• 締切済み

Peercastの2PC視聴について

2台のPCでPeercastを視聴しようとするとメイン機のほうは問題なく視聴出来るのですが サブ機のほうが赤、あるいは視聴不可になってしまいます。 設定にあたってはこちらを参考にしました http://www.akakagemaru.info/cgi-bin/patio.cgi?mode=view&no=802 スレ主とほとんど同じような状況で、ポート7144のままだと赤、7150に変えると視聴不可になり、 更に私の場合ポートを7150に変えた後プレイヤーを変更しても視聴不可のままでした。 使用中のルータはKDDIのホームゲートウェイで 使用したポートの開放は確認済みです

みんなの回答

  • 60mbps
  • ベストアンサー率26% (51/190)
回答No.1

>ポート7144のままだと赤 そりゃメイン機が7144番を利用する設定にしていれば、サブ機は 7144 番利用できないでしょ。 >7150に変えると視聴不可になり、 サブ機が 7150番利用できるようにホームゲートウェイの設定する必要がある。 >使用したポートの開放は確認済みです 脳内、とか自己申告制では足りない。 外部から接続テストが通ってますか? h ttp://winny.4th.jp/lesson1/scan.html

参考URL:
http://winny.4th.jp/lesson1/scan.html
Daddy_cool
質問者

補足

>サブ機が 7150番利用できるようにホームゲートウェイの設定する必要がある。 設定はしてあります。 にも関わらず視聴不可になるので困っています。 というか、ポートの開いてない7144では視聴出来ているのに、なぜ7150では視聴不可になるのでしょう。 >脳内、とか自己申告制では足りない。 外部から接続テストが通ってますか? もちろん。

関連するQ&A

  • FC2にwebPatio設置の方法

    カテゴリはこちらでよかったでしょうか? 無料のホームページを置けるFC2に webPatio(スレッド式掲示板、http://www.kent-web.com/bbs/patio.html)を置こうとしています。 webPatioの説明にあるように patio.cgi, regist.cgi, read.cgi, admin.cgi, registkey.cgi を #!/usr/local/bin/perl(プロバイダで定められたPerlへのパスを指定します)ということで FC2なので #!/usr/bin/perlに変更しました。 FFFTPを使い,まずcgi-binフォルダを作成しその中にpatioフォルダを転送しました。 *-------------- i index.html cgi-bin>patio>patio.cgi等・・・・ *-------------- 次にパーミッションはFC2のcgiは全て755ということで、その値に設定(tapioの説明書と違う値) 「チェックモード」で動作チェックをしましたが(http://~~.web.fc2.com/cgi-bin/patio/patio.cgi?mode=check) 「アクセスする権限がありません」となります。 http://www.kent-web.com/support/old/64/0265.htmlを参考にやってみましたが、結果はおなじです。 どなたか、教えて頂ければありがたいです。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • 検索フォーム設置時のnameの文字化け?

    現在以下のタグを使用して検索フォームの設置を試みています。 <FORM action="patio.cgi?" method="get"> <INPUT name="mode=find&word" size="25"> <INPUT type="submit" value="検索"> </FORM> しかしこの内容で検索ボタンを押すと、=や&がエンコードされた状態になってしまいました。 現状:patio.cgi?mode%3Dfind%26word= 希望:patio.cgi?mode=find&word= このようにするためにはどうしたらいいのでしょうか?詳しい方おられましたら教えていただけると幸いです。

    • ベストアンサー
    • CGI
  • BBS(掲示板)の設定方法「KET WEB」

    BBS(CGI)などの知識は全くありません。がWebサイトは2年近く『セキュリティネットhttp://www.japansecurity.net/』で独自ドメインを利用して運営しています。 今回、『KET WEB』さんのサイトの「掲示板」を使いたくて設定しようとしているのですが上手く行きません(エラー)。 どなたかお教えください。 ↓ これを使いたい ↓ http://www.kent-web.com/bbs/patio.html (Ver: 3.06のZIP形式)をダウンロードしました。 ・ patio.cgi, regist.cgi, read.cgi, admin.cgi #!/usr/local/bin/perl をエディタで変更。  → #!/usr/bin/perl に変更。 ・ sendmailのパス  → /usr/sbin/sendmail に変更。 ・ $pass も変更(8桁) ・ $upldir = '/.upl'; と$uplurl = '/.upl'; は意味が分からないのでそのまま。 ・ 以上、修正が完了したら各ファイルを以下のとおりディレクトリにFTP転送し、パーミッション を設定します。 とありますが、『パーミッション』の意味は分かったのですが、どこでどのように設定するのでしょうか? ※ FTPが関係あるのでしょうか? FTPはホームページビルダーのものを利用しています。 あと、フォルダ「patio」はTOPページのファイルと同じ階層にあります。 http://~~/patio/patio.cgi?mode=checkとしても だめでした。

  • 同一ポート向けパケットを2台のPCで開放したい

    -モデム--スイッチハブ-----------------パソコン1台目(WindowsXP)          | (有線:LANケーブル)          |          +------------------パソコン2台目(Windows7)             (有線:LANケーブル) 以前まで上記のような接続をしておりましたが、「ハブじゃなくてルータにしろ」と 言われたり、他階でのネット接続を踏まえ無線ルータを購入して スイッチハブのところを無線ルータ(Aterm WR8160N-ST)にしました -モデム--Aterm-----------------パソコン1台目(WindowsXP)          | (有線:LANケーブル)          |          +------------------パソコン2台目(Windows7)           (無線:内蔵無線) ノートPCやゲーム機を無線で接続出来て良かったのですが、 以前出来ていたことが出来なくなっていて少し困っております それが両PCからのストリーム配信Peercastへの接続です Peercastの視聴の為には”ポートTCP7144の開放”をしなければなりません Atermでは”ポートマッピング”という機能で開放するポートを入力するのですが IP固定した2PCで同じポートを登録できても優先度の高い一方だけになってしまいます    ↓ 以下サポート側のコメント ↓ もし、同一のポート向けパケットを2台のパソコンにマッピングされようとしているなら、それはできません。 1つのパケットを2つに増やすような機能はありません。 1つのポート向けパケットを2箇所にマッピング設定をされた場合、 優先度の高いほうにだけマッピングされます。  当方では、設定操作のご案内までが可能です。   ※アプリケーションサービスのご利用のために設定する内容    や、設定の結果のその動作はサポートできません。 お客様は 1台は利用できる状態なので「ポートマッピング」の 設定操作は正しく適切です。 NATエントリ画面でお分かりのように、ポートにLAN側IPアドレスを対応させることになるので WAN側から届いた同じポートのパケットのLAN側パソコンに振り分けることはできません。   ↑ 以上です ↑ 詳しい方が見られると何か分かるのか、と思い掲載させていただきました 当方よく分かっておりません 現状よく使用する方を登録しておいて、もう一方で使用する場合設定し直す、という 使い方をしております なんとか両方のPCで手間無く視聴できるようにはできないでしょうか? (2台同時の視聴は考えておりません) お力添えヨロシクお願い致します m(_ _;)m

  • cgi-binディレクトリにアクセス制限をかける方法

    ISPにwakwakを使用しているのですが、cgi-binディレ クトリ配下に置いてある掲示板に対してアクセス制限 をかける方法が無いか探しています。 wakwakの仕様で ・cgiはcgi-binディレクトリ配下にのみ設置可 ・htaccessはcgi-binディレクトリ配下では動作不可 というようになっておりお手上げ状態です。 htaccessで制限出来るディレクトリにリンク用のhtml を置いて、そこからじゃないとcgiディレクトリに飛べ ないようにすればと思ったのですが、どうもcgi-bin ディレクトリ(というかCGIに対して)直接アクセス制限 が出来るものが見つからず困っております。 どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたらヒントだけ でも頂けると幸いです。

  • 再起動すると開放したポートが初期化されてしまいます。KDDIひかりoneギガ得

    KDDIのひかりoneギガ得プランを使っています。 使用ルーターはAterm BL190HWです。 ネット上で開放するポートを指定したのですが、それだけではポート開放できなかったようで、いろいろいじってみたところ WINXP上にコントロールパネル→ネットワーク接続の中にインターネットゲートウェイが追加されていました。 それをダブルクリック→プロパティ→設定→”インターネットのユーザーがアクセスできるネットワークで実行中のサービスを選択してください”のところで”追加”をクリックし、IPとポートを入力することによってポートを開放することができたのですが。 再起動すると追加したポートが消えてしまいます。 再びポート開放するにはインターネットゲートウェイで行った作業を繰り返さなければなりません。  どうにかして設定を保存しておくことはできませんでしょうか。

  • BS放送の録画について

    http://www.tvguide.or.jp/cgi-bin/table.cgi?mmdd=0419&media=BSD&pack=BSD&page=1&opt=&hh=12 (1)上記URLのBS放送は、それぞれ視聴するのにアンテナだ けでなく放送局との契約もいるのでしょうか。 (2)また、  ・何世代でもコピー可  ・1世代だけ録画可  ・録画不可  の番組をどのように見分ければよろしいのでしょうか 宜しくお願い致します。

  • Win7のポート開放でつまずいてます

    ネットワーク関係の知識が乏しく、言葉がおかしい点もあるかと思いますが ご理解いただけますようお願いします 以前から「peercast」というストリーム配信を視聴しておりました 使用しているWinXPのデスクトップPCでは、特に何の不自由もなく 繋がっていました 導入時に問題なく繋がり特別な作業はしておりません 問題が起こったのは先日購入したWindows7HomePro搭載のノートPCです こちらも視聴出来る様にとpeercastを導入したのですが こちらのPCではポートが開放されていません デスクトップとノート両方ともケーブルモデムからスイッチハブを介して 有線にて繋いでおります デスクトップPCに刺さっているLANケーブルをそのままノート側に繋ぐような 感じでポートが開放されていないので、勝手にノートPC内のWin7が原因と 決め付けております・・・ (間違いであればご指摘ください) 初めてポート開放の作業に行き当たったので自分なりに調べたところ Win7のポート開放の作業を行う事で解決できるのでは、と思い実行してみました 何をしたかと言いますと・・・ ・プライベートネットワークである事の確認 ・個別のポート開放(?) ファイヤーウォールの状態の確認 -> 詳細設定 の「新しい規則」から ポート TCP:7144 接続の許可 プライベート を追加しました (ポートTCP7144を開ける事を推奨されているので) ttp://listeners.peca.jp/index.php?Peercast%C6%B3%C6%FE%CA%FD%CB%A1 ですがポートは開放されず状況は変わっておりません 現状を打破できるご助言をいただけないでしょうか 他に必要な情報がございましたらご指摘いただければ回答します 他に必要と思われる情報 ・ノートPC購入時にマカフィーというセキュリティソフトが入っていたけど あまり評判がよろしくないようなのでuninstallしAVASTを導入しました ・回線はCATVです ヨロシクご回答お願いします m(_ _;)m

  • G DATA について

    カスペルスキーとavast!の2つの検索エンジン搭載のようです。 実際使ってる方の率直な感想が聞きたいです。 また使ってなくてもアドバイスなどあれば聞きたいです。 現在はavast!Homeを使用しているのですが次にPCを購入した場合はマカフィー(プラス)かG DATAかカスペルスキー(日本語版)(カスペルスキーの場合はFW付きの場合)あたりにしようかと考えておりました。 何かよきアドバイスなどあればお聞きしたいです。 http://www.ifour.co.jp/press/n2006q3/20060731a.html http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000HBK0BQ http://www.antiviruskit.jp/press.htm http://ratan.dyndns.info/avast4/patio/patio.cgi?mode=view&no=134&p=2

  • KDDIプラス光のFAX通信について

    本日KDDIプラス光を申込みました。また、近々に業務用複合機を購入予定なのですが、KDDIプラス光は「G3」FAXでなければ通信不可とのことで、「G3」の複合機を探してはいるのですが、現行機種のほとんどが「スーパーG3(やG4)」ばかりのようで、これでも使用できるのかがわからず困っております。 「G3」に限定されていても「スーパーG3」であれば使用できるのでしょうか? そもそも両者のちがいがわかりません。宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう