• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:MACアドレスについて教えてください。)

MACアドレスについて教えてください

このQ&Aのポイント
  • フレッツ光を利用しており、無線LANルータをアクセスポイントとして使用しています。パソコン1は無線LANに対応していないため、無線LANルータと有線接続しています。
  • パソコン1をつける前にパソコン2やスマートフォンを接続すると、パソコン1がネットに繋がらなくなる問題が発生しています。
  • MACアドレスを指定して、パソコン1に常に特定のIPアドレスを割り当てることで問題を解決することが可能です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mako2_u
  • ベストアンサー率68% (493/718)
回答No.7

No.5です。 PR-S300SEとLAN-W300N/Rなんですね。 PR-S300SEをPPEoEブリッジ接続、 LAN-W300N/Rをルーターモードで使うのがいい感じですね。 PR-S300SEをPPEoEブリッジ接続で使うなら PR-S300SEはつないでおくだけでいいのかと思います。 (わたしは「auひかり」なんで詳細知りませんが) LAN-W300N/Rをルーターモードにする。 WAN側にPPPoE接続設定をする。 LAN側IPアドレスを「192.168.1.1」にする。 DHCPサーバー機能を「有効」にする。 192.168.1.2をサーバー側で固定配布するなら、 192.168.1.2を配布範囲に含むように 「DHCPクライアント開始/終了IPアドレス」を設定。 (192.168.1.2~192.168.1.xxxにする) 固定DHCPリースの項目で 固定したいIPアドレスとMACアドレスの対応を設定する。 固定DHCPリースを「有効」にする。 クライアント(PCなど)側は自動取得。 DHCPサーバーから配布してもらうには 値が固定でも非固定でもクライアント側は自動取得です。 仮にパソコン側で192.168.1.2固定にしても つながると思うのですがなんでかなあ。 LAN-W300N/Rの初期値は192.168.2.1みたいなんで そのままだったら192.168.1.2じゃつながらないですけど。 LAN-W300N/RのLAN側IPアドレスが192.168.1.xxxなら つながるはずなんですけどね。

ginfix
質問者

補足

回答ありがとうございます。 PR-S300SEは、とりあえずPPPoEの設定は初期設定に戻して、 PPPoEのブリッジを有効にしました。 ルータとして使わない場合の設定サンプルがなかったので、これで正解なのか ちょっと自信ないのですが…。 LAN-W300N/Rは仰る通りデフォルトだと192.168.2.1ですが、管理画面 出すのが面倒なので192.168.1.100で設定しています。 電話さえなければ、PR-S300SEなんか使いたくないんですが…。

その他の回答 (6)

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.6

>結局はMACアドレスを指定しているので、パソコン1は常に192.168.1.2になるので、パソコン側でIP固定する必要はないと思ってるのですが、認識合っているでしょうか。 合っています。 DHCPサーバーでMACアドレスを基に192.168.1.2を予約しておけば他の端末にリースしませんのでIPアドレスの重複は起こりません。

