• 締切済み

アニメーション関係の仕事に就きたいと思っています。

将来アニメーション関係の仕事に就きたいと思っていて、関東のアニメーション学科のある美大を探してみた所、東京工芸大学と東京造形大学が見つかりました。 そして教えていただきたいのですが、 1、2つのアニメーション学科の評判や特徴はどのようなものか 2、難易度はどれくらいのものか、またデッサン力や学力はどのくらい必要か どなたか知っている方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。 また、他の方が質問しているページを見たところ、アニメーションの場合は美大に行くよりも専門学校に行った方がいいとの声が多かった気がします。 やはり専門学校の方がいいのでしょうか。 回答待っています。

noname#146741
noname#146741

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.9

あなたの質問2の拙さについては7番さんが指摘してくださっていて、私もその通りだと思います。 付け加えるなら、だから予備校に行っているわけで、あなたの絵を見ることができて、且つその大学に必要なレベルが判断できる、予備校に聞くことです。 私が慶應の経済学部に入れるかどうか、あなたには判りませんよね? でも、河合の記述模試で偏差値いくつ、且つ、ランク表はどうなっているか、という情報があれば、まだある程度判断できるわけです。 しかし、音楽や美術は、あなたの状態を文章で把握すること自体が困難ですので、ここで聞いても無駄だと思います。 一般的な専攻については、模試という仕掛けを作って、自分の学力と大学の難易度を測ることができるようにわざわざしてあるわけです。 模試すら受けたことがありません、なんてのがたまに質問に来ますが、それじゃお手上げなんです。高い確率で問題外なんで、だからどうしたということにはならずに済むことが多いのですが。 いずれにせよ、あなたの目標は大学入学ではなく、アニメーターになることですから、大学に入れるかどうか程度のことをやっていてはいけません。 また、どっちの大学がどうかなんて事は知りませんが、何れにせよそこを出たところで、アニメーターとしては飯が喰えないのですから、評価のしようがありません、0点以下でしょう。東京藝大だろうがどこだろうが。 そもそもその手の専攻って、学生を集めるため、それでお金儲けをするための物でしかありません。 アニメの勉強ができるようにしておけば、学生が群がってくれるのでお金儲けができる、大学や専門学校が潰れない、というわけです。 ある意味、ディズニーランドと同じです。 高い金出せば入れて(入試はそれなりにきついでしょうけど)、閉園時間までは幻想の世界にいられるわけです。 そこでミッキーが大冒険をして何事か成し遂げたとしても、実社会で役に立つような能力があなたに身に付くわけではないのです。 飯が喰えないんだからそういうことです で、 > >普通に社会科学系の専攻に進むことをお勧めします。 > 特にまともな大学の。 > > ということは、私が上げた大学はまともじゃないと言うことでしょうか...? どこをどう要約すれば、ということは~~以下、になるのでしょうか? まともじゃないと思っているのはその通りですが、そこではそうは言っていません。 その大学がまともであろうが無かろうが、武蔵美多摩美東京藝大であろうが、まともかどうか以前に社会科学系の専攻じゃないですよね。 国語力と論理性がないんです。社会科学系で且つまともな大学、A且つB、という条件を出したのに、勝手にAを抜いてしまっているんです。 そういう人が受かりそうな大学が、まともな大学なわけがありません。間違ってますか? 入試問題を解かせても、仕事をさせても、アニメの仕事をさせても、同じ事をしでかすはずなのです。 仕事になるわけがない。 当然それは就職実績に反映されるはずで、そういう大学の評価が良いはずがありません。 入試が甘いために(本当は高校教育が甘いためなんですが)、アニメーターになっても飯は喰えず、カタギの仕事をしたくても学力は無く、と方向転換が効きにくいのも怖いところなのです。 国語に関しては、学校教育、国語教育がが間違っているんです。 今の今まで学校で指摘されてませんよね?それがもうおかしいんです。 出口の中学生用の国語の教材、出口の大学入試現代文の教材、河合の入試現代文へのアクセス、などで、学力をしっかり身に付けてください。 大学に入った後でも良いくらいです。 糞の役にも立たない中高の現代文の授業とは違います。 アニメの仕事がもっとまともであれば、アニメ学科にもっと人が集まり、するとその手の専攻の難易度は遙かに上がるはずです。 大学の入学難易度は、人気によって決まります。 東大になら行ってやっても良いかと大多数の人が考えるから、東大は難しいのです。 アニメ学科になんて行ったところで飯は喰えない、と大多数の人が判断するから、そこの難易度はそんな程度でしかないのです。 なお、どう考えても半数以上の大学はまともではない、とは言っておきます。真ん中程度なら良いだろうというのは、おそらく勘違いです。 > あとさすがに海外にもアニメーターの職業はあります。 日本にもアニメーターという職業はあります。あるかないかならあるんです。 それで飯が喰えるかどうかを問題としているのです。 月3万円でも収入があるには違いありませんが、それでは十分な飯は喰えないということを問題にしているのです。 ここでも論理性の弱さが露呈しています。 何を問題としているのか。 飯が喰えるか喰えないかの問題を、あるなしの問題にすり替えています。 工学部を出れば、特に修士を出れば、希望すればそっちの仕事がある、のは、背景に大産業があって、就職先が多いからです。就職先があるし飯が喰えるんです。 有名なだけは有名だが零細産業しかなく、抱えられる人数や支払える給料が僅かなアニメ産業とはそこが違うのです。就職先が少ないし飯はまず喰えないんです。 また、欧米であれば、おそらくアニメを真剣に学んだとしても、それを教養として見てくれる風潮があるところが多いのではないかと思います。 日本の場合は、職業訓練の下地くらいは作っておいてくれ、ということでしょうし、第一、入試は甘いし、大学教育は甘いし、仰るような大学を出るのはバカばっかり、というのが現実すから、欧米のようには行かないでしょう。 日本でも、一定レベル以下の者は卒業させない、のであれば、もうちょっと教養として見て貰えるんじゃないかと思いますがね。 ただ、そうすると、真ん中より下の大学だと、卒業率は2割を下回るでしょう。 ぼんくらな美大音大だと、1割に届かないでしょう。 だって、下手すると入試の5教科は高校入試に毛が生えた程度ですから。 中高6年間あってその学力という連中が、そこから4年間、専門もやって、だと、大して伸びませんから。 > では、やはりディズニーなどの海外の大手のアニメーション会社につとめている方々も、 > 皆さん大金持ちの子なのでしょうか...(T_T) 家や配偶者が金持ちだから、仕事を続けられた、という人はいるでしょうね。 2番さんの話を読めばいいです。 入って辞めて、という人が多数だろうと想像します。人間の回転で補っているというわけです。 アニメの世界でやって行けるだろうと考えるお馬鹿さんは後を絶たないはずです。 ひょっとすると、ディズニーなどだと、アニメーターにまともな額を支払っているため、人手が足りず、それで絵の質が低い、なんてことはあるかもしれません。知りませんがね。 ところで、ディズニーはそんなにアニメを作っているのでしょうか? 日本のメジャーな製作会社の方が、余程大量生産しているということは? ディズニーが大手なのは、過去の資産とそれを今も回し続けているからでしょう。 制作が活発に行われているようには見えないのはド素人の勘違いでしょうか。勿論、ちょいちょいとはやってますがね。 まぁ大学の学費を出して貰えるとか、私大に行けるとか、美大に行ける、なんて小金持ちだからまだそんなことが言ってられるわけです。 親が借金抱えていて学費なんか出やしない、なんて環境だと、自ずと進路だって制限されます。 今すぐお金が入るようなことをしなければならないわけです。 それに比べれば、美大に行きましょうか、なんてこと自体が金持ちの道楽です。 どれだけお金があるかでできることは変わります。 昔、横浜マリノスに、山田って選手が居ました。 速くて良い選手でした。 日本代表入りを断ったんだそうです。 それってお金になるんですか?って。 家が貧しかったそうで、お金になることしか許されなかったようです。 たぶん、お金が貰えたからサッカー選手になったんだと思います。 給料がなでしこレベルだったらサッカーは続けられなかったんじゃないかと思います。 あなたが不真面目だとは思いませんが、こちらも真剣に書いているということはご理解下さい。 それを、関係ないと仰るのであれば、特に質問がなければこれで打ち切ります。 あなたの抱えている問題点は、その関係ないことが9割と見ています。

  • K66_FUK
  • ベストアンサー率22% (188/824)
回答No.8

いや、答えてくれというなら答えるけど。 美大のランクね。 基本偏差値なるものはありません。 申し訳程度の筆記試験(おそらく美術史あたり)と、あとは実技ですね。 それ位は調べているでしょう。 入る学部によってデッサンなり、製作なりします。 私はあなたの絵を見ていないのでわからんですが、いわゆる「アニメ絵」が上手なら、合格は難しいでしょう。 美大にどんな教科あるかわかりますか? 人体学とか、解剖学などです。 内容は医学部と同じです。 人を描くというのは、まず人体の構造を知る必要があります。 どこにどの骨があって、どの筋肉があって。 そういう理論を元に、基本的なデッサンを学ぶのです。 アニメ絵というのは、そういう人体の構造とかけ離れています。 故手塚治虫は医学部出身です。 絵を描くというのは、そういう世界なんです。 あなたに才能があれば専門学校なんて行かなくても、大学に行かなくても、おのずと向こうからオファーが来るでしょう。 この人のエピソード見るといいでしょう。 http://p.tl/0X6s (短縮URL) まず日本画とか、洋画等をちゃんと勉強してはいかがですか? 将来を棒にふらないために、ちゃんと進路を決めてください。 私はこれで回答を終わりとします。

noname#246720
noname#246720
回答No.7

No.6です。お礼コメントありがとうございました。 誤解をされてしまうと申し訳ないので補足的な書き込みになりますが、 美大に行っても上達しないということはないです。 ただ、土台がないと上達の見込みはない…と言いたくて。 ですからこの場合は、特に入学試験の必要無い専門学校に言えることですね。言葉が足りなくて申し訳ありません。 大学に進学すること自体は良いと思います。 ただ、アニメーター自体は大卒の資格が無くてもなれるものなので、だったら今から入社できるかどうか試してみたら良いのに…と思ったのでした。 先の書き込みでもお話ししましたが、大学の学費とアニメーターのお給料があまりにもバランス悪いと思うので… けれど、そういったことも色々考えた上でそういう大学に行きたいとお考えなのであれば、それはそれで良いと思います。 ですがひとつ… 質問者さんの問いかけに対して、的外れとも思えるような回答ばかりだとお感じなのではないかと思うのですが、それは「2」に問題があるからかもしれません。 >2、難易度はどれくらいのものか、またデッサン力や学力はどのくらい必要か まず、学力についてはご自分で調べられると思いますよ。 大学案内の冊子を買ってきて、ご希望の大学のページをご覧ください。 大体の偏差値や倍率が書いてあるかと思います。 偏差値については、数字が高いほど学力が高いというのはお分かりだと思いますし、倍率が高いほど難関だというのも同様です。 ご自分で買うのが面倒ということであれば、高校の先生に相談するもよし、図書館に行くもよし(多分図書館に資料があると思いますが、学校によって違いますので詳しくは誰かに聞いて下さい。あ、でも地域の図書館にもあるかな?)。 あと、デッサン力についてはもう…言葉で説明しろというのが無理ってもんだと思います。 ●●が描けるようになれば良いですと言ったところで、その出来栄えは見た人にしかわからないですし… これについては、美術の予備校に通っておられるとのことですから、そこの先生に相談するしかないと思います。 私も美術予備校は通った経験がありますので、まさか進路相談に応じてくれない予備校は無いと思いますし… アニメーターは共同作業の仕事ですので、もし「恥ずかしくてネットでしか質問できないよ」という感じでしたら夢の実現は難しいかと。ここは練習と思って、ぜひチャレンジしてみてください。 大学の特徴等については、私は二校とも名前しか知らないのでお答えできませんが、もしこのまま回答する方がおられないようでしたら、大学の説明会や文化祭等にご自分で足を運び、可能ならそこの大学生に話を聞くと良いと思います。 また、その大学の出身者で実際にアニメーターになった人がどれくらいいるかの調査も忘れずに。 またしても本質的な回答からはずれてしまいましたが、どこかご参考頂ければ幸いです。

noname#246720
noname#246720
回答No.6

ご質問に対する本質的な回答ではないのですが… 「アニメがお仕事!」という漫画を読んでみてください。 石田敦子さんという元アニメーターの方が描いた作品で、全7巻で完結しています。 (書店では手に入りにくいと思うので、アマゾン等のネット通販が良いと思います) 全巻を通してアニメーターの現実や苦労など様々なことが赤裸々に描かれています。 漫画なので、全部が全部絶対に現実のこととは限りませんが… (あと、舞台設定がちょっと昔の漫画なので、現代に照らし合わせるとちょっと違うかも) けれど、この中で質問者さんに知っておいて欲しいなと思ったのは、 7巻の最後のほうで、新人アニメーターの苦労が描かれている場面があるのですが 「アニメの専門学校に行ったけれど、想像してたのと全然違ってたから辞めてしまった。親には”専門に行かなくてもアニメーターになれるんだったら、はじめからそうしなさい”と叱られた」 というエピソードがあります。 つまりはそういうことです。 アニメーターになりたいのであれば、今からでも持ち込みでスタジオの門を叩くと良いのではないのでしょうか。 私はアニメーターではないのですが絵を仕事にしていまして…という私の経験から申し上げますと、 それ系の学校に行った後にデビューしているのは、学校に行かなくても元々上手かった人だけで 「学校に行けばできるようになる!」と授業を頼りにしていた人は結局上達せずに終わっています。 そう考えると、その職に就く目的で大学を選ぶと失敗するかも。 それよりは、人脈を作るとか、遊ぶ時間が欲しいとか、そういう意図で大学に行く方が理にかなってる気がします。 他の方も仰っていましたが、新人アニメーターは少しくらい上手くても月収数万…しかも10からは遠い一ケタだったりするので、それを考えると大金払って大学でアニメを学ぶメリットは限りなく低いような… ただ、ご質問文の「アニメーション”関係”の仕事」という言葉を直で受け止めるならば、別にアニメーターである必要は無いと思うので 普通に大学に行って、広報とか事務とか、そういった仕事をするのも良いと思うのですが、その選択肢は無いのでしょうか?

noname#146741
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 美大などに行っても、絵はあまり上達できないのですか...。 今まで将来のことを考えて大学を選んでいましたが、 やはりアニメーションというと大学で習う意味はあまりないのでしょうか。 たくさん悩んで、やっぱり美術を学びたい、アニメーションを学びたいと思っていて、 普通の大学は視野にいれてません。 色々教えてくださり、ありがとうございました!

  • K66_FUK
  • ベストアンサー率22% (188/824)
回答No.5

アニメがここまで浸透しているのは日本だけです。 あなたアフガニスタンの萌えアニメとか、北朝鮮の「けいおん!」とか聞いたことありますか? アメリカでディズニー以外の地上波放送アニメ知っていますか? ディズニーはもう一般アニメはやっていませんよ、映画だけです。 諸外国でアニメ=子供(それも小学生レベル)のもの という考えが一般ですので、レベルも低いし、作品もまともなものないし、声優だってほとんどいません。 絵が上手ならアニメーターで食えるとか、まだまだ世間知らずですね。 あなたの言う画力なんてものを持つ人間はおそらく世の中に溢れていますよ。 コミケ行って見なさい。 プロ顔負けのもの書く人たくさんいるでしょ? アニメーターなんて職業があるのは、日本位なものです。 ディズニーは現在、ピクサーというCG会社に制作丸投げしています(トイストーリーの所ね) つまり、絵を書く能力じゃなくて、PCを使える能力が第一なんです。 あなたフォトショップもっていますか?イラストレーター使ったことありますか? 現在アニメは全部デジタル化。 原画(ラフ)をCGに起こすのはPCがほぼ自動でするんです。 アニメーターってのはその原画を描くだけです。 そして、アニメ制作会社は、絵が描けるなんてものは当たり前、さらにその上、CGに起こせる、デザインセンスがある、そういう人材を必要とします。 少なくとも専門学校出身だと、一生下働きですかね。 現場の一線に出るのならば美大出ないと。 なので、専門学校じゃなくて美大に行くことを薦めます。 もちろん武蔵野美大ね。 美大は課題がとても多く、一般の大学のように遊べませんよ。 就職も専門過ぎて限られますし。 「ハチミツとクローバー」ってアニメ一度見るといいでしょう。 「絵が描ける」なんて人間、世の中に溢れているって事をまず知ることです。

noname#146741
質問者

お礼

またまた回答ありがとうございます! アメリカのアニメは大好きなので、知ってますよ! ディズニーのアニメーション映画も含めて、アニメと称していました。すみません。 素朴な疑問ですが、ディズニーはもうアニメーションはやっていないのですか?? フィニアスとファーブなど、アメリカのディズニーチャンネル自体もなくなってしまったということですか?? それはショックです....。 >諸外国でアニメ=子供(それも小学生レベル)のもの という考えが一般ですので、レベルも低いし、作品もまともなものないし、声優だってほとんどいません。 あの...。私はその「子供向けアニメ」とおっしゃってるアニメが好きなのです。 私の意見ですが、作品もすてきなものだってあります。 ちなみに声優がほとんどいないのは、アメリカなどはアニメーター自身が声優もこなしているからですよ。 >絵が上手ならアニメーターで食えるとか、まだまだ世間知らずですね。 あなたの言う画力なんてものを持つ人間はおそらく世の中に溢れていますよ。 私、そんなこと書いてないとおもうんですけど...。 そしてまっったくそんなこと思ってないです! 私が質問で述べている「画力」というのは、2つの大学に合格するための画力ですよ! それに、画力だけならどうにもならないのなんて、アニメーションに限らないことですよね。 悪いんですけど、そんなことぐらい当たり前のようにわかってます。さすがに!笑 >アニメーターなんて職業があるのは、日本位なものです。 ディズニーは現在、ピクサーというCG会社に制作丸投げしています(トイストーリーの所ね) そんなことないですよ! 逆に、アメリカやイギリスの方が日本よりもすばらしいアニメーションの大学はたくさんありますし(calartsなど) 丸投げしているといっても、会社自体は一緒ではないですよ。 あとさすがに海外にもアニメーターの職業はあります。 >つまり、絵を書く能力じゃなくて、PCを使える能力が第一なんです。 あなたフォトショップもっていますか?イラストレーター使ったことありますか? 持っていますし、使ったことあります! >もちろん武蔵野美大ね。 美大は課題がとても多く、一般の大学のように遊べませんよ。 就職も専門過ぎて限られますし。 知ってますーーーーー!!!!!!大学って遊ぶために行く所じゃないですし、まず!! やはり武蔵美大なんですか?というと映像などですか? 多摩美大も夜間にアニメーションがあるようですがどうなのでしょう?? (合格するとかしないとか関係なく訪ねていますので、もしもう一度回答を書き込んでくださるのであれば、 『あなたには無理ですよ~フッ』みたいなこと言わないでくださいねT_T) >「絵が描ける」なんて人間、世の中に溢れているって事をまず知ることです。 それくらい知ってますよーーーーー!! そんなこと、何度も悩みましたもん!!! っていうかなんでそんなこと言うんですか~T_T 私は大学の特徴を質問しただけなのに...。 現実はこうなんだ、教えてくださるのは親切でうれしいのですが 表現が怖くてグサグサ刺さります...。T_T というか、「やりたいことはあきらめろ、普通の道にすすめ」 ということでしょうね。 でも、こんな私みたいな他人に、現実を叩き付けてくださってありがとうございます! 回答ありがとうございました!

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.4

好きなことなら何でも進路にして良いわけではありません。 xxという専攻はあっても、その先に道が繋がってない専攻や、道はあるけど飯が喰えない専攻は実在するのです。 一生遊んで暮らせる大金持ちの家の子であれば、そういう道もありでしょうけどね。 そういう道で飯喰って行ける極僅かの天才は、この期に及んでデッサン力や画力の心配はしていないでしょう。 普通に社会科学系の専攻に進むことをお勧めします。 特にまともな大学の。

noname#146741
質問者

お礼

一応、デッサンは予備校で習ってるので自信はありますが、心配だったので聞いてみただけです(T_T) アニメーターの仕事がものすごく大変だと言うことは十分わかりました。 >一生遊んで暮らせる大金持ちの家の子であれば、そういう道もありでしょうけどね。 そうなのですか(T_T) では、やはりディズニーなどの海外の大手のアニメーション会社につとめている方々も、 皆さん大金持ちの子なのでしょうか...(T_T) >普通に社会科学系の専攻に進むことをお勧めします。 特にまともな大学の。 ということは、私が上げた大学はまともじゃないと言うことでしょうか...? 回答を書き込んでくださってうれしいのですが、 かなり悩んで選んだ進路ですし、私は2つの大学について質問しているので、 他の方もそうですがその質問に答えていただけるとうれしいな、と思います。 回答ありがとうございました。

  • K66_FUK
  • ベストアンサー率22% (188/824)
回答No.3

だから、人件費の安い中国や韓国にアニメーターの仕事持って行かれているんですよ。 言いたいことはっきり言うけど アニメーターなんてやったら極貧生活で人生終わる、やめておけ です。 好きだから、興味がある程度の軽い気持ちで行くなら、やめとけって言いたかったんです。 年収100万ってわかりますか? 月額8万ちょっとですよ???手取りだともっと下がる。 健康保険、年金等、支払わなければならんものが社会人にはあるんです。 一日必死に描いて、月額8万。手取りで言うなら5万程度。 もちろん住む場所は東京になりますが、可処分所得5万の中から入居できるアパートなんざ築50年の3畳間風呂トイレなし共同アパートレベルです。それでもきついでしょう。 たぶん手元に残る金は2万、そこから光熱費抜いたら1万。食費1万で生活。 1日の食費300円。ジュース2本分しかない。 もちろん服なんて買えないし、靴も買えない。美容室とかだって行けない。 貯金?飲み会?何それ? 携帯すら持てないね。 普通に進学するなり、大学行くなり、普通の人生歩んだほうがいいと言いたいんです。 食費1万の超極貧生活でいいのなら、どうぞ目指してください。 その辺のアニメーション学院行けばいくらでもなれますので。

noname#146741
質問者

お礼

再び回答ありがとうございます! 具体的にアニメーターの仕事がどんなに酷いのか教えていただきありがとうございます。 軽い気持ちではないです(T_T) >その辺のアニメーション学院行けばいくらでもなれますので。 そうなんですね... 1つ教えていただきたいのですが、 回答者様のおっしゃってるアニメーターというのは、 日本のアニメーターのことのみですか?? アメリカやイギリスのアニメーター(広く言えば、ディズニーなど)もそんな感じなのですか?? 少し気になったので... 知っていたら、教えていただきたいです。 ずうずうしくてすみません..。

noname#160321
noname#160321
回答No.2

家人がアニメーターをやってます。 筑波大学五年で退学し(除籍にするぞと脅かされたから仕方無く退学した)、代アニに二年行き講師のコネで某アニメ会社に入り動画から初めたが余りのデタラメぶりに呆れ、代アニの先輩筋の作画監督さんを頼って転社。 三年やってやっと第二原画、時々原画になったが手が遅いので動画の時より稼ぎが減った。 何しろ一枚描いて幾らの世界なので、下手でも手の速い人の勝ち、でも作画監督が直す労力が大変なので首が飛びやすい。 現在の稼ぎは年六十万行かない程度。 特養に入っている祖母の持ち家に管理人代わりに住んでいなけりゃ今頃は飢え死にしてる。 それでも毎月六万くらい仕送りしてるから、親の脛が大変。(爆笑)

noname#146741
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 回答者様の回答を見てやはり、アニメーターは大変どころじゃない職業なんだなと改めて実感しました。 超絶に馬鹿かと思われてしまうかもしれませんが、 やはり私はアニメーションを学びたいと心から思っています...。 というか私は高校生なので、まずは次の進路が決まるかどうかが不安です。 回答者様の回答を参考にすると、やはり専門大学よりも大学に行った方が良いということでしょうか。

  • K66_FUK
  • ベストアンサー率22% (188/824)
回答No.1

これ見ておけ http://otanews.livedoor.biz/archives/51830797.html アニメのEDに中国や韓国のアニメ制作会社が名を連ねる理由がわかれば、どうしたらいいのかわかると思うが。

noname#146741
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 回答者様のURL先を読ませていただきましたが、それでもアニメーターになりたいという気持ちはあきらめられないので頑張ろうと思います! >アニメのEDに中国や韓国のアニメ制作会社が名を連ねる理由がわかれば、どうしたらいいのかわかると思うが。 2つの大学のアニメーション学科の特徴などと関係があるということですか...? 無知ですみません。

関連するQ&A

  • アニメーション系の四年制の学校

    四年制(大学とは限らない) アニメーションやストーリー・シナリオを主に学べるところ 3DCG系は必修ではない この三つの条件に当てはまる学校を教えてください! 日本工学院、東京工芸、東京造形、宝塚、開志専門職、神戸芸術工科、大手前、京都精華、吉備国際、東亜 一通り調べましたが、上記の学校でも、これ以外でも、おすすめのところはありますか?よろしくお願いいたします!

  • 将来WEBデザイナーとして、企業のWEBサイトを作る仕事をしたいとおも

    将来WEBデザイナーとして、企業のWEBサイトを作る仕事をしたいとおもっています。 そのため、情報デザインを学ぶために、美大進学を考えています。 静岡県東部にすむ高3なんですが、今志望校が3校あります。 静岡文化芸術大学 デザイン学部 メディア造形学科 東京工芸大学 デザイン学部 デジタルコミュニケーション学科 多摩美術大学 造形表現学部 デザイン学科 条件としては、将来東京や神奈川で暮らしたいとおもってることもあり、 関東に就職しやすくて、情報デザインを行うような学校です。 例外として、静岡文化芸術大学は、学費の安さや設備の良さを考えて、候補にいれています。 この学校は、県内の就職は強いようですが、関東の就職はよくないそうです。 学びたい内容としては東京工芸大学が一番なのですが、 近年学生のレベルが下がってるときき、評判が悪いのをききます。 多摩美術大学の造形表現学部は、夜間の学校なので、 自分がやってけるか不安です。 あとOCで、現役生が来るような場所ではないような印象をうけました。 静岡文化芸術大学は、正直のところ在校生の作品に魅力がなく、授業にも魅力を感じません。 今のところ第一志望てあった静岡文化芸術大学の入試の勉強をしているのですが、 関東のほうに就職できないとなると、第一志望にしたくなくなってきました。 この3校なら、どこがいいですか?

  • 学術系のデザインを学べる大学について

    関西に住む高校3年生です。 細かくは決まっていないのですが、ゆくゆくはポスターやプロダクト、本のデザインなどの出来る仕事につきたいと思っています。そこでデザイン系の大学に行きたいのですが、美大系に行くか、学術系の大学に行くかで悩んでいます。美大のほうが将来的には実践的な実力が付いて良いとは思うのですが、今まで学校の勉強を主にしてきたこともあり、いきなりデッサンなど実技に絞って受験するのは不安です。 そこで質問です。 1・美大と学術系の大学との違いは何か。 2・学術系の大学でも、プロとして働くだけの力を付けられるか(もしくは職の道があるか) 3・美大・学術系問わず、大学は関東にほうが活気などがあり有利か。 学術系の大学を具体的に言いますと、 ・京都工芸繊維大学造形工学科(特に考えています) ・筑波大学芸術学群 などです。その他千葉大工や九大など色々あるようですが、全体的にいまいち何をやっているのかよくわかりませんでした。 以上です。 どんなご意見でもかまいませんので、多く聞かせいただければ嬉しく思います。

  • 将来デザインに携わる仕事がしたいです。

    今、高校2年生になろうとしている者です。 1年程前からデザインに携わる仕事をしたいと思い、 進路を考えていて、 四年生のデザイン専攻がある大学(東京造形大学、東京工芸大学など)を いろいろ検討しているところです。 そこで、実技についてなんですが、 美術の予備校(すいどーばた美術学院、新宿美術学院など)に 入学した方がいいですよね? 学校が都心の方なので比較的通い易いです。 デッサンは多少練習した事はありますが、専門の先生に 教わるのは初めてです。 今からでも間に合いますか? 学費は大体どのくらいかかるでしょうか? 公式サイトを見ていていまいちわからなかったので 相談しました。 因みに、進路の事や予備校の事は両親に話していて、 応援してくれています。

  • 東京工芸大かマーチか

    4月から高3になるのですが、進路について悩んでいます。 CG等のデザイン関連(?)に興味があるので、東京工芸大学のメディアアート表現学科、又はアニメーション学科(ゲームコース)がいいかなと思ってます。 しかし、親や担任は理系大学(理数は得意です)へ行くことを強く勧めてきます。 その場合は青山や中央の情報系の学科志望ということになります。 プログラミングも多少興味はあるのですが、上記の工芸大の学科でもプログラミングの科目はあるみたいで・・・。 たしかに学歴の差は大きいと思います。なので自分自身迷っているところです。 今後参考にしたいので、みなさんの意見・アドバイスやオススメの他の学校等ありましたら、教えていただけると幸いです。 ちなみに、正直いってデッサン等は全然やったことないです。進路を決めた場合、1年間しっかり練習するつもりですが、さすがに美大は厳しいと思っています。 工芸大も学力試験で受験することになると思います。 乱文すみません。

  • イラスト・デザインを学べる専門学校か普通の大学か

    進路について悩んでいます。今高3です。 進路の先生にはこれから話そうと思っているのですが、イラスト・デザインを学べる専門学校に進学するか、それともイラスト・デザインにはまったく無縁の大学(日東駒専あたり)を目指すか悩んでいます。 進路の先生には近々相談しようと思っているのですが、先にアドバイスなどを頂きたくて質問しました。 私は去年美大を目指そうかと考え、デッサンを習わせてもらいたかったのですが、家計的に苦しく、習わせてもらえず、ここまできました。 ですがイラスト関連の職に就くには美大に行ったほうがいいのかと思い、現在美大生の知り合いに聞いてみたのですが、「今からデッサンをやってももう遅いし、入れたとしてもへたな美大に行くと就職はできないから普通の大学を目指したほうがいい」と言われました。 ここは普通にそれらとは無縁の大学を目指したほうがいいのでしょうか?それらと無縁の大学でもイラスト関係の仕事に就けるのでしょうか? 母は専門学校だと高卒扱いで就職がしにくいと言い、第一志望を大学にして第二志望を専門学校にしろといいます。 イラスト関係の仕事は狭き門だと重々承知していますがなかなか諦めきれません。 ネットの評判だと専門学校の評判はあまりよくないようで余計に悩んでいます。 どうしたらいいでしょう? よければ専門学校に通ってた方など今現在通ってらっしゃる方、専門学校のよかったところやだめなところなども教えて頂きたいです

  • 東京工芸大学の評判について

    東京工芸大学の写真学科を志望している高校生です。 先日知人に、東京工芸大学は評判が悪いからやめた方が良い、と言われました。 数年前から写真に興味があり、写真について学べる学校への進学を希望していました。 独学ではありますが写真についての本を読んだり、趣味で写真を撮ったりしています。また、合格を目指し勉学に励んでいる次第です。 昨年、東京工芸大学以外の大学・専門学校のオープンキャンパスへ行ったり、学校資料を読んで考えましたが、やはり一番進学したい!と思うのは東京工芸大学の写真学科でした。 知人の言葉を鵜呑みにするわけではありませんが、本当に評判が悪いのだとすれば志望校の変更も考えるべきかと考えています。 東京工芸大学は評判が悪いのでしょうか。 もし評判が悪いのであれば、それは何故ですか?就職率でしょうか、学べる内容でしょうか。 なるべく具体的に教えていただきたいです。

  • アニメーターを目指す姪のことでご助言いただければと思います。

    現在普通科に通う高校二年生の姪がおります。 小さな頃からアニメーターになりたいという夢があり、 今もなお変わらずむしろ希望は強くなっているようです。 高校で普通科に進学したのは、 高校生までは一般的な勉強をしたかったからだそうですが、高校卒業後の進路について悩んでいるようです。 姪の両親は、基本的にアニメーターになる夢を応援する 姿勢ですが、大学には行ってほしい気持ちがあり、 大学のアニメーション学科など、アニメを学べる所を探しているようです。落ちたら専門学校も考えているみたいです。 私としては、アニメーションを単独で学ぶよりも、美大などで広く学んだ方がいいのではないかと思っています。 もしくは大学でも、姪は日本史にも興味を持っているので、史学科などに進学して、卒業後にアニメの専門学校に 進学したり、事務所に直接就職して修行する手もあるのではないかと思います。 今の所、東京造形大のアニメーション学科を第一志望にしたいみたいです。 ご質問としては、 (1)アニメ科に限定して学んだ方がアニメーターになるのに近い道なのか (2)アニメの専門学校で進学して良い専門学校を判断する基準はあるか (3)美大からアニメーターになることは可能か です。申し訳ありませんが、ご助言いただければ幸いです。

  • キャラクターデザイナーやグラフィックデザイナー(ゲームの)になるには?

    はじめまして。 私は今年東京の大学(美術系でない)に入学したものです。 小学生高学年ころからぼんやりと、いのまたむつみさん等に影響されて、こんな風に絵が描けたらいいなと思い始め、その後いろいろな方の絵を見るうちに、高2の途中くらいからキャラクターデザイナーやグラフィックデザイナーになりたいな、と本格的に考え出したのですが、(→言い訳でしかありませんが・・・)高校が進学校でその雰囲気に呑まれたことや、親の奨めもあり、美大や専門学校ではなく普通の4年制の大学に進学しました。(←あと、自分でも普通の大学にいって見聞を広げることもデザイナーには無駄ではないだろう、と思っていました) 大学に入るまでは、入ってから専門学校にダブルスクールすればなんとか技術を身につけることができるんじゃないか、と思っていたんですが、ネットで調べると、美大にいっていても希望の業種につける人はあまりいないとわかり、正直今まで落書きしかしたことのない自分はこれでは間に合わないのではないか、と焦りました・・・。  そこで、質問1:ゲーム会社の(絵描きとしての)就職試験ではデッサン力が問われる、と聞いたのですが、デッサンの仕方もわからない0の状態で大学に行きつつ専門や、美大の予備校(こっちのほうがデッサン力がつくと聞いたので)に行ったのではそれをパスするほどのデッサン力を身につけるのは不可能でしょうか?(美大に行くべきでしょうか?) また、掲示板などの情報を見ると、「専門学校ではデッサン力を十分身につけることは難しい」とか、「美大にいっているほうが就職には有利だ」という意見がある一方で、「美大は広く浅い技術と知識しか教えてくれないが、専門は実際に役に立つ技術を教えてくれる」という、意見も耳にします。  そこで、質問2:ゲーム会社に就職するためにはどちらが向いているんでしょうか?また、今行っている大学と平行して行くならば、専門と美大予備校ならばどちらがいいでしょうか? 長文になってしまいすみません。 アドバイスをお願いいたします。<(_ _)>

  • 美大に行きたい

    今18歳で3DCGを専門学校で習っている者ですが、専門を選んだ理由はそれに集中できるという理由でした。 ぶっちゃけ、CGソフトは教えてもらえることは教科書通りというか、プロへのかけ橋で困らないようにという内容です。同時にphotoshopやイラストレーターのソフトも学んで絵を描いたり、様々なデッサンや、CG検定の勉強、アニメーションや絵コンテ、また撮影現場のことまでかなり幅広く習っております。 やってみてわかったことなのですが、やることが多くて集中できません。 デザイン画、モデリング、アニメーション、レンダリングと、絵を描くことの何倍も時間がかかります。あと、かなり地味で大変です。 親からももっとのびのびと作品を作れる大学に行って好きな絵を学んだらどうかと言われており、また美術教師の免許もとったらと勧められています。 CGも大手に入らないと残業も厳しい世界なので。就職時にも美大合格レベルのデッサン力が必要です。 そこで今からじゃ遅いので1年浪人して20歳で美大に行こうかと思っているのですが、デッサンに少しの技術はあり、学力は拙い状態で美大予備校に通いながら一般の勉強をして、合格は可能かを教えていただきたいです。 できれば油をとりたいのですが、3DCGの専門のスケジュール(週5、9時半から4時)とどれほど違うか、なども教えて欲しいです。 CGはかなりやることが多くて拘束されるのでどれだけ一つのことに伸び伸びと作品作りできるかを重点的にしりたいです。 よろしくお願いします。