はめったにないです・・。 そこで、今回雪山に行くときに、下着・ウエアの下に着る服で、どんなものを選んでいけばいいのか迷っています。 具体的に必需品などあれば上から下まで教えていただきたいです。 ちなみに、ウエア等は借りるつもりです。 その他で揃えておいたほうがいいものを教えて下さい☆ 宜しくお願いします。

  • 初めてのスノボー

    来月の初旬に初めてスノボーに行くのですが、一緒に行く人も初心者のためスクールに入って教えてもらおうと思ってます。そこでスクールに入ると、1人のインストラクターに対してだいだい何人くらいの人が一緒に教えてもらうものなんですか?あまり人数が多いとしっかり教えてもらえないのではないか心配です。あと、半日(2時間)くらいで教えてもらう予定なのですが、この短時間でどれくらい滑れるようになりますか? スクールで教えてもらった経験のある方、スクールで教えてもらった内容などいろいろ教えてください。

  • この時期にスノボをしたい、のですが・・・

    私は一時期スノーボードを始めてその後忙しくなりスノボから離れてましたが、室内ゲレンデなどで再びやってみようかと考えています。 なかなか上達が遅く、ほぼ初心者、スノボ知識のある友人0です(汗) ネットなどを見ると、この時期はスノーボードが安い、と聞きます。スノーボード自体は好きで続ける自信があるので、どうせならこの時期にスノーボードを一式(板からウエアまで)購入したいと思ってます・・・ そこで質問なのですが (1)ネットショップと店ではどっちがよいのでしょう? (2)初心者におすすめなものはありますか? (3)オススメの店やネットショッピングはありますか?(都内在住です) (4)通常この時期に一式そろえるのに(怪しい激安品は買わないとして)いくらぐらいかかるものでしょうか? 知識のある方、どれでも結構ですので、暖かいお返事をお待ちしてます。また、ここまで読んでくれてありがとうございます。

  • スノボにウエアを着て行くのは変ですか?

    お目に留めていただきありがとうございます。 週末友人達と1年ぶりにスノボに行く予定なのですが、荷物をあまり増やしたくありません。 そこでウエアのジャケットを上着代わりに着て行こうと思ったのですが 一部の友人に「え~?変!」的な発言をされました・・・。 10年くらい前(今20代です)、親と上越新幹線等でスキーに行った際は 新幹線の中にスキーウエアのまま乗ってる方とかかなり居たと思っています。 今回は車で行きますが、やはり途中でご飯を食べたり、寄り道をしたり また車に乗せてもらう集合場所までは電車です。 あまり派手で無いスノボウエアなので わざわざ別のコートやジャケットを着て 荷物を増やすより、直接着て行こうと思ったのですが・・・ 可笑しいのでしょうか? あまり人の意見は気にしないのですが (さらに今回のは友人の方がスノボ暦は短い・・・) 最近はウエアのまま行かれる方って少なくなったのですか?

  • 1人スノボを許してもらえない!

    付き合って5年目の彼がいます。 彼の影響5年前から始めたスノボですが、彼が多忙でなかなか一緒に行けません。 なので初めは友人を誘おうかと思ったんですが、もともと私にはほとんど男友達しかいないので彼はいい顔をしません。 しかも集団で遊ぶのが苦手なので1対1で遊んできたような友人ばかりですから、自然とスノボに行くとしても1対1や男2対女1・・・こんな感じです。 今の彼のことは大切だし、やはりされたら嫌なことはしたくない・・・という思いからここ数年は男の子と遊ぶこと自体控えてはいるのですが・・・。。 そこで、1人で行きたいという話をしました。仕事の都合上連休はないのでどうせ日帰りだし、別に1人行動はまったく苦じゃないです。正直リフトも滑るのも1人の方が気が楽です。 でも「心配だからダメだ」と釘を刺されてしまいました。彼の気持ちも分かるし、私を想っているからこそだとは分かっているのですが、でもどうしても行きたいんです。 嘘をつくのは嫌だし、一体どうしたら分かってもらえるでしょうか? 1人スノボを許してもらう、男友達とのスノボを許してもらう、あきらめる・・・どうしたらいいでしょう??みなさんならどうしますか?? 彼といく回数を増やすのも無理ですし、出発や到着などこまめに報告メールをするという案も却下でした。どうかご意見をお願いします。

  • スノボーしたいけど。。

    はじめまして。 30代前半の主婦をしてます。 7年前くらいに、元カレと元カレの友人複数で初のスノボーを経験しました。 スキー経験無し、かなりの運動音痴、運動経験ほぼ無し、柔軟性無し。 当然、スキー場にて朝一番でスクールを受けましたが、なんだかマニュアル通りに説明して終わりって感じの講習だった為、リフトも乗らず、滑りを見てもらう事も無く終わってしまいました。 そして何もかもが初めての私は、案の定何もできませんでした。 コケる、転がる、立てない。 滑るスピードが怖くて滑れない。(元々ジェットコースターに乗れません。キッズ用には乗れます。) 結局、木の葉すら全くできませんでした。 リフトに乗せられ高いところに行き、更に怖くなって歩いたりお尻で滑って降りました。 そんな私に元カレ含めみんながイライラ。 キツイ言葉を浴びて、半泣きで1日を過ごしました。 そんな辛い思い出がありますが、いろいろあってまたスノボーに挑戦したいと思うようになりました。 とはいえ、上記で書いたような私の運動神経。。 好奇心やチャレンジ精神はあります。 最近毎日スノボーの動画みたり、スキー場探したり、スノボーの事をずっと考えてます。 が、いろいろな不安がそれを邪魔してます。。 今度、主人とスキー場に行くことになりました。 主人もウィンタースポーツ経験0です。 主人はスキーをしたいとの事で、スキーを受ける予定です。 私も一緒にスキーをしようかと思ってましたが、でもスノボーをもう一度したい気もします。。 周りの友人には、軽く笑われ「スノボーなんて無理じゃない?」と馬鹿にされてしまい、悔しい気持ちもあります。。 前置きがながくなりましたが、 (1)やはり初心者の場合、スキーから始めるのがいいでしょうか? (2)上記の話を踏まえ、やっぱりスノボーは向いてないんでしょうか? (3)昔行ったスキー場のスクールがあまりに呆気なかったのですが、何処のスキー場もそんなもんですか? 長くなりましたが、よろしくお願いします。