• 締切済み

自分の適性ってどうやって見極めましたか?

tocha11の回答

  • tocha11
  • ベストアンサー率31% (11/35)
回答No.3

適性って見極められるほど確固としたものではなく、元々は薄く広くあるものだと思います。 適性は、最初から「向いてるっ!」と宣言できるほどのものではなくて「できなくはないかなぁ」なんて朧げなものが、経験を積んで育っていくものではないでしょうか。 そのうえで「これもできそうだ」と広がっていくものだと感じています。 今の仕事がそういう感じだったので

関連するQ&A

  • 自分の適性を知るにはどうすれば・・・

    自分に向いている仕事がどんなのなのか全くわからないので、自分の適性を知りたいのですが、どうすればわかりますでしょうか? 適性テスト等のおすすめのサイト等がありましたら、教えてください。 また、自分が向いていることを探す方法を知っている人がいましたら、教えてください。 向いていることを仕事にした人もいれば、何かアドバイスをお願いいたします。

  • 自分の適性を合わせられるのでしょうか?

    私は、「規模は小さいが何でもやらせてもらえる会社」か、「規模は大きく決められた仕事をこなす会社」かで悩んでいます。自分の適性と照らし合わせて考えると、大きいところの方が合っています。決められたことに対して、忠実にこなしていくタイプだと思うからです。そして、何でもしていいと言われると、どうしたらいいか判らなく、うろたえてしまうと思います。ただ、仕事に対するやりがいは、小さいところの方があるのではないか、能力を伸ばせるのではないか、と考えてしまいます。給料や勤務時間などは、大きいところの方が、良いです。ただ、そういった条件とはまた違った、私が就職に求める条件を満たしているのは小さいところです。その条件は私にとって重要で、大きいところでその条件を満たしている会社があれば迷わないのですが、そうもいかなく、この2つの会社のどちらかで決めたいです。適正に合わないと、働くのはより厳しいものになると思います。合わせることは可能なのでしょうか?

  • 適性 見つかるものですか?

    人それぞれには、適性というものがあるようです。 その適性についてなのですが、そもそも適性など見つかるものなのですか? 何をもって適性と呼べるのでしょうか。 適性を調べる検査などもありますが、あれはどのくらい正しいのでしょうか。

  • 適性検査で・・・・。

    前日参加した会社説明会で適性検査をうけました。 その結果、選考から落ちました。 こちらとしては説明聞いてすぐ適性検査をうけ落とされ正直へこみました。自分の性格をみる適性検査で落とされるというのは想像していなかったので。 適性検査は逆になった図形と同じものを選んだり、異義語を見つけるものでした。 適性検査というのはやはり正確性を取るべきで、速さを重視すべきではないのでしょうか?これからの参考にしたいのでよろしくおねがいします。

  • やりたい仕事と適性

    こんばんは。 みなさんはやりたい仕事と自分の適性が食い違ったときどうしますか。 1.やりたい仕事をする。(でも、精神的につらい) 2.適性に合った仕事をする。

  • 看護師の適性とは・・・?

    看護師になる必要性として、忍耐力や適性というのがあがってきます。 私は今、大学受験をひかえているのですが、どうやって自分の忍耐力が ある事や、適性とかがみつかるのでしょうか?

  • 自分の適性がわからない。

    自分の適性がわからない。 自分を客観視すること 論理的思考が苦手です。 30歳前の妊娠中の女です。 大柄のトップス、ラメのアイライナー、青いアイシャドウ、青みピンクの口紅をつけていた時に、似合わないと言われたので、主人の買った洋服、ユニクロのお洋服に、カネボウのメイク用品をライン買いしています。 おしゃれに興味関心がありません。 自分に合うタイプの友達や恋人もよくわからず、好きになった人は男女問わずいたのですが、長続きはしませんでした。 大原に2回通い、日商簿記2級の試験は2回とも受けられませんでした。 工場で仕事をしていたのですが、いじめられてやめてしまい、短期の仕事と単発の仕事をしています。webライターの仕事をしています。 男友達には、大原これ以上通うのやめた方がいいって言われていて、女友達には日商簿記2級の勉強に専念した方がいいと言われました。 周囲の人には接客は向いてないと言われて、これからどうしようか決められません。

  • SEとしての適性

    私は現在就職活動中の大学生です。 SEを希望して、3月で4,5の適性検査で落ちました。 1度面接に進んだこともあったのですが、それ以降は 全くといった感じで、自分に適性が無いのではと 滅入っています。 学校の合説に来ていた某IT業界の会社の人事部の方が言われた、 『適性検査であまりに落ちるようなら諦めた方がいい』と言う 言葉が頭から離れません。 いくつもの適性検査に落ちたけど、SEになられた方、 どのような対策とかを立てたのか是非教えてください。

  • 適性検査に受かりません

    今、就職活動中です。 今最大の悩みは適性検査です。 一般常識のみの筆記や書類審査だと 次の面接へ進めるのですが、適性検査がつくと 落ちてしまいます。 わたしってそんなに就職の適性がないのでしょうか? あれってどうしたら受かるのですか? 素の自分になれなんてききますが、素でやって落ちるし、 あれっておんなじような項目が何回も質問されて 混乱してしまいます。 以上になりますが、皆さんよろしくお願いします。

  • [就活]適性検査

    よく、足切りとして適性検査をします。 先日、とある企業の会社説明会で厚生労働省の「職業適正検査」を受けました。そののち、web適性検査を受けました。この適性試験は約10分間で自分の性格について当てはまる選択肢を選ぶものです。 自分は、能力が悪いせいか、クレピリンや職業適性検査等の点数があまり良くありません。 どうしたら、この手の成績を上げることができるのでしょうか。 やっぱり、これは持って生まれたものなのでしょうか。 また。やはり適性検査はかなりの人数が足切りせれるのですよね?