• 締切済み

win98の起動画面でメッセージが・・・

salmonの回答

  • salmon
  • ベストアンサー率45% (10/22)
回答No.3

私も全く同じ内容の質問をして 良きアドバイスを頂き、 今では全く問題有りません。 下記URLを一度参考下さい。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=712744

関連するQ&A

  • 起動画面に〇の中に×のついたメッセージが出てくる

    Windows7使用 今まで出てこなかったメッセージが起動画面に出てきます 最後のOKをクリックすると画面は消えますが、毎回起動の度に このエラーメッセージが出てくる 英語なのでよくわかりません エラーメッセージの一部は下記です Runtime Error Orogram: ers\Owner\Appdata\Loga\Gizmo2\Data\deck\basic.exr this application・・・・・・・・・・ 全文ではなく一部ですが何を意味してるか・またどう対処すれば このエラーメッセージが消えるのか教えて下さい パソコン初心者ですので宜しくお願いします

  • 起動時の画面を元に戻したい

    「Windwos XP Home 正規版」を使用しています。 パソコン起動時に今まで「ようこそ」の画面表示でしたが、今は「OWNER」画面でパスワード入力を求められます。パスワード設定をしていませんので、「OK」クリックで展開しています。今までこの画面の表示はありませんでした。パソコンの不具合で「セーフモード」で起動して「Administration」を選択してからこうなったような気がします。 また、終了時にも「スタート」クリックすれば右下に「ログオフ」と「シャットダウン」が表示されるようになりました。今までは「ログオフ」と「終了」でした。「終了」クリックのほうが次の画面の操作に慣れていますので、「終了」に表示できる方法を教えてください。 よろしくお願いします。

  • エラーメッセージを表示させない方法

     少し、教えて下さい。 PCはハ゛リュースターVL100/3D ウインドウズXPを使用。 PCを起動する度にPCのディスクトップ画面にエラーメッセージとして Error-IM32FAXDIL Not Found! OK と表示されます。KOをクリックすれば消えるのですが、起動する度に表示されるので、煩わしいので、このエラーメッセージ自体表示しない方法が有れば、御存知の方 教えて下さい。

  • パソコン起動時にパスワードを入力せず起動させたいのですが…

    はじめまして、ディスクトップパソコンでWindows 98を入れで使用しております。 パソコン起動時にパスワードを入力せず起動させたいのですが…現在はとくにパスワードも設定しておりませんので起動時にパスワードの入力の画面になった時はOKのみクリックしております。 しかしながら、それすら私しか使用しないパソコンでは面倒な作業になります。起動時にパスワードの要求画面を表示させないで設定する方法はありますか? どなたかご教示下さい。よろしくお願い致します。

  • パソコンを起動するたびにメッセージが出ます

    NEC VL500 3D OS WIN XPにて パソコンを起動するたびに次のメッセージが出ました。 ログまたは代替コピーを使用して、レジストリデータベース内のファイルの一つを回復しなければなりませんでした。 ファイルは正しく回復されました。 このメッセージが出た後OKをクリックすると普通にパソコンを使えますが果たしてこのまま放っておいてよいのでしょうか。 (メッセージが出始めて三回くらいパソコンを起動をしましたが毎回上のメッセージが出ています)

  • Outlookでメッセージが表示され起動出来ません

    NEC PC-GN254ACABパソコンで、Outlook2016を起動しようとすると、「いずれかのデータファイルで問題が発生したため、Outlookを終了する必要があります。ファイルの問題は修正できる可能性があります。「OK」をクリックして受信トレイ修復ツールを実行して下さい。」のメッセージが表示されて起動出来ません。 受信トレイ修復ツールで.ostファイルの修復実行をすると、「ファイルチェックの結果、多少の矛盾が見つかりました。ファイルを修復する場合は、「修復」をクリックして下さい。」のメッセージが表示され、これをクリックした結果「修復が完了しました。」が表示。このファイル修復を他の対象.ostファイルにも実施した後、再度Outlookを起動しようとしたが、再び同じメッセージが表示され起動出来ない状態です。 この状態はパソコンを再起動しても変わりません。どうしたら復旧できるのか教えて下さい。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です

  • Win98SEです、起動しないのですが?

    パソコンは Fujitsu ディスクパワーC3/50L OSは Win98SEです 状況はインターネットを使用後 マカフィーでウィルス定義プログラムをダウンロードして再起動を クリックしたところエラーが出たのでctrl+Alt+deleteキーで 強制終了しようとしましたが終了しないで画面が固まりました。 なので電源を切りました。 再度電源を入れ起動しようとしたら青い画面に変わりスキャンディスクが 始まりました。ここまではいつものことなので気にも止めませんでした。 終了後 Windowsの画面が出て起動始めたのですが途中で (ディスクトップにショートカットのアイコン)出て タスクに時計が表示され、マカフィーがタスクに収納された頃 一旦ディスクトップのショートカットのアイコンが消えて再度表示されます。 その時必ず 「例外・・・・が発生しました」と青い画面になります ctrl+Alt+deleteキーを押すとexplorerを終了させますとの メッセージが出て 終了を押すと ここでいつも万事休すです。 ニッチモサッチモ行かなくなります。画面が固まってもう動きません。 仕方がないので電源を切ります。 Windowsが全く立ち上がらないのではないようなので何度も挑戦してるのですが 最後は必ず固まり電源を切るしか方法が無くなってしまいます。 リカバリーすると大切なデータが消滅してしまうのでなんとかWindowsを 起動させたいのですが、良い方法を教えて下さい! 尚、HDDは CとDとEの3つに分けていますが、Winをリカバリーした場合は DとEドライブのデータも全て消えてしまうのでしょうか? 今は補助で使ってるノートでgooにアクセスしています。 何か良い方法がありましたら是非教えていただきたいのですが? 宜しくお願いします。

  • メールメッセージ画面からtop画面に戻るには

    Windows Live Mail2011をWin10で使用しています。 メッセージ画面を開いたまま、うっかりTOP画面を閉じてしまうと戻れないのでしょうか? mailの再起動でTOP画面を出していますが、メッセージ画面からtop画面に戻す方法を教えてください。

  • 起動するとフリーズか画面が真っ黒くなってしまう。

    Meを起動するとスキャンディスク中かディスクトップ表示中かその以後のいずれかにフリーズしてしまいます。 うまくいったかなと思っても数秒で画面が真っ黒くなってしまいます。パソコンが使えません。 どうしたら直るのでしょうか? 直し方を教えてください。 あと無料でこういうことを解決してくれるフリーダイヤルみたいなのありますか?

  • パソコンを起動させると壁紙がなくなりディスクトップが開きます。

    こんにちは、ご教示ください。 Windows 98SEを使用しております。 パソコンを起動させると壁紙の設定が表示されず、そでばかりかディスクトップに設定してあるファイルも表示されません。画面が真っ白になり画面の左上にディスクトップと文字が表示され、空の模様が表示されます。現在はそれを解除するために、設定でアクティブディスクトップを開きWEbページで表示にチェックし再度そのチェックをはずし通常の画面の設定状態に戻して使用しています。 しかし再度パソコンを立ち上げるたびに同じ事を手作業でしないとディスクトップ画面になりません。 どなたかご教示ください。よろしくお願いします。