• ベストアンサー

薄暗いのにライトを点灯しない車が多いのはなぜですか

bettybananaの回答

回答No.3

理由としては、 車の中からみえる町並みが明るいとか、日差しが低いと、やけに眩しく感じたり、消し忘れとかも多く、翌日バッテリーあがって動けなかったりなど、ありますけど・・ 2輪車の点灯運動が何十年か前にありましたが、それ以来、日中も(←近頃の原付は強制です)、あと車は、雨や曇りの日でも点灯するよう心がけてます。 それに、今、EV(電気)車に変わりつつありますから、システムが、どんな対応なのかは知りませんけど、電気生命線的な部分ありますので節電意識もあるのかも・・って思いますょ。 町並みも道路も地味なので、お互いに、見え無い、見え難い瞬間は良くあります。 車くらいは、おしゃれな色の方が良いですよね。

関連するQ&A

  • 夕暮れ時のスモールライトの点灯

    私は56才の男性で近畿地方のちょっと田舎に住んでいる者です。 近頃、よく感じることですが夕暮れ時(太陽が沈んでいる時間帯)に車で走っていると スモールライトを点灯しないで走行する車をよく見かけます。 スモールライトを点ければ事故になる確率が減り安全性が増して 自分のためにもなるのにと思ってしまいます。 個人的主観ですが若い女性ドライバーが特に多いように感じます。 この人達はどの様な考えを持ってでこのような状態で運転していると思いますか? 皆様方の見解をお聞かせいただければ有難いです。 よろしくお願いいたします。

  • フォグライト…

    こんばんは! 夕暮れ時になると、スモールランプだけじゃなくてフォグライトをつけて走ってるクルマをよく見かけます。僕もその中の1人なんだけど…。 クロカン車でヘッドライトの真横にある眩しいフォグは別としてですね…、ヘッドライトよりも下にあるフォグライトについてです。 クロカン車で、(ヘッドライトより)明るいフォグライトをつけて走るのは、僕もどうかと思いますけど、対向車からの視認性確保のための、フォグ点灯 はアリだと思うんです。フォグって雨や霧だけのためじゃないと思います! 夕暮れ時になると、どうしてもスモールランプだけじゃ対向車からの視認性が気になってフォグライトをつけます。結局、僕の場合はフォグはスモール の延長線上にあるわけですが、これって迷惑ですかね? スモールランプで十分派/フォグライト点灯派 って感じなんですけど、どう思いますか? あくまでも、ヘッドライトよりいくらか下にあるフォグライト点灯について意見を聞きたいと思います!お願いします。

  • 自動車や自転車の、夕暮れ時のライト点灯について

    最近夕暮れ時の道を自転車で走っていて思うのですが、 自動車を運転なさっている方っていうのは、 夕暮れ時どういうタイミングでライトを点けているんでしょうか? 自分はオートライト機能付きのママチャリに乗ってるんですが、 はっきり言って「点けた方がいい暗さじゃないの?」って思う頃でも、 車道を見れば点けてる車ってのはほとんどいません・・・。 まぁ、自分があまりにも暗く感じ過ぎなのかもしれませんが、 夕暮れ時っていうのはやはり自転車を含む二輪車や自動車は、 お互いに気付きにくい・見えにくい暗さだと思います。。。 皆さんは、夕暮れ時のライトを点けるタイミングってのは、 特に何かお考えでしょうか?ご回答お願いいたします。 後、自分はオートライト付きの自転車に乗ってるといいましたが、 正直言って点くのが遅過ぎると感じております・・・(^^;) そこで、照度センサー(?)のとこを覆うか何かして、 早めに点けるようにしようか、と最近思うのですが、 覆ってらっしゃる方っていらっしゃいますでしょうか? もしくはそんな自転車を見たことのある方はいらっしゃいますか? 個人的に、オートライトの奴は常に発電してるわけですし、 昼間も含めて常時点灯にしてもいいのではと考えてます。。。

  • 昼間、車の点灯について

    最近多くなってきたことを感じるのは昼間走行時もスモールランプ又はヘッドライトを点灯しながら走る車と沢山すれ違うことです。特に欧州車及びレクサス等が多く見かけます。何か法律が変った?のか海外の点灯基準にセットされている?為なのか不安にすらなります。年のせいか最近はお節介はしませんが以前であれば「ライトが点いたままですよ!」とパッシングをしたものです。目立ちたがっているのかと思い込むところでしたが意外とおばさん達が運転していますので違っているかも・・・・ しかしそれにしても昼間点灯走行車が多いので・・・何かあったのでしょうか?

  • 車のライト部分に関して

    たまにですがすれ違う車のスモールライト部分が左右交互にチカチカ点灯してるのですがあれどうやるんでしょう? 簡単に出来るならやってみようかと思うのですが、、、

  • スモールライトの点灯で室内のライトが暗くなる

    お世話になります。 99年製のオペルのアストラに乗っています。 最近、スモールライト&ヘッドライトを点灯すると、室内の時計や気温表示、走行距離や、スピードメーターのライトが、暗くなります。 これは、ヘッドライトのように、どこかのランプを簡単に交換すれば、なおるのでしょうか? ディーラーに行かずとも、そこらの車専門店で交換できますか? よろしくお願いいたします。

  • ◇ ライトを点けないアホ? ◇

    夕暮れ時少し暗くなったのに・・下手すりゃ殆ど夜なのに・・車のヘットライトをなかなか点けない方は、 忘れている?のか、まさかカッコ悪いから?か、特に若い人!及び年配の方で女性が多いと思います、 ライトは自分が見る為だけじゃなく、他の車両及び歩行者等に自分の存在をアピールして、 事故防止の為だと思ってますが、事故の巻き添えを食いたくないし、こんなヤツ(アホ)どうすればいいの? ※せめてスモールくらい付けてほしい!

  • セリカSS-2 4つ目ライトの内側2つの点灯

    中古車で丸4つ目のH8年式のセリカSS-2を買いました。 車のことはあまりわからないのに、カッコと値段だけで買ってしまいました(汗 それで、今日ふと気づいたんですが、 内側の2つはハイビームにした時だけ点灯します。 普通にライトを点けてると、外側の2つしか点灯しません。 セリカのライトって元々こうなんでしょうか? それとも、何らかの不良なんでしょうか? 車に詳しい方からすれば くだらない質問なのかもしれませんが、 なにぶん初心者なもので、どうかよろしくお願いします。

  • スモールライトとスピードメーターなどが点灯しなくなりました

    昨日の夜、車を発進させたところ車のスモールライトと、 スピードメーターやガソリンメーターなどが明るく表示されない ことに気づきました。 ハザードやブレーキ、通常のライトは点灯するのですが、 スモールライトとスピードメーター等は全く付かない状況です。 これはヒューズ切れか何かなのでしょうか? オートバックスなどの量販店でも修理は可能でしょうか? 修理する際のお値段なども教えていただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 車のライトについて

    車の前方のライトについてなのですが、私の車はマークIIで、白いライトの外側にハザードの色のようなオレンジの色がついています。 よく街中で見かける高級車などでは、ライトがすべて白色なのでとてもかっこよく感じます。 私の車もそのようにライト見た目を変えたいのですが、それは可能なのでしょうか。どなたかご教授お願いいたします。