ginfix
質問者

お礼

ありがとうございます、いろんなサイトを参考にして、見よう見まねで やってみたので不安でした。 とりあえず大丈夫そうなので、しばらくこれでいってみます。

  • mako2_u
  • ベストアンサー率68% (493/718)
回答No.5

質問者様の場合、 IPアドレスを配布しているDHCPサーバーは レンタルルーターの方の機能ですので、 無線親機は関係ないです。 たいていのルーターはDHCPサーバー機能で 配布するIPアドレスの範囲を設定できます。 ルーターの設定画面のLAN側設定みたいなところで、 自身(ルーター)のLAN側IPアドレス:192.168.1.1 DHCPサーバーの配布範囲:192.168.1.2~○○個 (または始値と終値で設定:192.168.1.2~192.168.1.xxx) みたいな設定があると思います。 また、質問者様やNo.2/No.3様がおっしゃるように 特定のIPアドレスを特定のMACアドレスに固定配布する機能が あるルーターも多いです。 (質問者様のルーターにあるかはわかりませんが) MACアドレスってわかります? ネットワーク機器1個1個につけられた固有番号です。 Windowsだと「物理アドレス」って表記されてます。 PCだとネットワークアダプタ(LANの接続口)ごとに MACアドレスがあります。(機器1台に1個ではない) たとえばノートPCで有線LANと無線LANがあれば それぞれのMACアドレスを持っています。 (Windowsのヘルプで「物理アドレス」を検索すれば おおまかな説明があります) 1)IPアドレスをクライアント(PC)側で固定する場合 固定で使用するIPアドレスは DHCPサーバーの配布範囲外にする必要があります。 192.168.1.2を固定使用したいのなら DHCPサーバーの配布範囲を変更する。 192.168.1.10~とか、192.168.1.100~とか。 逆に配布範囲を変更しないなら、 固定使用するIPアドレスを配布範囲外の値、 192.168.1.100とかにする。 2)サーバー(ルーター)側で配布するIPアドレスを固定する場合 クライアント(PC)側は自動取得(DHCPクライアント有効)に設定。 固定する値(192.168.1.2)は配布範囲内にします。 (たぶん今のままで192.168.1.2~だと思う) ルーターのDHCP固定配布みたいな設定で、 配布するIPアドレスとクライアントのMACアドレスを 対応表のように入力できるので、 192.168.254.2の配布先にクライアント(PC)のMACアドレスを指定する。 これで、そのIPアドレスはそのクライアント以外には 配布されなくなります。 サーバーに登録されていないMACアドレスの機器を接続した場合は 固定登録されていないIPアドレスを順次配布します。 (いまはこれで192.168.1.2が他機器に配布されちゃってる) ノートPCやスマートフォンなど、持ちだして 他のネットワークにも接続する機器を固定IPにしたい場合、 クライアント側は自動取得にしたほうが便利なので、 サーバー側で固定したほうがいいかも。 逆に、インターネット回線がモバイルWi-Fiルーターなどで、 ルーターが持ち出される可能性がある場合は、 クライアント側で固定しないと宅内LANが破綻します。 ルーター不在時にLAN内のPC(スマートフォン)間の通信や、 最近だとテレビとレコーダーをLANでつないでの 通信(DLNA機能)ができないとか。 インターネットしかしないならいいかもしれないけど。 (質問者様は固定の光回線なので関係ないですが) あと、レンタルルーターの機能で不満足なら 無線側のルーターを機能させる手もあります。 いわゆる2重ルーター、 あまりおすすめされないことが多いようですけど、 わかっちゃえば簡単なんですけどね。 (私は使ってます、私は無線ルーターのほうが高機能なので) たとえばレンタルルーターのLAN側を192.168.0.1、 無線ルーターのWAN側を192.168.0.2にして、 無線ルーターのLAN側に192.168.1.xxxの ネットワークを構築するとか。

ginfix
質問者

お礼

お返事遅れまして申し訳ありません。 NTTのレンタルルータにはMACアドレスを指定するような機能がないので、 レンタルルータのDHCPサーバ機能をオフにし、PPPoEブリッジ機能をオン、 その後、無線LANルータ側をルータとして設定し、MACアドレスを指定して パソコンのIPを固定しました。 わからないなりにやってみましたが、これで問題ないでしょうか。 ただ、元々パソコンのIPは、パソコン側で192.168.1.2として設定してましたが、 MACアドレスを指定したらうまく繋がらなくなったので、パソコン側は IPを自動取得に直しました。 結局は同じ結果になるという理解で問題ないですよね。

  • aki3829
  • ベストアンサー率51% (173/333)
回答No.4

ルーターのDHCP機能で、自動でIPアドレスを割り付けるのですがその割付で使うアドレスの範囲に192.168.1.2も含まれているので、早い番号順に接続したパソコンに割り付けられてしまうからです。192.168.1.1はルータ自身なので、2から割りつけられてしまうのです。 ルーターのDHCPで割り付けるIPアドレスから192.168.1.2を含まないように設定を変えればいいのですが、無線LANの親機はアクセスポイントとして使用しているとのことなので、無線LANの親機ではなくレンタルのルーターの設定変更になります。 そのレンタルルータがわかりませんのでこれ以上のことは分かりませんが。 もう一つの解決策はパソコンに固定したIPアドレスの最終桁を200位にしてみるか(たぶんそこまでのアドレスまでは自動設定の範囲には入れていないはず)、2台目のパソコンのIPアドレスも1台目とダブらないIPアドレスに固定にするかです。 MACアドレスは関係ありません。

ginfix
質問者

お礼

お返事遅れまして申し訳ありません。 レンタルルータの型番はPR-S300SEです。 MACアドレスを指定するような機能がないので、レンタルルータの DHCPサーバ機能をオフにし、PPPoEブリッジ機能をオン、 その後、無線LANルータ側をルータとして設定し、MACアドレスを指定して パソコンのIPを固定しました。 わからないなりにやってみましたが、これで問題ないでしょうか。 ただ、元々パソコンのIPは、パソコン側で192.168.1.2として設定してましたが、 MACアドレスを指定したらうまく繋がらなくなったので、パソコン側は IPを自動取得に直しました。 結局は同じ結果になるという理解で問題ないですよね。

  • trade105
  • ベストアンサー率56% (36/64)
回答No.3

>どうやらルータが192.168.1.2を先に接続したパソコンやスマートフォンに配ってしまっているのではないかと思うのですが お察しのとおりです。解決する設定としては、 1、無線LANルータにパソコン2とスマートフォンに対して192.168.1.3や192.168.1.4などを割り当てさせる。設定としてはお察しのとおり、特定のMACアドレスに対して特定のIPアドレスを割り当てる機能です。 2、無線LANルータのDHCPサーバー機能で、「192.168.1.200から何台」のように設定する。(パソコン2とスマートフォンは自動的に192.168.1.200以降のIPアドレスが割り当てられる) 3、既に出ているように、パソコン2とスマートフォンを192.168.1.3以降の固定IPに設定する。 無線LANルータの型番が分かりませんが、1、と2、の機能は多くの機器に備わっているので、無線LANルータの設定画面に入ってご確認を。

ginfix
質問者

お礼

ありがとうございます。 無線LANルータ側はAPで使っているため、DHCPサーバ機能はNTTから レンタルしてるサーバ(PR-S300SE)でしているようですが、こちらは macアドレスを指定してIPを固定できないようです。 なのでレンタルルータ側のDHCPサーバ機能をオフにして、無線LANルータを ルータとして設定し、macアドレスを指定してIPを配らせました。

  • bunjii
  • ベストアンサー率43% (3589/8249)
回答No.2

>ルータ側でMACアドレス?を指定して、機器ごとに配るIPを決めたりできるんでしょうか。 ルーターに組み込まれたDHCPサーバーの仕様に因ってMACアドレスに対する特定のIPアドレスを配布出来るものもありますが、一般的なブロードバンドルーターでは配布するIPアドレスの範囲を小さくして範囲外のIPアドレスを固定IPアドレスに割り付けます。 あなたのルーターのメーカーと型番が分かれば具体的な方法をアドバイスできます。 固定IPアドレスを利用する場合は使用するサブネットの大きい方から配布するとバッティングを避けられます。 DHCPサーバーの設定を変更しないとき、固定IPアドレスの192.168.1.nnnのnnnは254から順番に253、252のように割り付けます。

ginfix
質問者

お礼

ありがとうございます。 レンタルルータがNTTのPR-S300SE 無線LANルータがlogitecのLAN-W300N/Rです。 PR-S300SEにはMACアドレスを指定してIPをふる機能がないようなので こちらはDHCPサーバをオフにして、PPEoEブリッジ接続をオン、 LAN-W300N/RはAPとして使っていたのですが、こちらをルータモードにして DHCP機能を使い、MACアドレスを指定してIPを振り分けさせてみました。 とりあえず問題なく動いているようです。 ただ、今までパソコン1側でIPを192.168.1.2と固定していたんですが、 上記設定後はIPを自動取得設定にしないとうまく繋がらなくなりました。 結局はMACアドレスを指定しているので、パソコン1は常に192.168.1.2に なるので、パソコン側でIP固定する必要はないと思ってるのですが、 認識合っているでしょうか。

  • gere555
  • ベストアンサー率20% (64/305)
回答No.1

MACアドレスは関係なし。 LAN内でIPを固定させたいなら 全ての機器で同じように1.3、1.4と指定を。 つまり1.2でやったことがまさに固定化。 他の機器で、同じ作業で違う数字をわりあてるだけ。 基本的に、複数機器あるなら固定にしたほうが あとあと何かと便利です。

ginfix
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、機器毎に設定するという手もありましたか。 しかしちょっと機器が多く、IPを固定する機能が見当たらない機器も あったり(プリンタとか)ちょっと難しそうです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう