• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:テンションコードについて教えてください。)

テンションコードについて教えてください

toshi_yanの回答

  • toshi_yan
  • ベストアンサー率41% (105/256)
回答No.2

例えば、 C7(#9)の場合、 根音、「長3度」、5度、短7度、#9th (ド、ミ、ソ、シ♭、#レ) の構成音になります。 長3度と#9th(貴殿が記載した「短3度」)が同居し、 半音ずれた和音で調和するので テンションの意味を成します。 仮に、 Cm7(#9)が存在したとするならば、 「短3度」が重複し「#9」が意味を成さなくなります。

tikkys530
質問者

お礼

回答有難うございます。参考にさせていただきます。有難うございました。

関連するQ&A

  • ギターでテンションコードを押さえる時・・・

    とあるサイトに テンションコードをギターで押さえる場合には、いろいろと問題がでてきてしまいます。まずコードの構成音の数に対して『押さえる指が足りない』という問題が出てきます。 そこでコードの構成音をある程度「省略」しなくてはなりません。 音楽理論一般では“4Way Close Voicing”という考え方を用いて、「9th系を加えたらルートを省く」&「11th系を加えたら3rdを省く」&「13th系を加えたら5thを省く」というテンションのすぐ下のコード・トーンを省くという考え方を用いてコードの構成音が4つ(4和音)になるようにしますが、ギターではこの方法も適していません。 と、説明されているのですが、なぜ「4Way Close Voicing」は、ギターでテンションコードを押さえるときの、コード構成音省略法として適していないのでしょうか? 4Way Close Voicingについては、一応理解しているつもりでいます。 よろしくお願いいたします。

  • オルタード・テンションの定義について

    ナチュラル・テンションに対して、オルタード・テンションなるものがあります。 いろいろ調べていると、 メジャー・キーについて(???)、 ナチュラル・テンションには二つの定義があるように思われます(そのため、オルタード・テンションについても二つの定義)。 一つ目が、 ・9th、11th及び13thにbや#が付かない、  すなわち、長9度、完全11度及び長13度である 二つ目が、 ・テンションが、メジャー・スケール上の音である、  例えば、Cメジャー・キーのFM7の#11thはナチュラル・テンション というものです。  どちらの定義が正しい、便利又は主流なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • コード進行:テンションについて

    コード進行の勉強を始めてから1ヶ月になります。 現在、テンションについて壁にぶつかりました。 9th,11th,13thのコードってどうやって指で押さえればいいんでしょうか? 全部押すべきですか? それとも、大事なキーだけ押さえればいいのですか?

  • 音楽のコードについて。

    音楽のコードについて。 ギターを弾きはじめて3年になりますが、コードの構成音についてよくわからない事があります。 短2度は濁るので構成音にしないと教則本にかいてありますが、メジャー7thやテンションなど短2度が入ってるコードが色々あるのはナゼですか? ドミナント7thだけフラット9、シャープ9がOKなのはナゼでしょうか? 等、よく解らないことが多いです。 コードの事、色々おしえていただきたいのですが・・・ よろしくお願いします。

  • 音楽のコードについて教えてください

    幻想的で少し哀しい音色の詩を作成しておりまして、部分的に音楽のコード(セブンス、ナインス、メジャー、マイナーなど)を使って表現したいのですが、どのような音の組み合わせがあるのでしょうか。教えていただけると助かります。どうかよろしくお願いします。

  • ギターでテンションコードと作曲について質問です!

    ギターでテンションコードと作曲について質問です! もしキーがCメジャーの曲を作るとして、ダイアトニックスケールはC、Dm、Em、F、G、Am、Bmになりますよね? その曲にテンションの9th、11th、13thとかあと7thとか入れるのは好きな時に適当に入れていいんですか? もしツー→ファイブ→ワンの Dm→G→C っていうコード進行があったら適当に Dm9→G9→C9 Dm11→G7→C9 みたいに適当に入れても大丈夫ですか? もしルールみたいなのがあれば教えてください!

  • sus4コードにテンションは付くんでしょうか?

    sus4 や 7sus4 にテンションが付くことはあるんでしょうか? . あまり見かけないんですが、どうなんでしょうか? 一般的に、sus4コードは一時的に使われるコードで、直ぐにメジャーコード、メジャーセブンスコードに落ち着こうとするごく短い間だけ使われるコードなので、テンションキーなど加えて複雑な音にすることは無く、あまり意味を成さない・・・・ と、自分なりに思い込んでいるのですが、いかんせん音楽のことは、ギター雑誌や教則本などを読んで、独学で学習しているため、間違っているのではないかととても不安になります。 音楽の正規教育を受けた方、詳しく教えていただけませんでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 所有しているコードブックに、下記のようなことが書かれているのですが、ど

    所有しているコードブックに、下記のようなことが書かれているのですが、どういう意味なのでしょうか? . 自分の知識レベルよりもはるかに難しいコードブックこ購入したらしく、理解できない説明文がいくつかあります。 ある程度はコードの知識があるつもりなのですが、以下の説明文がよく分かりません。 分かり易く解説していただけませんでしょうか? 分かり難い説明文は下記のとおりです。 (1) ”aug7”コードは、”aug(ド・ミ・ソ#)の時点で「♭13」の存在から7thコードであることがわかるので、”aug7”と言う書き方は近年ではあまり見かけません。 (2) テンションに「♭5、♯5」が使われる場合、ベースラインを決定する重要なトーンであるため、テンションの「♯11th」や「♭13th」とは、明確に区分けせねばなりません。 (3) 「#9th」と「m3rd」 「6th」と「13th」 「♭5th」と「#11th」 「#5th」と「♭13th」の住み分けには、十分気をつけて理解できるようにしましょう。 です。 各コードの構成などはしっかり理解している トニック、ドミナント、サブドミナント も理解している 程度の知識レベルです。 その他、「バークリー」「バークリー・メソッド」「MIのメソッド」と言う単語も数回出てくるのですが、意味が分かりません。 検索などしているのですが、単語は出てきてもその意味までは載っていないんです・・・・ この程度の私ですが、わかりやすく解説していただけないでしょうか? パッと見は、そんな難しい本ではないのですが、ほんの一部分にワンポイントアドバイス的にこのような説明書きがしあり、理解できないわ、気になるわでちょっと困っております。 音楽を極めていらっしゃる皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

  • テンションコードについて

    あるDTM講座動画を見ながら作曲の勉強をしています コード進行を紹介するところでGmaj7とそれのテンションコードをつけるところがあるのですが テンションコードはルート音から9度、11度以上の音を重ねた音のことを指しますよね? だからGmaj7のテンションコードはG,B,D,F♯,A,Cだと思ったんですが その動画ではG,B,D,F♯,B,Dと紹介されていました ここでのテンションコードはBとDだと思うんですがBは10度、Dは12度になりませんか? たしかにGBDF♯ACだと不協和音になるんですが、なぜここではテンションコードが10度12度になるのか理屈がよくわかりません なぜなんでしょうか?

  • madd9コードについて

    趣味でギターをやっており、音楽理論を独学で勉強しはじめて疑問に思ったので質問します madd9コードについてなのですが このコードの構成音は 1度、♭3度、5度、T9ですよね? T9を1オクターブ下に持ってきて2度と考えると♭3度と半音でぶつかってしまうためT9はアヴォイドノートになりますよね? madd9コードというのは7thコードでもないのにアヴォイドノートのテンションを含む珍しいコードという解釈でいいのでしょうか?