圧縮変換ソフト探してます

このQ&Aのポイント
  • Cubase AI4を使って歌を収録していると、wavファイルのサイズが60MBを超える問題があります。
  • 午後のこ~だとかLhaplusなどでmp3にエンコードしようとしても受け付けられないようです。ビットレートが大きいためです。
  • フリーソフトでは32bitまでしか対応していないのが殆どで、有料のエンコ用ソフトを購入することを考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

圧縮変換ソフト探してます

Cubase AI4 というソフトを使って、歌を収録してるんですけど、 wavに書き出すと、60MB超えるようなサイズのファイルになります 軽くしようと思って、午後のこ~だとかLhaplusとかでmp3にエンコードしようと思っても、受け付けなくて 調べてみたら、どうやらビットレートが大きい(こっちのファイルが64bitっぽい)のが問題みたいなんです フリーソフトでいいのが見つからなくて(32bitまでしか対応してないのが殆どで)、この際、有料でいいからエンコ用のソフトを購入しようか、と考えてます 正直、ビットレートの意味もぼんやりとしか理解してないようなPC初心者・音楽初心者なんですけど、あんまり高額じゃない範囲でオススメのソフト教えて欲しいです(*・ω・*)

  • at42
  • お礼率80% (16/20)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hosakaing
  • ベストアンサー率56% (1694/2988)
回答No.1

Cubase AIで出力するときに44.1 16bitで出力してはいかがですか? 44.1 16biはCDの音質です。 試したことはないけど、XMedia Recode。 動画変換ソフトですが、音声のみも可能。 http://taxidrivre.blog129.fc2.com/blog-entry-30.html

at42
質問者

お礼

うわー\(^o^)/ そうじゃん元のビットレート出力下げりゃいいんじゃん…自動設定になってたから頭からすっ飛んでました 何やってんだろ俺は… スミマセン。解決しました(・ω・;;;;) でも、また別の用途でもエンコソフトは探してたので参考になりました。ありがとうございます

その他の回答 (1)

noname#194317
noname#194317
回答No.2

直接回答じゃないんですが、世の中に出回っているmp3のデータは、ほとんどがそうだと言ってもよいほど16ビットです。特に、音楽CDを元に生成したファイルが世の中の大勢を占めているので、必然的に44.1kHz/16bitのmp3ファイルが最も多く存在することになります。mp3の規格上は16ビット以外も受け付ける(特に決まりはない)ですが、個人的には16ビット以外のmp3って見たことがないですね。 それに、肝心のプレーヤの方が16ビット以外のデータを受け付けるかどうか微妙な気がします。せっかく変換しても、誰も聞けないんじゃ意味がありません。なので、mp3に落とすことが前提ならば、CDと同じ44.1kHz/16bitでwavファイルを書き出すのが最も安全確実です。

at42
質問者

お礼

うわー\(^o^)/ そうじゃん元のビットレート出力下げりゃいいんじゃん…自動設定になってたから頭からすっ飛んでました 何やってんだろ俺は… スミマセン。解決しました(・ω・;;;;) ですよね。64bitの音楽ファイルとか聞いたことないですよね。俺もそうです(;^ω^) 回答ありがとうございました

関連するQ&A

  • モノラルwavファイルを固定ビットレート192kbpsでエンコードできるソフト

    こんにちは、宜しくお願いします。 自分なりにインターネットで検索して調べた上での質問なのですが、的外れな内容でしたらご指摘下さい。 趣味で音声ファイルを扱っているのですが、先方から >44KHz・192kbps・モノラル、mp3で提出。 という指示を頂きました。 普段音声収録は サンプリング周波数44,100Hz、16ビット、モノラルでwav収録し、 必要に応じてmp3にエンコードしています。 エンコードの際に使用しているコーダは午後のこ~だを使用しています。 今まで午後のこ~だでエンコードする際、ビットレートは 指定できる最大数が320kbps(ステレオ)だったので気にせずその設定で行い、ステレオで320kbs設定なので自動的にモノラル160kbpsでエンコードしていました。 ところが今回指定がモノラルで192kbpsとあったので、午後のこ~だでは無理かと思い自分なりに検索して調べてみました。 その結果、固定ビットレートだとMPEG 1.0はステレオで最大が 320kbps(モノラルだと結局160)というページをいくつか見かけ、よくわからなくなってしまいました。 そこで、2つ質問です。 質問1 44,100Hz、16ビット、モノラルで収録したwavファイルを 固定ビットレート(CBR)で192kbpsにエンコードする事は可能なんでしょうか? 質問2 もし可能な場合、エンコード出来るソフトはフリーでありますか? (自分なりに調べてみたんですが見つけられずorz) どうか宜しくお願いします。

  • SoundEngineで編集したファイルが午後のこ~だで変換できない

    SoundEngineで編集したwavファイルがエンコーダソフトの「午後のこ~だ」でエンコードできません。 エンコードをしようとすると「音声データのフォーマットが識別できませんでした」と表示されます。 SoundEngineで編集していないwavファイルは普通にエンコードが出来るのですが・・・ 原因の分かる人はよろしくお願いします

  • mp3→wav→mp3の変換の仕方

    mp3音源を作りたくて ネットからダウンロードしたmp3ファイルを 午後のこ~だ というフリーソフトでwavファイルにデコードしました。 そのあとデータを作ってからmp3にエンコードしようとしたら フォーマットを識別できませんでした。 ↑のようなメッセージが出てきました。エンコードはできていません。 何かやり方が間違っていたのでしょうか? 教えてください。 また、おススメのエンコード、デコードソフトとそれの使い方が載っているサイトも教えていただけるとありがたいです。

  • mp3の圧縮に関して。

    色々調べたのですがいまいち分からないので質問させて頂きます。 mp3は不可逆圧縮との事で一度mp3形式に圧縮をしたものはWAV形式に戻しても音質は劣化するだけの様ですが、もしビットレートを『午後のこ~だ』等を使って128→192のように変換した場合少しは音質が向上するのでしょうか?その変化が耳で聞き分けられるかではなく理論的に向上が見込めるか否かを知りたいのですが…ご存知の方いらっしゃいましたら是非教えて下さいm(__)m

  • 午後のこーだビットレート制限の方法

    午後のこーだにて[ wav/22050hz ]の音声ファイルを[ 128kbps/mp3 ]でエンコードしようとしたのですが、何故か上手くいきません。 詳細設定で最低ビットレート制限は128kbpsにしております。 最高ビットレートも色々と変更して試してみましたが、317kbpsになったり199kpbsになったりと、全く言うことをきいてくれません。 どうしたら上手く出来るのでしょうか? 教えてくだされば幸いです。

  • 24bit のwavファイルから 16bitに 一括変換できるソフトってありませんか?

    24bitのwav(wave)ファイルを16bitに一括変換(バッチエンコード)出来るフリーのソフトをご存知の方いらっしゃいませんか? 一つ一つ変換するソフトはspwave等見つけて使ってみたのですが 膨大な数のファイルを変換したい為 いくらやってもらちが明きません・・・。 使用しているOSはwindows xp sp2 です。 ご存知の方いらっしゃりましたら、ご回答よろしくお願いします。

  • wav→mp3のフリーソフトがありましたら教えてください。

    こんにちは。質問させてください。 当方XP→Vistaにパソコンを変えました。 WAV→MP3にエンコードしたいのですが、 今まで使用していたのは『午後のこ~だ』ですが、 Vistaに対応しておらず、似たようなフリーソフトを探しています。 どなたかご存知ありませんか?

  • 44.1kHz/16bitのwavファイルを96kHz/24bitに変換できる、フリーソフト

    44.1kHz/16bitのwavファイルを96kHz/24bitのwavファイルに変換できる、フリーソフトはありませんでしょうか? おそらく多数あると思うのですが操作性の良いおすすめのソフトを数点教えていただければと思います。

  • mp3変換ソフト

    元々拡張子がwavだったファイルを 午後のこ~だでmp3に変換し、自分のmp3に送りました。 しかし、mp3に入れることはできたのですが、曲を聴くことができません。 なぜ聴けないのでしょうか?教えてください! ちなみに、使用しているmp3はSONYのNW-A605です。

  • オーディオファイル変換ソフト(Win)

    オーディオファイルのフォーマットを調べるフリーソフトを教えてください。(AIFF、24bit、48khzみたいに。)またあわせて違う形式に変換できるとよりOKです。(WAV、16bit、44.1khzなどに)

専門家に質問してみよう